トップページ > 将棋・チェス > 2013年10月21日 > M5JhGPOj

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000004051091612139409146128131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
3月のライオン part7
棋戦情報総合スレッドその125
【熊坂】クマーの不戦敗に翻弄されるド素人56【学】
第26期竜王戦 Part27
第72期順位戦 Part24
第61期王座戦 Part32
橋本八段が電王戦、連盟会長を痛烈批判
食事・おやつ総合スレ アクエリアス水割り44杯目
第61期王座戦 Part33
高橋道雄「けいおん!に出会って人生が変わった」3

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
第61期王座戦 Part33
463 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 14:44:28.15 ID:M5JhGPOj
>>444
動画ページ自体は
「 将棋王座戦をライブ配信

2013/9/3 18:00」
だからそのことじゃない?
第61期王座戦 Part33
482 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 14:46:59.15 ID:M5JhGPOj
あーあの高道ブログに最近のってた作品は本田さん祝婚のあぶりだしか
お祝いでそこまで思い当たらなかったのはうかつだったな
第61期王座戦 Part33
486 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 14:47:33.23 ID:M5JhGPOj
兄弟子に挨拶しろよwww
第61期王座戦 Part33
492 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 14:48:56.13 ID:M5JhGPOj
そういや木村さんも子どもが生まれた話を高道とのNHK杯の収録前に延々していて、
収録後にお祝いをいわれて虚を突かれるという話があったな
おまえらわよ
第61期王座戦 Part33
524 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 14:57:39.68 ID:M5JhGPOj
>>473
よかったね!!
EUR/JPYはどうでしょう
第61期王座戦 Part33
526 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 14:58:52.37 ID:M5JhGPOj
>>494
かわええ……
第61期王座戦 Part33
558 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:05:37.81 ID:M5JhGPOj
>>551
五番勝負じゃないんだってところはスルーしてやるんだな優しいな……
第61期王座戦 Part33
563 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:06:24.73 ID:M5JhGPOj
>>555
れおとりゅうまとあと誰かが三段リーグイケメントリオって門倉さんがいってた
第61期王座戦 Part33
575 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:11:08.87 ID:M5JhGPOj
>>392
それはあるかなあ
俺は名人戦棋譜速報もNHKアーカイヴスも入ってるけどニコ生に金落とす気にはなれんわ
YouTubeにただ乗りしてた頃から知ってるからいまいち信用できん
第61期王座戦 Part33
584 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:13:30.02 ID:M5JhGPOj
>>571
そうじゃなかった気がするけど日向君もいい男だとおもうよ
第61期王座戦 Part33
592 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:15:45.79 ID:M5JhGPOj
>>580
森内さんは加藤一が知ってそうなことを配慮して出すくらいには大人なんじゃない
第61期王座戦 Part33
600 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:17:19.56 ID:M5JhGPOj
>>590
次スレは俺がたてるからおまえらテンプレを今ここに貼れ!
こですか?
高橋道雄「けいおん!に出会って人生が変わった」3
600 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:27:07.74 ID:M5JhGPOj
>>595
本戦リーグ・予選:4時間

