トップページ > 将棋・チェス > 2013年10月20日 > fFA7DgKC

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数16000000000000000000003010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治応援スレ151
羽生善治応援スレ151
NHK杯将棋トーナメント Part423
第72期順位戦 Part24

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ151
13 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 00:54:30.87 ID:fFA7DgKC
次スレたてる人がテンプレ修正すればいいんでないの
スレ建てたい人がいたらここで宣言してから建ててね
羽生善治応援スレ151
26 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 01:05:18.53 ID:fFA7DgKC
悪意はないんだろうけどね・・・
ここでフルボッコはかわいそうだから俺が新スレ建ててみるよ
羽生善治応援スレ151
1 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 01:06:57.57 ID:fFA7DgKC
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/habu.html
避難所(一部過去ログあり)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1153300829/
棋士別成績一覧 羽生善治
http://homepage3.nifty.com/kishi/konki/1175.html
羽生善治データベース
http://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ150
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1381325014/
羽生善治応援スレ151
2 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 01:07:50.32 ID:fFA7DgKC
羽生 善治(はぶ よしはる) 三冠(王位・王座・棋聖) (棋士番号 175)
■1970年9月27日・埼玉県所沢市生まれ
■八王子将棋クラブ出身(後輩:阿久津・村山・高崎・中村亮・中村太・長岡・甲斐女流など)、
■履歴
 1982年度・小学生名人
 1982年12月 奨励会入会(6級) 師匠 二上達也九段
 1985年12月18日 四段 (史上3人目の中学生棋士)
 1988年度 初の最優秀棋士選出(史上最年少)
 1989年12月16日 史上最年少(当時)でタイトル獲得(竜王)
 1996年2月13日 史上初の七冠同時達成・内閣総理大臣顕彰(同年3月)
 2000年度 最多対局新記録(89局)・最多勝新記録(68勝)
 2007年度12月 通算1000勝達成(史上最速) 特別将棋栄誉賞
 2008年6月13日 永世名人位獲得・史上初の「永世六冠」
 2012年7月5日 通算タイトル獲得数(81期)歴代単独1位に
■タイトル歴  登場回数合計 112回(歴代1位) 獲得合計 84期(歴代1位)
 名人7期(永世名人)、竜王6期(永世竜王まであと1期)
 王位14期(永世王位)、王座20期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)
 棋聖12期(永世棋聖)、王将12期(永世王将)
■優勝歴:優勝合計 41回    うち NHK杯戦 優勝10回(名誉NHK杯)
■将棋大賞
 最優秀棋士賞 19回(歴代1位)
 最多対局賞 11回(歴代1位) 、最多勝利賞 13回(歴代1位) 、勝率第一位賞 7回(歴代1位)
 連勝賞 5回(歴代1位) 、 その他 名局賞 3回、新人賞(1986年度)
■賞金王 19回 (年間賞金・対局料獲得額 1億円超えが15回、生涯獲得額 約24億円)
■その他の主な記録
 A級以上棋士の年間勝率 0.8364(1995年度) 歴代1位;  順位戦通算勝率・歴代1位 0.7857
 A級順位戦18連勝(歴代1位);  同一タイトル連続獲得 19期(王座 1992-2010年度) 歴代1位
 全棋士参加トーナメント棋戦で4連覇(将棋・囲碁を通じて史上初)- NHK杯(2008〜2011年度)
 デビュー以来、28年間連続で年度勝率6割以上(前人未踏・継続中)
羽生善治応援スレ151
3 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 01:08:20.70 ID:fFA7DgKC
2013年度成績 10月19日現在

【順位戦】 4-0 A級5回戦 屋敷九段(11/7 6回戦以降、行方、久保、深浦2/5、郷田3/7)
【王座戦】 2-2 最終局 中村太六段(10/21)
【王将戦】 挑決リーグ 2-0 3回戦は抜け番   (4回戦以降 深浦、佐藤康、久保、豊島)
【棋王戦】 準々決勝 山崎八段(例年10月中旬)

【 JT杯 】 決勝 久保九段(11/10)
【NHK杯】 3回戦 大石四段vs行方八段の勝者
【朝日杯】 未定 例年1回戦から(例年12月〜1月)

【名人戦】 1-4   挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-1   防衛    渡辺三冠
【竜王戦】 決勝T 準決敗退 森内名人
【王位戦】 4-1  防衛    行方八段

【銀河戦】 Eブロック 11回戦敗退  行方八段
【達人戦】 決勝敗退 谷川九段(※非公式戦)

対局数33(1位) 勝数22(2位)11敗 勝率.6667 連勝5(継続中)
羽生善治応援スレ151
4 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 01:08:57.60 ID:fFA7DgKC
◇◆◇ 10月の対局予定と結果 ◇◆◇
● 02(水)  第61期王座戦 第3局   中村太地 六段
○ 06(日)  第34回将棋日本シリーズ 準決勝  渡辺明 三冠
○ 08(火)  第61期王座戦 第4局   中村太地 六段
○ 11(金)  第72期順位戦 4回戦   渡辺明 三冠
○ 15(火)  第63期王将戦 挑決リーグ 1回戦  郷田真隆 九段
○ 18(金)  第63期王将戦 挑決リーグ 2回戦  谷川浩司 九段
_ 21(月)  第61期王座戦 第5局   中村太地 六段
_ 23(水)  第9期棋王戦 準々決勝   山崎隆之 八段
_ ?? (_)  第63期王将戦 挑決リーグ 4回戦  深浦康市 九段

その他
済 10(木)  第84期棋聖就位式 東京都港区「明治記念館」
_ 25(金)  講演会 日経ビジネスイノベーションフォーラム

…………………………………………………………………………………
8勝以上: 羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
7勝:    最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
6勝:    羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
5勝:    まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
4勝:    今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
3勝以下: おにぎり屋亭主として再出発。             /■\
…………………………………………………………………………………
羽生善治応援スレ151
29 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 01:09:43.57 ID:fFA7DgKC
建てたよ、このスレは廃棄と言う事で

羽生善治応援スレ151
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382198817/
NHK杯将棋トーナメント Part423
909 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 22:29:50.97 ID:fFA7DgKC
なんでいきなり解説で勝者ネタバレするねん
第72期順位戦 Part24
426 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 22:41:48.67 ID:fFA7DgKC
12期で勝率8割近くってすごいな先崎
NHK杯将棋トーナメント Part423
915 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 22:52:02.80 ID:fFA7DgKC
NHKじゃなくて連盟の職員がネタバレしてる
この手の話は謎の勝敗スレでよろしく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。