トップページ > 将棋・チェス > 2013年11月21日 > mJr6ws6H

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000051230000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第26期竜王戦 Part51

書き込みレス一覧

第26期竜王戦 Part51
202 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 09:38:07.99 ID:mJr6ws6H
一日目はベテランの昔話、
二日目は解説上手か手の見える棋士の解説

こういう組み合わせが増えるかもな
ニコニコは将棋で高齢者層の取り込みも狙ってるらしいし
第26期竜王戦 Part51
219 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 09:43:45.01 ID:mJr6ws6H
>>214
讃岐うどんって、基本は大衆食だから、
そんなにこだわらなくてもいいんじゃなかろうか
第26期竜王戦 Part51
233 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 09:49:05.76 ID:mJr6ws6H
灘蓮照をほんとに知らなかったのなら、
NHK杯の聞き手はないな
第26期竜王戦 Part51
247 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 09:54:13.91 ID:mJr6ws6H
控え室に、小林健、藤井、山崎か
一日目の棋譜中継に不安なし
第26期竜王戦 Part51
259 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 09:57:29.23 ID:mJr6ws6H
>>246
アナウンス学校で勉強したのも、
トークが下手という自覚があったかららしいし、
トーク下手が技術でしゃべってるから、
そう見えちゃうんだろうねぇ
第26期竜王戦 Part51
291 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 10:03:19.18 ID:mJr6ws6H
>>251
環那と千葉は粘着されとるなぁ
進行に徹する環那も、ずけずけ言う千葉も、
それぞれの良さがあっていいと思うけどねぇ
第26期竜王戦 Part51
467 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 11:01:20.57 ID:mJr6ws6H
午前中は定跡形でどんどん進んで、
昼食前後に分かれて、
午後になるとまったく手が進まなくなる感じかなぁ
第26期竜王戦 Part51
572 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 11:29:04.33 ID:mJr6ws6H
>>558
ああいうの見ると、
実力でねじ伏せられて素直に従った、
将棋界のベテランたちって、
案外、まともだったんだな
良くも悪くも実力主義が徹底していて
第26期竜王戦 Part51
827 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 12:47:07.74 ID:mJr6ws6H
>>809
黎明期から見てる連中は、
パソコン通信で電話代に大枚をはたいて、
ISDNに飛びつきテレホーダイに歓喜し、
そういうコストのかかった時代を経験してるから、
月500円で生中継なんて歓喜の極みだろう
第26期竜王戦 Part51
841 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 12:50:07.55 ID:mJr6ws6H
>>836
うん、ぼのぼのしてきた
      -―- 、
   /     ・ ヽ
  6         |
 (( )ミ       ノ
   >      <
 /           \
〈/|          |ヽ皿
∩_|           L∩
,し―---------― .J
第26期竜王戦 Part51
865 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 12:56:20.94 ID:mJr6ws6H
>>860
北海道のニューホワイトハウスで講演会かぁ
遠いなぁ
留萌はちょっと行ってみたいけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。