トップページ > 将棋・チェス > 2013年08月17日 > c9PnJShh

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/733 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000004000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
☆。.:*・゜森内俊之 Part57.。.:*・゜☆
第7期マイナビ女子オープン Part1

書き込みレス一覧

☆。.:*・゜森内俊之 Part57.。.:*・゜☆
268 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 02:31:40.17 ID:c9PnJShh
森内は将棋祭りですらもの凄い将棋さしてるのに、何言ってるの。
過去どういう人間が名人に推されてきたか見れば、名人の第一条件は強さじゃないことが分かる。
小野12世が名人になったのは69歳の老人になってから、小野の死後名人に推された小菅は当時現役を
引退して実業家に転身してて年も56歳。13世関根も名人なったのは53歳で盛りを過ぎていて、弟子の土居やライバル
坂田の方が強かった。強さはある一定以上あればよく、誰の弟子かとか人望とかの方が重要視される。
小野は11代大橋宋桂の弟子。小菅と関根は11世名人伊藤宋印の弟子。
森内は関根13世の曾孫弟子で筋目もいいし、強さや人格も名人として申し分ない。
まー羽生でも申し分ないんだけど、名人戦で勝ったのは森内だから仕方ない。
第7期マイナビ女子オープン Part1
827 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 12:49:57.80 ID:c9PnJShh
後手が森内流3七銀指す展開になったら面白い
第7期マイナビ女子オープン Part1
841 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 12:54:09.92 ID:c9PnJShh
木村森内戦の展開か
第7期マイナビ女子オープン Part1
851 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 12:56:03.45 ID:c9PnJShh
二人とも名人の棋譜をちゃんと勉強してるようで好感がもてる
第7期マイナビ女子オープン Part1
857 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 12:59:49.84 ID:c9PnJShh
この将棋最高の解説が現地にいるはずだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。