トップページ > 将棋・チェス > 2014年07月05日 > x62879wg

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000000002434014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第85期棋聖戦 Part14
第85期棋聖戦 Part17
羽生善治応援スレ175
第85期棋聖戦 Part18
羽生おにぎり店

書き込みレス一覧

第85期棋聖戦 Part14
730 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 10:57:50.32 ID:x62879wg
中原囲い、米長玉とかあるけど、羽生〜〜ってないよなあ。
今後もそういうの生まれなそうだw
第85期棋聖戦 Part17
907 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 19:46:30.42 ID:x62879wg
森内は羽生に7連敗。
ついにリスト入りを果たしたか
第85期棋聖戦 Part17
931 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 19:49:26.69 ID:x62879wg
>>925
100期は流石にと思ったけどな。
今季中に90期超えたら行きそうだな。
羽生善治応援スレ175
127 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 20:05:06.80 ID:x62879wg
優勝130回(タイトル88期 一般棋戦優勝42回)

竜王  6期
名人  8期  十九世名人
王位 15期  永世王位    9連覇    
王座 21期  名誉王座   19連覇
棋王 13期  永世棋王   12連覇
王将 12期  永世王将    6連覇 5連覇
棋聖 13期  永世棋聖    7連覇(継続中) 5連覇

棋聖はここまで来たら10連覇まで乗せて欲しいな。

過去の10連覇以上って
羽生19連覇 王座
大山13連覇 名人
大山12連覇 王位
羽生12連覇 棋王
羽生善治応援スレ175
133 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 20:12:11.35 ID:x62879wg
羽生は記録の鬼だからな。
タイトル100期は絶対成し遂げる気でいるはず。
それ達成したら70歳A級だな。もちろん途中陥落なしで。
羽生善治応援スレ175
140 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 20:20:57.45 ID:x62879wg
>>135
だから可能性は見えないと思ってたけど、今季90期に達したらあと10期。
羽生は今年で44歳。
50歳超えてもタイトルとりそうなこと考えると、100期に行かない方が難しいように思える。
第85期棋聖戦 Part18
146 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 20:35:13.56 ID:x62879wg
>>131
羽生73−57森内
羽生善治応援スレ175
160 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 21:03:14.69 ID:x62879wg
大山が最後に四冠だったのが1970年度の後期棋聖戦で、この時47歳。以後タイトル15期。
中原が最後に四冠だったのが1980年度の十段戦で、この時33歳。以後タイトル20期。
米長が最後に四冠だったのが1984年度の王将戦で、この時41歳。以後タイトル5期。
谷川が最後に四冠だったのが、1992年度の王位戦で、この時30歳。以後タイトル11期。

今から突然米長レベルの衰え方したとしてもあと5期はタイトルとれる。
これで93期。
ペース実績から考えて米長より大山に近いと考えるのが素直だけどね。
羽生善治応援スレ175
181 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 21:33:40.94 ID:x62879wg
>>174
中原が最初にタイトル挑戦したのが20歳の時だから当時の大山は44歳。
羽生善治応援スレ175
183 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 21:45:41.59 ID:x62879wg
渡辺はどんなに悪くてもこれから10年は年間タイトル2期ペースでは行けるんじゃないかな。
ならそれだけで30期は楽に超える計算。
実際は40期くらいは行くと思うし、50期を超えれるかどうかが渡辺のMAXだろう。
羽生善治応援スレ175
192 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:09:33.84 ID:x62879wg
>>189
ここは誰が来ても怖い。
太地あたりだと本当に怖い。
羽生善治応援スレ175
196 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:23:04.96 ID:x62879wg
渡辺は年下の天才がいないけど、上に羽生と羽生世代が居るのが谷川に比べて不利な点だな。
ただ、上の世代は年齢とともに衰えるのは必至だから、下の世代がいない方が有利とは言える。
全盛期の大山みたいなことが出来る可能性があるからね。
羽生善治応援スレ175
204 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:39:53.75 ID:x62879wg
>>202
こう見ると、羽生が100期達成するにはあと12期、渡辺が谷川に並ぶのがあと13期。
どちらが先になるか結構面白い争いだね。
羽生おにぎり店
108 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:52:27.97 ID:x62879wg
鬼畜眼鏡店


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。