トップページ > 将棋・チェス > 2013年12月26日 > 7GQCchdz

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000004001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋で決着をつけるスレ2【伊藤VS内館専用】
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193

書き込みレス一覧

将棋で決着をつけるスレ2【伊藤VS内館専用】
731 :名無し名人[sage]:2013/12/26(木) 04:03:38.26 ID:7GQCchdz
>>714
>伊藤は富士通の部長なのか?

上(>>631)のリンクにある富士通セミコンダクター発行誌の記事では肩書なし。

>5月3日(火)〜5日(木)に開催された「世界コンピュータ将棋選手権」において、
>富士通セミコンダクターASIC事業部海外マーケティング部の伊藤英紀さんが
>優勝しました。伊藤さんは、並み居る強豪を押しのけ、7回目の出場にして
>初めての優勝です。
http://img.jp.fujitsu.com/downloads/jp/jed/brochures/find/29-2j/29.pdf
Find Vol.29 No.2 http://jp.fujitsu.com/microelectronics/brochures/find/backnumber/29-2j.html

勝手に年齢から「部長」とか「部長級」とか(推測じゃなく)断定して使ってる連中は居るね
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193
648 :名無し名人[sage]:2013/12/26(木) 04:49:01.13 ID:7GQCchdz
>>647
そのコールがタッグマッチの時罰ゲームで解説やってて
「わからない」「わからない」を連発。あげくに拗ねて「自分は喋るのが好きじゃない」とまでw
終わった対局者が聞かれて「全くわからなかった」で大爆笑。あれ船江だっけ
つまりコールは本当にわかってない時は喋らないということがわかった
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193
679 :名無し名人[sage]:2013/12/26(木) 18:17:27.31 ID:7GQCchdz
>>675
なるほど。すごく具体的な現ソフト構造の弱点の指摘。
問題は時間配分が可能かどうかだな
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193
680 :名無し名人[sage]:2013/12/26(木) 18:20:30.65 ID:7GQCchdz
>>678
いや消費カロリーでしょ
将棋で決着をつけるスレ2【伊藤VS内館専用】
909 :名無し名人[sage]:2013/12/26(木) 18:36:36.45 ID:7GQCchdz
>>903
市場メカニズムで「金が儲かる」
 ||
社会の多くの人が「金を出す」という積極的な投票を行った結果
 ||
社会に貢献してる

基礎科学のような一般人の理解を超えるものは別だけど、
一般人が評価できる対象では「金儲け」って重要な尺度なんだよ。成功した場合
将棋で決着をつけるスレ2【伊藤VS内館専用】
912 :名無し名人[sage]:2013/12/26(木) 18:45:17.09 ID:7GQCchdz
>>849
>所属部はデザインエンジニアリング研究部で役職なしだそうだ

なるほど、前職場でも社内報で

(>>731)
>富士通セミコンダクターASIC事業部海外マーケティング部の伊藤英紀さん

と役職なしだし、どうやら「役職なし」が伊藤氏の富士通内ポジションのようだね
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193
695 :名無し名人[sage]:2013/12/26(木) 21:01:50.02 ID:7GQCchdz
>>694
>一手深く読むのに大体ではあるがNPS換算で3倍

どのソフトで深度1で3倍と言ってるのか知らないけど、この前のGPSは5.1倍。
それよりもっと枝刈りしたら読み逃しが増えて、同種の盲目ソフト同士ならともかく、
人間相手なら簡単に弱点を突かれると思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。