トップページ > 将棋・チェス > 2013年10月20日 > DZpHGvBy

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000005000100000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【会長】 谷川浩司 65 【達人】
NHK杯将棋トーナメント Part423

書き込みレス一覧

【会長】 谷川浩司 65 【達人】
136 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 12:03:52.42 ID:DZpHGvBy
途中でコビンが空いているのに2八飛車と引いたのが不味かった。
あれで角の絶好の的になってしまいそこから防戦を強いられてしまった。
桂馬をすぐに取ったのも陣形が完成されすぎて他に攻め手がなかったんだろうが、
あの飛車引きは手数稼ぎとしてもウッカリすぎだと思った。
NHK杯将棋トーナメント Part423
737 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 12:07:48.93 ID:DZpHGvBy
羽生木村戦はもう収録終わってるよ。
今年は渡辺も羽生も初戦敗退して面白みがなくなってしまった。
でもいつまでも同じ人ばかり上位に来るより若手が伸びたほうが良いって考えもあるし
広瀬や豊島あたりに優勝して欲しいね。
NHK杯将棋トーナメント Part423
750 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 12:11:40.74 ID:DZpHGvBy
>>741
どこの世界でも二世は役員になりやすい。
小さい頃からの人脈もあるし、そういう意味では将来西川Jrが役員になったときにの
良い紹介VTRが出来るな。
NHK杯将棋トーナメント Part423
794 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 12:44:10.82 ID:DZpHGvBy
>>774
名乗るときは原則は引退するときだから、それじゃ引退てから出ることになっちゃう。

http://www.shogi.or.jp/player/index.html
予選免除はここでタイトル保持者扱いってことでしょ。
NHK杯将棋トーナメント Part423
796 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 12:46:01.30 ID:DZpHGvBy
すぐに桂馬取ったのはいいが、終盤で落ちてる成銀を拾いに行ったのが格好悪かったな。
あれはそのまま手番を渡さずにそのまま寄せ切って欲しかった。
勝ち負けよりも終盤のその姿勢にちょっとガッカリした人が多かったんじゃないかと思う。
NHK杯将棋トーナメント Part423
849 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 16:03:23.84 ID:DZpHGvBy
まーこれで八百長は無いって証明したようなもんだが。
昨期の順位戦の対屋敷戦とか、ここ勝ったら「八百長じゃね?」って思われそうな公式戦を
ことごとく負けてるな。
勝っても良いんだぞ。勝ってくれ。
NHK杯将棋トーナメント Part423
908 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 22:18:04.44 ID:DZpHGvBy
思ったんだが、対局は録画なんだから解説は勝った棋士にやってもらえば良いんじゃないだろうか。
対局中の心境も解説してもらえるし、感想戦に近い内容を聞けるかも。
NHK杯将棋トーナメント Part423
923 :名無し名人[sage]:2013/10/20(日) 23:51:27.24 ID:DZpHGvBy
衰えたというよりも研究する時間が圧倒的に少ない。
他の棋士が一日に5時間6時間と研究する中で、週に5時間研究できれば良いほうだから。
スポンサーや打ち合わせ相手の会社の状況や人間関係なんかも色々と調べて失礼のないように
知っていないといけないからね。
企業相手なら扱ってる商品だって知ってなきゃいけないしライバル企業の商品も知らないといけない。
毎日会長として飛び回っているが毎日の公務をやるためにはそれなりの下準備が必要。
棋士という記憶力が良い人種だから出来るんであって普通は覚えること多すぎて無理。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。