トップページ > 将棋・チェス > 2013年12月24日 > 3GN4f0ot

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/978 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2002000100001010000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193

書き込みレス一覧

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193
186 :名無し名人[]:2013/12/24(火) 00:47:23.51 ID:3GN4f0ot
ガチ勝負ならプログラミングの良さだけで戦えよ
CPUをシングル限定で他人のソース流用禁止
これでガチだろ
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193
190 :名無し名人[]:2013/12/24(火) 00:50:10.14 ID:3GN4f0ot
>>187
ハードに頼ってる時点でガチではない
ハードの強さは製造業者次第だから
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193
266 :名無し名人[]:2013/12/24(火) 03:31:26.70 ID:3GN4f0ot
>>192
イラストが全部ミッキーマウスでリボンつけたり同じ絵を張り合わせて手を繋がせただけのレベル
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193
267 :名無し名人[]:2013/12/24(火) 03:34:34.03 ID:3GN4f0ot
ハード=紙の大きさ
紙を大きくするのは製造会社次第
開発者は単に紙の大きさをどの程度まで大きく出来るかを考える人
イラストの内容は関係ない
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193
276 :名無し名人[]:2013/12/24(火) 07:50:39.28 ID:3GN4f0ot
勝つ為に条件やルールを練り込むのは当たり前で
そんなもんスポーツの世界だって同じだ

八百長ってのは結果を予め決めてその通りにする事を言うんだ
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193
308 :名無し名人[]:2013/12/24(火) 12:01:22.23 ID:3GN4f0ot
>>285
おまえの方が目が曇ってる
コンピューター側に立ちすぎw
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part193
321 :名無し名人[]:2013/12/24(火) 14:58:57.84 ID:3GN4f0ot
わけもわからずコンピューターってだけで擁護してる奴は徹底的にやりこめる
そういう奴はパソコンの知識も無いしな(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。