トップページ > 将棋・チェス > 2014年07月05日 > 3HC4u6lk

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000030218110016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋戦情報総合スレッド その137
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ8【NHK杯】
【永世竜王】渡辺明応援スレ71【棋王・王将】
第85期棋聖戦 Part17
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part78
【こんにちわ】香川愛生3【明太子】

書き込みレス一覧

棋戦情報総合スレッド その137
845 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 15:45:57.63 ID:3HC4u6lk
>>822
>受験料は50万か。人生掛かっているとはいえなかなか大変だな。

こういう時に笑って50万を出してやれる人間になりたいものだな。
「返そうなんて考えなくていい。合格してくれればそれでいい。」
棋戦情報総合スレッド その137
846 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 15:47:13.38 ID:3HC4u6lk
>>832
この相手に勝ち越せる現役棋士は羽生九段か渡辺九段、去年までの森内九段くらいしかいないだろ…w
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ8【NHK杯】
799 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 15:50:47.15 ID:3HC4u6lk
二年連続の謎昇段に期待
棋戦情報総合スレッド その137
864 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 17:52:40.80 ID:3HC4u6lk
>>856
今回はノーバッジか
【永世竜王】渡辺明応援スレ71【棋王・王将】
439 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 17:53:58.41 ID:3HC4u6lk
>>438
絵に描いたようなオタだなw

つっても棋士なんて将棋に関しては全員その手の性癖ありそうだが
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ8【NHK杯】
804 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 18:58:20.75 ID:3HC4u6lk
>>803
つまり、広瀬はウルグアイだと・・・
第85期棋聖戦 Part17
661 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 19:33:38.03 ID:3HC4u6lk
思い出龍取り
第85期棋聖戦 Part17
747 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 19:36:10.46 ID:3HC4u6lk
>>712
リストに入ってもおそらく対局する機会はない
第85期棋聖戦 Part17
831 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 19:39:53.61 ID:3HC4u6lk
>>761
初段試験受けて奨励会入会、3年ちょいで四段昇段
第85期棋聖戦 Part17
860 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 19:41:33.99 ID:3HC4u6lk
>>792
でももうちょっと人材は選べと
まだ高見か藤田綾にでもやらせてた方が
第85期棋聖戦 Part17
913 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 19:47:17.07 ID:3HC4u6lk
>>897
今シーズンまだ無敗だっけ?もうこうなったら神谷の記録抜くところまで行ってくださいw
第85期棋聖戦 Part17
952 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 19:53:04.99 ID:3HC4u6lk
>>926
羽生善治 1281勝489敗
森内俊之 854勝485敗

いま気がついたが、このままいくと今年中に森内の負け数が羽生を抜くのは確定だぞ・・・
第85期棋聖戦 Part17
966 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 19:55:15.48 ID:3HC4u6lk
>>961
囲碁の二日制タイトル戦は2人交代だけど、将棋にそういう制度はないよね
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part78
205 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 19:59:38.43 ID:3HC4u6lk
いったい誰がこの先数ヶ月の間に五段に昇段できる可能性を
棋戦情報総合スレッド その137
877 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 20:00:40.15 ID:3HC4u6lk
>>870
聡太君も大変だな
【こんにちわ】香川愛生3【明太子】
669 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 21:54:16.11 ID:3HC4u6lk
必勝の将棋を一手のミスで落としたとかならまだしも、最初から負けるべくして負けたのだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。