トップページ > 将棋・チェス > 2013年09月20日 > x1X6I8xQ

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000220001100010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第61期王座戦 Part18

書き込みレス一覧

第61期王座戦 Part18
414 :名無し名人[sage]:2013/09/20(金) 07:45:57.26 ID:x1X6I8xQ
(´・ω・`)やっぱりお互いミスの嵐だったみたいね
長手数だからって大熱戦て言うのはちょっと
第61期王座戦 Part18
416 :名無し名人[sage]:2013/09/20(金) 07:57:48.15 ID:x1X6I8xQ
(´・ω・`)んなことないよ
自分にもすぐ見えてた手あったしさ
▲4七角はアカンかったが▲3九金は見えてた
△1七角成で先に▲2七桂かと思った 先に▲1五歩が思い浮かんだが▲2七桂と思い直してしまった
たぶん部分部分局面切り取ったら決められた人は多かったはず
指し継ぐのは大変なんだが
ほっといて▲5四歩取り込んだのは羽生の強さだと思ったが良くなかったようだが
局面が悪化しないようにする強さだとは思った
つまり失敗認識したが駒を取れる形にしている
第61期王座戦 Part18
417 :名無し名人[sage]:2013/09/20(金) 08:02:08.48 ID:x1X6I8xQ
(´・ω・`)互いにミスしあっての長手数なのはレベルは高くないってことだろ
三段リーグの棋譜なら間違いなく大熱戦でしょうが
これタイトル戦だぜぇ?
第61期王座戦 Part18
418 :名無し名人[sage]:2013/09/20(金) 08:07:29.34 ID:x1X6I8xQ
(´・ω・`)渡辺が永世竜王なった竜王戦
第4局みたいなのは大熱戦て言っていいと思う
が、第7戦は微妙クラス 羽生が単純な決め手を逃したりいろいろ
それより更に落ちる
第61期王座戦 Part18
443 :名無し名人[sage]:2013/09/20(金) 12:32:35.04 ID:x1X6I8xQ
(´・ω・`)羽生がやり損なった辺りからちょっと飽きたな
▲2七歩で綾ちゃんの勝ちだろ
こういうのを熱戦て言って甘やかしたらダメ
内容レベルは低かった 羽生も衰えた 大地もパッとしなかった
と冷静に見るべきだ タイトル戦ならばレベル高くあれ
嘘熱戦で盛り上がるなんて寒い AKBのジャンケン大会で盛り上がるのと変わらない
羽生信者や大地ファンならそれでもよかろう しかし、である
(´-ω-`)たぶん二人とも疲れてたんだろ
長い序中盤で集中力なかったんでろ
第61期王座戦 Part18
451 :名無し名人[sage]:2013/09/20(金) 13:12:06.86 ID:x1X6I8xQ
(´・ω・`)タイトル戦なんだから
もっと高度な戦いを期待して何が悪い
頂点の戦いなんだぞ
これが女流名人戦ならば大熱戦でいいですよ
しかし全棋士のトップでの戦いなのだ
第61期王座戦 Part18
472 :名無し名人[sage]:2013/09/20(金) 17:21:42.41 ID:x1X6I8xQ
(´・ω・`)外野は気楽だとは思うが
解説で披露するとなると下手な読み筋は言えない
気にしない人ならいいが康光である
序中盤から真剣に考え 読みを入れる
対局者のように気が張ってるわけでもなく
それで11時まで残業してたら疲れて読めなくてもいたしかたない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。