トップページ > 将棋・チェス > 2013年08月23日 > HJVOKCKt

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000021000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「第三回電王戦会見」5

書き込みレス一覧

ドワンゴ、将棋連盟 8/21「第三回電王戦会見」5
779 :名無し名人[sage]:2013/08/23(金) 04:16:08.53 ID:HJVOKCKt
>>732
ソフトの使い方が勝負を分けるだろうから
船江か阿部が上に行くと思う
正直棋士の強さはあまり関係無いな

>>741
メモリーはクラスタやらない限りは1台のPCで64GB
あればN4以外は足りるだろう
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「第三回電王戦会見」5
839 :名無し名人[sage]:2013/08/23(金) 11:49:45.35 ID:HJVOKCKt
>>828
それをいうなら一発勝負だけじゃなくて
プロが攻略した過程を含めて全て情報を提供してもらわないといけないな
1局だけの「情報じゃデータが少なすぎてまるで役に立たないだろう

最低でもプロとソフトの練習対局の棋譜を全部提出するくらい
のことをしないとソフトの進歩に寄与するとは思えない
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「第三回電王戦会見」5
840 :名無し名人[sage]:2013/08/23(金) 11:58:09.78 ID:HJVOKCKt
>>837
選手権に出場したN4のマシンは1台で256GBだったぞ
評価関数に4駒関係を入れたせいでめちゃくちゃ
メモリをくうようになったらしいが

ソフトとハードはまるで別みたいに考えてるんだろうが
ハードの制限は可能なアルゴリズムの枠を縛ることに
繋がるってことを理解して無い奴らが多すぎる
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「第三回電王戦会見」5
853 :名無し名人[sage]:2013/08/23(金) 12:48:19.05 ID:HJVOKCKt
とりあえずどれぐらいの参加者が今回の電王戦
トーナメントに出るんだろ
賞金やプロとの対局に魅力を感じるならもちろん
参加しようとするだろうが3日間拘束されるわけで
3ヶ月もない準備期間などを考えると
コンピュータ選手権の常連もどれくらい参加できるか
全く分からん
ドワンゴが事前に有力なチームに話を通して
ないと結構参加者しょぼいってことにもなりかねない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。