よっぽどのことがなければ対局中だなあ……
☆ 藤井猛 System138 ☆
422 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:29:51.54 ID:M5JhGPOj
めったに指さないだけで横歩の勝率も5割超えてるよ
第61期王座戦 Part33
708 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:37:14.88 ID:M5JhGPOj
>>625
FT とか WSJ とか全部有料だからまだまし
なお日経の場合クッキーは1ヶ月残るので、このミラーページに関しては1度アクセスしたら10月中は3局からみられた可能性はありそうだ
第61期王座戦 Part33
715 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:38:51.70 ID:M5JhGPOj
>>669
どうかんがえても新宿将棋センターの森内指導対局の宣伝だろここで現れるってことは
第61期王座戦 Part33
719 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:39:32.42 ID:M5JhGPOj
>>671
王座戦は同日指し直し
去年は22時台に千日手局終局してそのまま指し直し局だった
第61期王座戦 Part33
721 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:40:10.88 ID:M5JhGPOj
>>564
無理でしょ
連勝おわったし
橋本八段が電王戦、連盟会長を痛烈批判
557 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 15:49:23.37 ID:M5JhGPOj
>>529
いや50年前のわけないから元の発言は平行世界から来た人なんだろうなあとスルーしたけど
違う人がディープブルーをもちだしてきたから、いやそこからじゃないでしょという話
わかりづらくてすまん
第61期王座戦 Part33
814 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 16:02:29.49 ID:M5JhGPOj
>>744
竜王戦は時間帯によるっていってた
あまり遅い時間だと竜王戦実行委員会の判定で後日指し直しって
第61期王座戦 Part33
819 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 16:03:56.25 ID:M5JhGPOj
>>760
読者次第じゃね
日本は当分むずかしそう
WSJ日本語版も最初は全部有料だったのが現在は一部無料にしてるし
第61期王座戦 Part33
828 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 16:06:46.75 ID:M5JhGPOj
研修会員が控室にいる(のがうつる)って珍しいな
電王戦以来か
自分はかまわないんじゃないかと思ってたけど塚田先生はほんとはまずいみたいな言い方してたな
アマ扱いだからってことなんだろか
第61期王座戦 Part33
838 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 16:08:10.07 ID:M5JhGPOj
>>779
6割負けると思って指してんじゃね
第61期王座戦 Part33
938 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 16:25:32.28 ID:M5JhGPOj
>>925
825よんでて、
タニマチが控室で騒いでいて、タニーがここは棋士が将棋の勉強するところだからって追い出した話をおもいだしたわ
第72期順位戦 Part24
484 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 16:37:02.85 ID:M5JhGPOj
>>482
先ちゃんは「プロになるときに佐瀬先生にお世話になって、なぜか米長先生の内弟子になった」といっている
林葉さんは「先崎君は佐瀬先生の弟子になるはずだったのだが、わたしが米長先生の内弟子になることが決まり、
女の子ひとりで内弟子ではかわいそうというので先崎君も米長先生の弟子になることになった」といっている
そして山田久美さんが、中井―佐瀬、林葉―米長、山田―西村という割り振りは佐瀬先生の意向じゃないかと推測している。
林葉さんは弟子入り前に番勝負中の米長さんに挨拶にいった話しか書いてなくて佐瀬先生とも接触があったのかわからんのだけども
ともかくこれだけ薮の中状態では、もしもをいうにはファクターが多すぎるという気がする。
第61期王座戦 Part34
103 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 16:53:53.38 ID:M5JhGPOj
>>44
競艇とてもすきなんだな
なんかほのぼのしたわ
第61期王座戦 Part34
114 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 16:56:16.10 ID:M5JhGPOj
おくればせながら>>1乙
よくがんばった感動した
高橋道雄「けいおん!に出会って人生が変わった」3
602 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 16:57:47.51 ID:M5JhGPOj
しかしまってほしい、携帯通信機器の使用が禁止されている昨今
ラブライ部にかこつけて弟子の仕事ぶりをみにきた可能性はないだろうか

