トップページ > 将棋・チェス > 2013年08月23日 > /9p49Brg

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「第三回電王戦会見」5

書き込みレス一覧

ドワンゴ、将棋連盟 8/21「第三回電王戦会見」5
768 :名無し名人[sage]:2013/08/23(金) 01:18:35.66 ID:/9p49Brg
棋士側でこのルールで情けないと思う奴はいないのか?
去年の大将戦で完全白旗なのか?
勝ち負け以前に失望。
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「第三回電王戦会見」5
872 :名無し名人[sage]:2013/08/23(金) 13:07:47.22 ID:/9p49Brg
別にさ、羽生渡辺が前回負けたか第2回の結果を受けて連盟が白旗あげて
参りましたって一言いえば今回の変更は全然問題ないと思うよ。
たださ、連盟はまだ負けてない・力は拮抗している・今回こそは前回の雪辱を
・負けた棋士は私より強い棋士はいますからって散々いってこの変更。
前回の雪辱も何も相手が前回より弱くなっているのに雪辱とか、言ってる事と
やってる事が全く違うでしょ。
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「第三回電王戦会見」5
890 :名無し名人[sage]:2013/08/23(金) 13:36:53.61 ID:/9p49Brg
ハード制限の話はソフトvsソフトであれば1つの形として別に問題ないだろ。
アルゴリズム勝負という形になるのだから。
電王戦は人類vsコンピュータだ。コンピュータだけ弱体化させて楽しいの?連盟さん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。