トップページ > 将棋・チェス > 2013年11月12日 > xvfsryTG

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000050000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】パソコンvs プロ棋士 Part185
第26期竜王戦 Part50

書き込みレス一覧

【電王戦】パソコンvs プロ棋士 Part185
433 :名無し名人[sage]:2013/11/12(火) 17:14:49.43 ID:xvfsryTG
コンピュータ同士のレベルの高い戦いを見てしまうと
プロの対局がどうしてもしょぼく見えてしまう
【電王戦】パソコンvs プロ棋士 Part185
435 :名無し名人[sage]:2013/11/12(火) 17:21:46.25 ID:xvfsryTG
コンピュータに完全に越えられた時点で
将棋タイトルホルダーは
暗算日本一と
立ち位置が同じになる
【電王戦】パソコンvs プロ棋士 Part185
437 :名無し名人[sage]:2013/11/12(火) 17:26:49.83 ID:xvfsryTG
>>436
その暗算日本一さんに
金払って計算してもらう人っていますか?
第26期竜王戦 Part50
526 :名無し名人[sage]:2013/11/12(火) 17:52:46.22 ID:xvfsryTG
ソフト同士の対局を見てきて目が肥えてきたせいかもしれないが
タイトル戦ですらしょぼく見える
第26期竜王戦 Part50
527 :名無し名人[sage]:2013/11/12(火) 17:59:20.60 ID:xvfsryTG
サッカーでも海外の試合ばっか見続けてると
Jのレベルの低さに我慢できなくなるけど

それと似た感じ
【電王戦】パソコンvs プロ棋士 Part185
547 :名無し名人[sage]:2013/11/12(火) 23:38:15.16 ID:xvfsryTG
>>540
ソフトの方が強いならプロ棋士が将棋を指して金をもらう資格はない
そう考えてるんだよ

勝ち負けが全ての世界に生きてるんだから
強いものが絶対
敗者は何ももらえない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。