ないか
第61期王座戦 Part34
172 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 17:05:48.50 ID:M5JhGPOj
常磐ホテルはこの前も井山の大三冠達成をひきあててたし、なんかもってるな
話としては太地がここでタイトルとるほうがより美しい話か
第61期王座戦 Part34
235 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 17:14:14.42 ID:M5JhGPOj
>>215
実は千日手が最善でみんながっかりという落ちをひそかに期待
合法局面のほとんどは先手よしだが後手が正確に指せばそうならない、的な
第61期王座戦 Part34
272 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 17:17:10.85 ID:M5JhGPOj
>>257
引き分けの場合もある
橋本八段が電王戦、連盟会長を痛烈批判
561 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 17:21:17.64 ID:M5JhGPOj
>>558
別スレみてておもったんだけど、NHK杯決勝の解説に米長谷川と呼ばれたりして、
完全に同格か現役の分自分が上だと勘違いしたとかはないかな
実際、この二人と将棋指してみればハッシーのほうが勝つ確率は高いだろうし
第61期王座戦 Part35
560 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 19:27:57.21 ID:M5JhGPOj
>>37
王座戦の棋譜中継は前世紀から日経サイトでやってるよ
ニワカ乙だな
第61期王座戦 Part35
631 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 19:32:33.18 ID:M5JhGPOj
>>146
たぶんね
でも皇族が泊まるクラスの宿だよここ
第61期王座戦 Part35
660 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 19:34:31.41 ID:M5JhGPOj
>>256
補足すると、iPad でデータよびだしてるときに一緒に出演してた棋士(たしか豊川さん)から
タブレット長岡、って呼ばれてた
コンピュータ桐谷にひっかけた模様
このときには桐谷さんがあんなふうにブレイクするとは誰も予想できなかった……
第61期王座戦 Part35
685 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 19:35:59.02 ID:M5JhGPOj
>>209
あせるなまだ3回だ
第61期王座戦 Part35
713 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 19:38:05.05 ID:M5JhGPOj
>>232
金太郎の爪を頭にくいこませる森信先生にどうしたらいいかブログコメントできいてみるといいんじゃないかな
第61期王座戦 Part35
738 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 19:40:15.52 ID:M5JhGPOj
>>288
去年の昇級予想じゃまだ上がる気まんまんだったし糸谷君にライバル心むきだしだったもんね
それが理事かあ……いっちゃわるいけどちゅう太コースまっしぐらだよね
第61期王座戦 Part35
760 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 19:42:16.05 ID:M5JhGPOj
>>325
その認識は間違ってる
A級2期の先ちゃんがクズ扱いされるのが将棋板クオリティ
第61期王座戦 Part35
816 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 19:45:15.42 ID:M5JhGPOj
>>355
※は先崎さんを理事にする気なかったよ
むしろ中村太出てくる前トーナメントプロで一番成功したのは先崎さんだったから将棋に専念させて
運営には一切かかわらせなかった
中川さんは運営やってなかったら棋歴ももうちょっと充実し破門同様に別れることもなかったかもしれないのにな……
第61期王座戦 Part35
992 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 19:52:20.95 ID:M5JhGPOj
>>518
広島将棋センターの先輩後輩だね
糸谷さんや竹内新四段もそのライン
一門会や広島イベントではそのコンビがさらにパワーアップして片上山崎の二人で糸谷をいじり倒す
第61期王座戦 Part36
235 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 20:05:02.14 ID:M5JhGPOj
>>169
はやったわけじゃなくて、本で知った4五角戦法ではめて
研究で勝つ喜びをはじめて知ったって自著に書いてた
第61期王座戦 Part36
327 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 20:09:10.56 ID:M5JhGPOj
たいちくん勝局ではわりと姿勢が動かない印象があるけど
結構ゆれるなあそして覇気が感じられない
背も丸いし

気持ちでまけたらあかんねんで
第61期王座戦 Part36
352 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 20:09:40.74 ID:M5JhGPOj
>>285
なんかまぐろみたいだな
泳ぐのやめると死ぬ
第61期王座戦 Part36
438 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 20:12:12.62 ID:M5JhGPOj
>>338
豊島中村太戦記録都成三段とか探したらありそうな気もする
第61期王座戦 Part36
494 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 20:14:38.48 ID:M5JhGPOj
「粘ってもいいけどぉ……」と屋敷先生
第61期王座戦 Part36
603 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 20:19:08.40 ID:M5JhGPOj
王座戦の夕休明けは羽生さんだけが秘密を知ってる魔の時間帯説があるけど
きょうもそういう感じだよなあ……
第61期王座戦 Part36
640 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 20:20:42.83 ID:M5JhGPOj
>>586
攻めッ気つよくて返り討ちにあう路線だろか
第61期王座戦 Part36
708 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 20:23:47.00 ID:M5JhGPOj
>>624
升田賞トークショーのときの
近藤先生「どう、最近(新戦法開発の畑を)耕してる?」
藤井先生「もう荒野だよ……」
てのがおもろおかしくて泣く
第61期王座戦 Part36
912 :名無し名人[sage]:2013/10/21(月) 20:29:05.36 ID:M5JhGPOj
>>675
とはいえ第五局が哀しすぎる
王座は捨てて羽生さんにむりやり藤井システム研究つきあわさせたつもりが、
相手にされず飛車がついに世に出られないまま、その後竜王も失冠……
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。