トップページ > 将棋・チェス > 2014年07月05日 > +9tf0R9Q

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000123119421



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第85期棋聖戦 Part15
第85期棋聖戦 Part16
第85期棋聖戦 Part17
第85期棋聖戦 Part18
羽生善治応援スレ175

書き込みレス一覧

第85期棋聖戦 Part15
853 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 17:04:55.15 ID:+9tf0R9Q
チェスした後は負けるのが定跡だったんだが
第85期棋聖戦 Part16
938 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 18:43:31.60 ID:+9tf0R9Q
まさに竜王芸
第85期棋聖戦 Part16
979 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 18:48:26.14 ID:+9tf0R9Q
>>970
落ちてないよ
自分だけが全員かよ
第85期棋聖戦 Part17
636 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 19:32:35.12 ID:+9tf0R9Q
>>516
対局中だぞ
無視も何も対局続けるのが普通
いいよ気にするなとかフォローするにしても対局終わってからだ
第85期棋聖戦 Part17
880 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 19:43:47.12 ID:+9tf0R9Q
>>868
普通に対局に戻っただけで悪態ついたりしてないよ
放送見てた?
第85期棋聖戦 Part17
976 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 19:57:27.25 ID:+9tf0R9Q
羽生は前例なぞってただけだけど森内の変化は研究だったのかな?
第85期棋聖戦 Part18
71 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 20:10:07.21 ID:+9tf0R9Q
>>61
村山の終盤の読みグダグダだったし
中継は切れるし駒の反射キツいし時間は間違えるしでいまいちだったね
羽生善治応援スレ175
165 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 21:06:14.45 ID:+9tf0R9Q
>>152
反射で駒が見づらいのは良くないけどね
対局者が選ぶはずだけれども
テカってたらカメラのレンズだか設定だか変えて見やすくしてほしいわ
NHKならそういうことはないからやっぱり技術があるんだな
第85期棋聖戦 Part18
450 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:29:35.06 ID:+9tf0R9Q
インタビューみても王位戦に向けて集中してるな
隙ねえわ
第85期棋聖戦 Part18
456 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:31:31.77 ID:+9tf0R9Q
>>452
他の棋士の謎棋戦も含まれてないレーティングだからそうはならない
第85期棋聖戦 Part18
466 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:36:24.54 ID:+9tf0R9Q
>>462
それまで謎棋戦で増減してきたレートだから
都合のいいカウントはしないように
第85期棋聖戦 Part18
470 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:37:07.57 ID:+9tf0R9Q
訂正
謎棋戦なしで
第85期棋聖戦 Part18
483 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:47:23.36 ID:+9tf0R9Q
>>473
他棋士も謎棋戦でレート増減してないから
カウントするならそれまでの謎棋戦全部再計算しなおし


残り2分か1分かわからない状況で
「記録係君、、、。人間誰しも間違いはあるのだから、気にしないように」
とかやりとりしろってか
失敗を長引かせないためにはすぐに対局に集中するほかない
謝罪もフォローも後回しなのはあの場にいる人間全員わかってる
わかってないのは角将だけ
第85期棋聖戦 Part18
490 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:51:32.45 ID:+9tf0R9Q
>>484
銀河戦とか勝ち上がりで下からレート上げるし
再計算するなら変動が大きすぎる
第85期棋聖戦 Part18
492 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:52:24.65 ID:+9tf0R9Q
>>488
他棋士も計算条件は変わらないから達成にはならないってば
羽生のレートしか見てねーんか
第85期棋聖戦 Part18
503 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:56:36.26 ID:+9tf0R9Q
>>496
yes
計算対象無視してるからね
第85期棋聖戦 Part18
507 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 22:59:12.93 ID:+9tf0R9Q
>>495
他の棋士の謎棋戦の増減が計算されてればレートは変わるよ?減るか増えるかしらないけど
そこで羽生だけの謎棋戦を計算するのは筋違い
第85期棋聖戦 Part18
516 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 23:05:46.33 ID:+9tf0R9Q
>>505
計算対象が全てのレーティングで
計算ルール無視して実質とか達成とか言うのが間違ってる
木村に負けたら未達成だ 例外はない
第85期棋聖戦 Part18
526 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 23:14:23.81 ID:+9tf0R9Q
>>519
ごめん対局日換算で記録が残るならR2000以上達成かね
第85期棋聖戦 Part18
530 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 23:17:42.19 ID:+9tf0R9Q
謎の棋戦に買った対局日換算でR2000を達成したことがあるが語りぐさにならないよう
次木村に買って現在レーティングでバシッっと決めて欲しいもんだね
第85期棋聖戦 Part18
535 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 23:19:07.63 ID:+9tf0R9Q
>>533
ごめんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。