トップページ > 将棋・チェス > 2013年08月17日 > SljEM90s

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/733 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000300011028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part175
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「電王戦記者会見決定」2

書き込みレス一覧

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part175
632 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 10:03:46.11 ID:SljEM90s
今後のソフト開発で重要なことはランダムな指し手の導入。
指し手のパターンが決まっていたのでは、事前にソフトを借りて研究すれば弱点を探せる。
人間が指すように毎度違う手を指すソフトを開発する必要がある。

既出だが、複数のソフトの指し手をランダムに選択すれば可能。
この方法だと複数の開発者が協力しなければならないので実現しにくい。
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「電王戦記者会見決定」2
575 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 16:01:46.21 ID:SljEM90s
プロ棋士の棋譜を学習しているからプロ棋士程度の強さだと思っている人がいるが、それは間違い。

現在のハード(PC)で動作させると偶然プロ棋士と同等の強さになているだけのこと。
ハードの性能が1/10000ならアマチュアの強さだろうし、10000倍なら名人と1000回対局しても1回も負けない。
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「電王戦記者会見決定」2
577 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 16:20:08.11 ID:SljEM90s
>>576
定跡を覚えただけでは5級にもなれない。

ところで何でそんな質問が出てくるのか?
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「電王戦記者会見決定」2
581 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 16:33:23.77 ID:SljEM90s
>>579
1990年頃のソフトはプロ棋士監修の数千手以上の定跡を記憶していた。
終盤の詰めに関してはアマチュア高段クラスだったし、駒の動かし方は当然知っていた。
それでもアマチュア初段には達していなかった。
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「電王戦記者会見決定」2
616 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 20:23:20.37 ID:SljEM90s
>>596
駒の動かし方だけ覚えた人が、定跡データベースを見ながら指せば初段になるのか?
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「電王戦記者会見決定」2
636 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 21:40:38.31 ID:SljEM90s
>>625
>の中弱い初段なんていくらでもいる
>認定が甘いんだからなれるに決まってる

それなら駒の動かし方など覚えなくとも初段になれる。
将棋連盟の認定はカンニング可だから。
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「電王戦記者会見決定」2
646 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 23:21:57.31 ID:SljEM90s
>>645
入玉や駒落ちでの強さの追及は名人竜王を完全に超えてからになると思われる。
名人竜王を完全に超えたら、駒落ちでの強さや入玉での指し回しの研究に力を入れる開発者も現れる。
ドワンゴ、将棋連盟 8/21「電王戦記者会見決定」2
661 :名無し名人[]:2013/08/17(土) 23:48:26.36 ID:SljEM90s
>>656
駒落ちと入玉が同じなんてどこにも書いていないが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。