トップページ > 将棋・チェス > 2013年08月09日 > J5bQ0Vi7

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000032121061040172865



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第54期王位戦 Part13
3月のライオン part7
食事・おやつ総合スレ特大エビフリャー42cm
第26期竜王戦 Part13
第54期王位戦 Part13
☆ 藤井猛 System137 ☆

書き込みレス一覧

<<前へ
第54期王位戦 Part13
239 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 21:27:12.36 ID:J5bQ0Vi7
たぶんね、慣れてないから仕方がない
慣れる日がくるのかどうかはわからないが
有吉先生は大山先生の追悼号に初タイトル戦の思い出を書いてたね
あれも王位戦で、長崎だった
大山先生、局前のインタビューでは相当厳しいことをいってるんだが、
はじまるとその帯じゃ堅かろう誂えてやるだの牛乳頼みないよだの、完全に保護者状態でワロタ
第26期竜王戦 Part13
491 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 21:32:28.55 ID:J5bQ0Vi7
>>457
フォントのリインストールかディスプレイのいれかえが必要じゃないのか
鎬(しのぎ)と鍋(なべ)の見分けもつかないとはひどい環境だ
第26期竜王戦 Part13
507 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 21:37:55.84 ID:J5bQ0Vi7
>>493
モテが吐き始めたからまだ形勢は決してないと思うんだ
低級の自分の読みよりモテの胃センサーを俺は信じるよ
☆ 藤井猛 System137 ☆
122 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 21:47:26.77 ID:J5bQ0Vi7
>>118
ワンセットだよね
近年の先生の名言にははじめ笑ってやがてほろほろと哀しいのが多いよね
食事・おやつ総合スレ特大エビフリャー42cm
958 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 21:48:46.30 ID:J5bQ0Vi7
タイトル戦によって違う
王位戦は前日にメニューに印をつけて出す方式
去年のブログに詳しい
第54期王位戦 Part13
248 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 22:13:06.19 ID:J5bQ0Vi7
>>240
見落としてました、その手は見えませんでしたで感想戦を適当にすませ
時の名人をぶちきれさせた挑戦者が10数余年前にいましたね。

でもなめちゃんてそれとまた感じが違うんだよな。人徳かな。
第26期竜王戦 Part13
834 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 22:55:12.75 ID:J5bQ0Vi7
郷田先生おめでとうございます
ここまできたらぜひ挑戦を
第26期竜王戦 Part13
871 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 23:06:20.77 ID:J5bQ0Vi7
>>843
○がその神話を終焉させたから
第26期竜王戦 Part13
879 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 23:08:47.59 ID:J5bQ0Vi7
>>846
最近だと「69〜70年度生まれでタイトル経験者」って定義でナチュラルに外されてるし
村山さんがなくなって久しいこともあるのかもね。この定義だと村山さんもはずれるから俺なんか座り悪く感じるんだけど。

でもこの前勝又六段がナチュラルに先ちゃんを外してたのはさすがにむかついたw
奨励会入会が羽生さんより前だからとか理屈こねてたけどさ
第26期竜王戦 Part13
883 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 23:11:34.75 ID:J5bQ0Vi7
>>872
防衛したことがないから
第26期竜王戦 Part13
905 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 23:27:23.58 ID:J5bQ0Vi7
>>890
そんなところですかね、あるいは保険にA級経験とつけるか。
第26期竜王戦 Part13
907 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 23:28:45.24 ID:J5bQ0Vi7
>>902
団先生はなめちゃんがA級にはじめてあがったとき
妻に起こしてもらえませんでしたといいわけするためだけにでも結婚してはどうかと書いてたな……
第54期王位戦 Part13
263 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 23:31:05.23 ID:J5bQ0Vi7
>>253
たぶんもなにも自分でそういうとるで
※局後の感想※
「?同飛と取られてびっくりした。?8五歩?3六飛?4二玉の設定かと思っていたので」(行方)

なめちゃんほんとかわいいな
これでいいのかとはおもうけれども
第54期王位戦 Part13
265 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 23:32:38.18 ID:J5bQ0Vi7
>>258
あれはたぶん対面に地元の偉い人がいてお話を承ってるという図ではないでしょうか
席の用意が手前にもされていた
第26期竜王戦 Part13
915 :名無し名人[sage]:2013/08/09(金) 23:36:25.42 ID:J5bQ0Vi7
>>909
囲碁だと棋院内にある宿泊施設に泊まっていて、
昼寝するつもりで持ち時間を使いきって切れ負けという例があるそうだよ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。