トップページ > 将棋・チェス > 2013年10月18日 > jenHtdgn

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000005111115122122000070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第26期竜王戦 Part22
☆ 藤井猛 System138 ☆
3月のライオン part7
棋戦情報総合スレッドその124
食事・おやつ総合スレ アクエリアス水割り44杯目
第26期竜王戦 Part23
第72期順位戦 Part23
第26期竜王戦 Part24
第26期竜王戦 Part25
第26期竜王戦 Part26

書き込みレス一覧

<<前へ
第26期竜王戦 Part24
247 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 16:55:01.41 ID:jenHtdgn
>>189
全敗覚悟してるわ
第26期竜王戦 Part24
257 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 16:56:09.80 ID:jenHtdgn
>>205
ひところで片付けられて受け一方なイメージに語られるのがおきにめさないらしい
はじめて名人とったころのインタビューでそういってた
第26期竜王戦 Part24
281 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 16:58:21.44 ID:jenHtdgn
>>243
でも加藤一は早稲田将棋部のOB名簿から自分の名前削ったってきいたけど
第26期竜王戦 Part24
301 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 16:59:18.73 ID:jenHtdgn
>>263
竜王・名人
第26期竜王戦 Part24
342 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 17:02:08.20 ID:jenHtdgn
>>314
賞金
第26期竜王戦 Part24
956 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 17:51:23.74 ID:jenHtdgn
そういや竜王はなんかのインタビューで
番勝負中に対局者同士が会話するということはないものだが女流は移動中にしゃべっていたりして怖い
とかいってたが、羽生世代はわりとそういうときも対話してたな。なんかモテと羽生さんがパリのカフェできゃっきゃうふふしてる写真とかあった。
第26期竜王戦 Part25
195 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 18:08:27.15 ID:jenHtdgn
>>169
ひふみん「長い将棋ですよね」とかいってるぞ
まあカロリーメイトでもどうよ
第26期竜王戦 Part25
235 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 18:11:34.18 ID:jenHtdgn
>>117
本名は山田さん
第26期竜王戦 Part25
325 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 18:18:38.92 ID:jenHtdgn
>>277
後手にもまだ楽しみがあるっていってるけど加藤一もきほん先手もちじゃん
第26期竜王戦 Part25
351 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 18:20:34.89 ID:jenHtdgn
>>311
相撲なら時間おしてても千秋楽やることあるよ
将棋はそこまで大事にされてないってこと
第26期竜王戦 Part25
396 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 18:23:43.28 ID:jenHtdgn
>>345
それはあまりに丸ちゃんに失礼だわ
第26期竜王戦 Part25
417 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 18:24:42.38 ID:jenHtdgn
>>361
そうでしょうね
相撲は升席数万円だけど大盤解説2千円で将棋ファンはもうぶーぶーいうしなあ
市場規模もたぶん全然ちがうんだろな
第26期竜王戦 Part25
437 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 18:26:34.43 ID:jenHtdgn
>>362
持将棋になった時刻で違うはず
二日目午後だと指し直し扱いか引き分け扱いかわすれたがとにかく当日の指し直しはないはず
第26期竜王戦 Part25
460 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 18:28:04.15 ID:jenHtdgn
>>373
ちゃちゃっと仮眠して二時からのBS総集編みるのはどう
第26期竜王戦 Part25
546 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 18:32:49.18 ID:jenHtdgn
>>456
そうでしたね
羽生藤井も2日目15時前に千日手成立で即日指し直しだった
対局規定をもっとわかりやすい場所にまとめておいてもらいたいよなあ
第26期竜王戦 Part25
573 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 18:34:38.64 ID:jenHtdgn
>>471
そいえば棋界関係者って愛棋家と将棋ファンとはっきりわけてるよね
第26期竜王戦 Part25
603 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 18:36:19.47 ID:jenHtdgn
>>514
ご自愛を
おれも竜王戦おわってめしくって順位戦に備えるつもりだったがもうでるにでられない
台所にたつのもはばかられる終盤戦になっちゃってるしな
第26期竜王戦 Part25
665 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 18:40:54.86 ID:jenHtdgn
>>565
菓子盆が両対局者の手元にきてるし過去には○が17時台にカツサンドを注文したことがある。
ここが対応できるかは不明だが、控室にはおかしもいろいろつどってるみたいだ。
第26期竜王戦 Part26
496 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 19:20:28.96 ID:jenHtdgn
ウティつよかった
第26期竜王戦 Part26
736 :名無し名人[sage]:2013/10/18(金) 19:26:55.34 ID:jenHtdgn
>>653
いちおう読んでるけど、まあ自己紹介かねてるのかもだけど、
自分の勝局ばかりで正直3回目にしてあきている
中原先生の連載はタイトル戦あり順位戦あり女流棋戦あり
棋士の人柄や昔話ありバラエティがあってよかった
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。