トップページ > 将棋・チェス > 2013年11月21日 > cQXrMfU5

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002007200011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第26期竜王戦 Part52
第26期竜王戦 Part53

書き込みレス一覧

第26期竜王戦 Part52
715 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 16:50:47.76 ID:cQXrMfU5
>>711
控え室でみんなと見てるかもしれないじゃん。
第26期竜王戦 Part52
741 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 16:54:01.95 ID:cQXrMfU5
元タイトルホルダー、っていう自慢が
まだでてないな、タナトラ。
第26期竜王戦 Part53
419 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 19:36:48.64 ID:cQXrMfU5
44馬が研究ならもう少し早くさしそうだけど
25桂が予想外だったのかなぁ。
第26期竜王戦 Part53
422 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 19:38:40.85 ID:cQXrMfU5
65歩つかれたとこではさすがに
後手が損してるだろう。
前も65歩がいい手だったけど
こういうのは続くんだよな。
というわけで現局面ソフトで
ほりさげてほしいなぁ。
第26期竜王戦 Part53
425 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 19:42:04.22 ID:cQXrMfU5
36歩、19角、ここで37成り捨ては難しいけど
保留して62飛。
こうされると先手はどう決めるのだろう。
第26期竜王戦 Part53
427 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 19:44:08.28 ID:cQXrMfU5
見た目は後手悪そうだけど
75歩のきかしがはいったのが見ため以上に
大きいかもしれない。
長考が続けばハブのトークショーも
十分に楽しめそうだね。
第26期竜王戦 Part53
434 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 19:49:46.32 ID:cQXrMfU5
>>428
ありがとう。
ナベさんは74金の棋風じゃないからね。
でも他にどう決めにいくかは難しいと思うんだ。
解説はそこをやってほしかったなぁ。
第26期竜王戦 Part53
438 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 19:53:10.53 ID:cQXrMfU5
ナベさんがこういう将棋で悪手指すのをみたことないから
こっから後手が勝つのはかなり大変とは思う。
ただ、44馬はかなりの好位置でじっくりついていくのは
森内も得意だからね。
最後のきそりあいでやられてしまうが・・
第26期竜王戦 Part53
442 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 19:59:04.38 ID:cQXrMfU5
91になる筋はさすがに飛車の働きが大きい。
67銀とかもあるし。
だから74金が本筋だろうけど
ナベさんはこういう指し方しないもんなぁ。
さてさて。
第26期竜王戦 Part53
469 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 20:17:25.86 ID:cQXrMfU5
へ〜、64が悪手でヨリが戻ると言うことは
36が大きい手で、62ぐらいで64がきいてないってことか。
確かに馬の筋はド急所だもんな。
第26期竜王戦 Part53
479 :名無し名人[sage]:2013/11/21(木) 20:26:35.48 ID:cQXrMfU5
>>471
まだ難しいわね。
というわけでハブの解説もトークも
楽しめるといいなも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。