トップページ > 将棋・チェス > 2014年05月29日 > d07big5A

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000006600000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋板推奨タブレット検討スレ

書き込みレス一覧

将棋板推奨タブレット検討スレ
691 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 10:26:29.78 ID:d07big5A
>>685
キンドルペーパーホワイト 
洋書を読むなら辞書とウィキペディア付きなので非常に便利。
でも電子書籍専用端末だから、ふつうのタブレットみたいなことはできないよ。
3G版は高いからwi-fi版がおすすめ。一度ダウンロードすればオフラインで読めるんだから。
外でする必要もないでしょ。(家に有線ランがあるなら)
ちびふぁい2とアダプターセットで三千円ぐらい。これをPC側のLANケーブルを抜いて
先っちょにつけるだけで無線ラン完成。どしろうとでもカンタンに設定できる。
ふだんPCは有線で使え。

キンドルファイアーはふつうのタブレットですが
グーグルプレイストアのアプリが使えないのが最大の欠点。
Amazonで映画買ったりするひと向け。音は非常に良い。
これも不良品リスクあり。

どちらも将棋愛好者向きではない。
将棋板推奨タブレット検討スレ
692 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 10:33:26.27 ID:d07big5A
きのうのニュースみたか?
パナソニックもNECも
買うなよ。火事になるぞ。

利益回復してる大手メーカーは信用できない。
人件費節約、環境対策手抜きやってるよ。
産業協力会議とやらでキャノンの社長らが残業代ゼロ提案したんだよ。
将棋板推奨タブレット検討スレ
693 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 10:37:40.36 ID:d07big5A
ふつうに良いタブレット買うと1万5千円以上の出費を覚悟しなければならない。
なんとか1万円以下におさえたい。
そこでわたしが必死で性能品質とコスパ調査した結果、たどりついたのが

BLUDOT 7インチ タブレット だ。
将棋板推奨タブレット検討スレ
694 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 10:42:23.86 ID:d07big5A
ちびふぁい2 使用レヴュー Amazonより

感度はよく、自宅(といってもワンルームですが)でも
普通に無線LANとしても使えるのがいい感じです。

今までは有線LANしかなかったため3DSやPSPでダウンロードをするには

【外に出かけなくてはいけなかったのですが】、

家でできるようになり非常に楽になりました。
将棋板推奨タブレット検討スレ
695 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 10:52:01.35 ID:d07big5A
日本のウサギ小屋家庭で
ばか高いフレッツ光回線ひいて2万円もする無線ランルーター使って
常時接続してるバカがあなたの周りにもいてるでしょ。

ドコモユーザーならただで無線ランルーターただでもらえるから
dタブほぼ1万円とdビデオ半年契約して使うのもいいかな。
映画みないひとは必要なし。
もっともドコモでスマホ契約するのはお金もちだけでしょ。
バカ以外は。
将棋板推奨タブレット検討スレ
696 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 10:57:36.30 ID:d07big5A
流しで使う食器洗いの洗面器みたいなやつ、ボールっていうのか、
ダイソーで108円、コーナンで抗菌加工で250円
使い比べたら
コーナンのほうがカビとか水垢がこびりついて汚くて使い物にならなかったよ。

タブレットでも1万円のと2万5千円のと
どちらが良いかは使ってみなければわからない時代だ。
将棋板推奨タブレット検討スレ
697 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 11:09:01.90 ID:d07big5A
Aくんの場合
1台目 実質1万円以下のブルードット
    いろいろアプリいれてフル活用
    3年間こつこつ節約して汗水ながして働いて貯蓄
2台目 5万円超の SONY

Bくんの場合
1台目 1万5千円のネクサス型落ち
    2ヶ月で不具合発生、音でなくなった。買い替え。
2台目 iPadエアー
    音が良いかと思ったのに最悪だった。
    ごちゃごちゃアプリ入ってて自由にカスタマイズできないよ。
    貯金ゼロ
将棋板推奨タブレット検討スレ
698 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 11:11:16.73 ID:d07big5A
予断をもたない冷静なネクサスユーザーの評価

カカクコム BLUEDOTBNT-700k レヴュー

この価格なら良いタブレットでしょう!

金曜日に、某パソコンshopにて開店記念価格税込7980円で購入しました。
今使ってるNEXUS7とME172との比較になりますが、サイト閲覧やゲームとか使ったところではNEXUS7と大差なくスムーズに使えます。
パズドラ等もストレス無く使えるし良いタブレットだと思います。
同じようにME172と比較するとコア数の違いもあると思いますが、BNT-700kの方が断然上だと思います。
ただ見た目とか液晶とかは両機と比べたらかなり下回ります。
後は見た感じかなり安っぽいので耐久性だけですが、1万円以下で買えるタブレットとしては、かなり良いと思います。
あくまで私自身の感想ですが、購入して満足してます。
将棋板推奨タブレット検討スレ
699 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 11:16:01.18 ID:d07big5A
BLIDOT 7インチタブ Amazon最新レヴューより

親がタブレットを使ってみたいとの事で先ずは安いものをと購入しました。
Youtubeとブラウザを主に使っています。
ハイスペックなスマフォやタブレットを使っている自分には多少もっさりした感じは有りますが、十分だと思います。
今のとこ特に不具合は無く、二階のwifi機器を一階や庭でちゃんと拾ってくれます。

お薦めにあった【microUSB】/7インチ専用タブレットキーボード付ケースも一緒に購入しましたが、
こちらも問題なく認識しますし、ケースとしても値段の割に優秀だと思います。

自分は10インチなので、持ち出し用にもう一台買おうかなと思っています。


ケースは「ELECOM タブレットPC汎用ケース マルチサイズソフトレザー 7~8インチ ブラック TB-01LCHBK」
が使えます
将棋板推奨タブレット検討スレ
700 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 11:28:08.98 ID:d07big5A
みなさんのまわりで
アローズスマホは発熱すろよとか
いまだに言ってるアイフォーンユーザーのバカいませんか?

これをみよ。

史上最高のATOKが使えるのはARROWS NXだけ!

最強の日本語入力に驚け! クールな全部入り高機能スマホ「ARROWS NX F-05F」
将棋板推奨タブレット検討スレ
701 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 11:31:10.39 ID:d07big5A
ドコモで通信機能のあるシャープ製7インチタブレット
(2年間で十万円ぐらいの出費になる)などを買ってもよいのは
イチローぐらいの年収のある人たちだと思え。
将棋板推奨タブレット検討スレ
702 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 11:34:06.69 ID:d07big5A
日本語変換さすがですね。
AKBのメンバーの名前とか入力するとき漢字が
すぐでてくるよ。
アイフォーンはだめだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。