トップページ > 将棋・チェス > 2013年10月10日 > +ZOD2NLY

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000011000000003007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
▲コンピュータ将棋スレッド74▽
第61期王座戦 Part31
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 33

書き込みレス一覧

▲コンピュータ将棋スレッド74▽
143 :名無し名人[sage]:2013/10/10(木) 00:04:04.47 ID:+ZOD2NLY
>>141

そうだけど、レート落としてるのは確かだし、
明らかな格下に、こんな一方的な内容は見たことがない。

1.局面の認識を間違ってないのにジリ貧で負けている。
2.評価が突然物凄く振れる。

どう考えても、探索で変なことやってる。
▲コンピュータ将棋スレッド74▽
144 :名無し名人[sage]:2013/10/10(木) 00:09:42.24 ID:+ZOD2NLY
>>142
技名だったのか・・・
第61期王座戦 Part31
868 :名無し名人[sage]:2013/10/10(木) 11:24:34.31 ID:+ZOD2NLY
>>858
典型的な「ここが分岐点だと思いたい症候群」
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 33
416 :名無し名人[sage]:2013/10/10(木) 12:48:48.03 ID:+ZOD2NLY
シード権とは別に出場権があるのかも
▲コンピュータ将棋スレッド74▽
159 :名無し名人[sage]:2013/10/10(木) 21:07:54.76 ID:+ZOD2NLY
>>155
選手権直後のポナは神掛かっていただろ。レートもアホみたいに伸びてたし。
それまで分が悪かったNDFをコア数で倍以上劣る構成で互角だったんだから。

ただし、その後に公開されたGpsFishが同構成でソコソコ張り合えていたのに
戦慄を憶えた。
▲コンピュータ将棋スレッド74▽
160 :名無し名人[sage]:2013/10/10(木) 21:20:11.91 ID:+ZOD2NLY
見れば判るが、6月〜7月ごろのレートが凄いことになってるだろ。
その後、GpsFishが参戦したあたりでどどっとレートが落ちた。



wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/tools/LATEST/rating/g/ponanza-990XEE+f09f6b90be2bba96e5684d86b5455cfe-large.png

まぁ、あの頃がインフレ気味だったのもあるが伸びは異常だった。
▲コンピュータ将棋スレッド74▽
162 :名無し名人[sage]:2013/10/10(木) 21:44:16.71 ID:+ZOD2NLY
>>161
150引いたって、3300以上あったんだぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。