トップページ > 将棋・チェス > 2013年12月24日 > 5kJdUSrS

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/978 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000007100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第39期棋王戦 Part7
第39期棋王戦 Part8
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part107

書き込みレス一覧

第39期棋王戦 Part7
931 :名無し名人[sage]:2013/12/24(火) 18:34:25.99 ID:5kJdUSrS
5四桂なんか いやだな・・・
第39期棋王戦 Part7
982 :名無し名人[sage]:2013/12/24(火) 18:45:49.68 ID:5kJdUSrS
詰んだ・・・

△3三銀引
▲3二角成△同玉▲2二金△同銀▲4二桂成△3三玉▲4三成桂△同銀▲3四銀△4四玉▲4三銀成△同玉▲5四金△3四玉▲3二飛成△3三金▲4三銀
第39期棋王戦 Part8
1 :名無し名人[sage]:2013/12/24(火) 18:50:26.31 ID:5kJdUSrS
第38期棋王 渡辺 明 (1期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/index.html
棋王戦中継ブログ. :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄. :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報  :http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/index.html
棋王戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kiou/kiou_index.htm

前スレ
第39期棋王戦 Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1387532945/
第39期棋王戦 Part8
3 :名無し名人[sage]:2013/12/24(火) 18:50:58.39 ID:5kJdUSrS
挑決第1局 12月24日
挑決第2局 1月7日

┌─────────┐
│           挑戦   │
│            │    │
│        ┌─┴─┐│
│    ┏━┛─┐  ││
│  ┌┗━┓  │  ││
│┏┛┐  ┃  │  ││
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│●│●│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┤
│羽│郷│永│三│三│
│生│田│瀬│浦│浦│
└─┴─┴─┴─┴─┘
棋王戦の挑決は二番勝負(本戦優勝者が1勝のアドバンテージを持った三番勝負)ではなくて、
三浦が勝てば挑戦者が決まる第1局+三浦の敗者復活戦の第2局という意味合い。
別ステージだから、第1局はもちろん振駒だが、第2局をやることになってもあらためて振駒となる。
第39期棋王戦 Part8
21 :名無し名人[sage]:2013/12/24(火) 18:55:21.59 ID:5kJdUSrS
>>14 -->>3
第39期棋王戦 Part8
27 :名無し名人[sage]:2013/12/24(火) 18:57:07.13 ID:5kJdUSrS
>永瀬六段は挑戦者決定トーナメントでの借りを返す一勝をあげ、挑戦権の行方を第2局へ持ち込んだ。

将棋界ではあまり行方を使わないほうが・・・
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part107
326 :名無し名人[sage]:2013/12/24(火) 18:58:53.90 ID:5kJdUSrS
開始日時:2013/12/24 10:00
終了日時:2013/12/24 18:47
棋戦:第39期棋王戦挑戦者決定二番勝負第1局
持ち時間:4時間
消費時間:115▲216△206
場所:東京・将棋会館
先手:永瀬拓矢六段
後手:三浦弘行九段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5三銀右 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5二金
▲5七銀右 △4四歩 ▲3六歩 △4三銀 ▲3五歩 △4五歩 ▲4六歩 △同 歩
▲同 銀 △4四銀右 ▲3四歩 △4五歩 ▲3七銀 △3四銀 ▲6五歩 △4三金右
▲3六歩 △3一玉 ▲7九玉 △1四歩 ▲9六歩 △7五歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 歩 △5五歩 ▲同 歩 △1三角 ▲4七歩 △2二玉 ▲1六歩 △7三桂
▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △2四角 ▲2五歩 △4二角 ▲7六金 △5六歩
▲7四歩 △6五桂 ▲7三歩成 △8六飛 ▲6五金 △8五飛 ▲7七桂 △6五飛
▲同 桂 △8七歩 ▲6六角 △7五金 ▲3九角 △6五金 ▲6六歩 △7五角
▲8二飛 △7六桂 ▲7七銀 △8八歩成 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 金 △8七歩
▲同 金 △8六歩 ▲同 金 △6六角 ▲同 角 △同 金 ▲1三歩成 △同 桂
▲1四桂 △2一玉 ▲4一角 △4二銀 ▲5四桂 △3三銀引 ▲3二角成 △同 玉
▲2二金 △同 銀 ▲4二桂成
まで115手で先手の勝ち
第39期棋王戦 Part8
61 :名無し名人[sage]:2013/12/24(火) 19:12:29.26 ID:5kJdUSrS
>>57 共同通信関係だから他にもあると思うが・・・

永瀬が挑戦者決定戦へ 棋王戦敗者復活戦
(2013/12/21 08:05)

 将棋の渡辺明棋王(29)への挑戦権を争う第39期棋王戦(静岡新聞社主催)敗者復活戦決勝は20日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、永瀬拓矢六段(21)が羽生善治3冠(43)を破り、挑戦者決定戦に進んだ。
 永瀬六段と本戦トーナメント優勝者の三浦弘行九段(39)が対戦する挑戦者決定戦は、24日に指される。三浦九段が勝てば、挑戦者に決定。永瀬六段が勝った場合は、来年1月7日に挑戦者決定戦第2局が行われ、その勝者が挑戦者となる。

http://www.at-s.com/news/detail/872138507.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。