トップページ > 将棋・チェス > 2013年09月30日 > uRWNsIIK

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/780 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001011000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋戦情報総合スレッドその123
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part177
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part70

書き込みレス一覧

棋戦情報総合スレッドその123
833 :名無し名人[sage]:2013/09/30(月) 09:59:17.87 ID:uRWNsIIK
>>787
羽生の面白いところは、船井以外との対談とかでは、こういうのを隠してるところだな。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part177
949 :名無し名人[sage]:2013/09/30(月) 11:50:07.19 ID:uRWNsIIK
>>914
GPSfishに対する東大香得定跡も、多少の手順前後はあってもアマ強豪の棋力があれば
同一局面に持っていくことはほぼ確実に出来たし、新米長玉も3手目6八飛がほぼ確実だからこそ
できたわけで、それでは論としては弱いと思う。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part70
699 :名無し名人[sage]:2013/09/30(月) 12:01:47.75 ID:uRWNsIIK
>>680
三枚堂はうまくチャンスを活かしたということか。
増田……。

しかし、現三段の通算勝率と、退会者全員の通算勝率が3.5%しか違わないんだな。
そりゃ、現三段はまだ四段に上がれていない人間の集団だから、そんなに大きくは
変わらないのは当然だけど、紙一重の世界なんだな本当に。

ちなみに、四段昇段者の通算勝率も知りたい。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part177
967 :名無し名人[sage]:2013/09/30(月) 20:05:02.07 ID:uRWNsIIK
天彦も相当前髪がやばくなってきているので、そっちかと思った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。