トップページ > 将棋・チェス > 2013年07月19日 > upnNpTFN

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100111111112011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86
第26期竜王戦 Part9
第26期竜王戦 Part10
第26期竜王戦 Part11

書き込みレス一覧

第26期竜王戦 Part9
409 :勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 [sage]:2013/07/19(金) 11:27:02.62 ID:upnNpTFN
羽生先手か
角換わりの後手で普通に指して森内が勝つイメージがいまいち湧かないw

それはともかく、この二人より永瀬挑戦がみてみたい
第26期竜王戦 Part9
751 :勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 [sage]:2013/07/19(金) 14:44:26.20 ID:upnNpTFN
森内は序盤に使う時間を上手く節約して、29香を封じ手ぐらいに考えて
1.5日制ぐらいに持ち込んでるね

歩損の羽生は行くしかなくて駒損の攻めで殴り倒せるかどうかって展開になりそう
森内は駒得ならタコ殴りを必死に耐えるだけでも楽しみがあるから攻められても逆に気楽か

残り時間が少なければどこかで僅かなミスが出て森内が殴り倒されそうだけど
これだけ時間が残ってると完璧な受けが出来るかもしれんし、
ギリギリの面白い勝負になりそうだね
第26期竜王戦 Part9
850 :勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 [sage]:2013/07/19(金) 15:21:48.53 ID:upnNpTFN
大きな分岐点だね
他に2筋に一回中合いして取れば23歩とか考えてるかも
第26期竜王戦 Part10
89 :勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 [sage]:2013/07/19(金) 16:58:14.78 ID:upnNpTFN
先手の攻めが繋がるような気がするけど、大駒が成れない攻めで
時間が掛かりそうな感じだから、どこかで名人が物量に物を言わせて反撃して
追い込みが届くかどうかギリギリって感じがする

永瀬は順調そうだな、よしよし
二日制だと更に強そうだし、ぜひ渡辺永瀬の竜王戦を見てみたい
挑戦者目指して頑張っておくれ
第26期竜王戦 Part10
111 :勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 [sage]:2013/07/19(金) 17:08:47.44 ID:upnNpTFN
勝ち負けはどちらにせよ、
「こんな所(12)に銀を使うようでは自信ないですが、これしかないので」
という羽生の感想コメが頭に浮かんだw
第26期竜王戦 Part10
530 :勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 [sage]:2013/07/19(金) 18:22:29.04 ID:upnNpTFN
23金から22金を取るのは攻めが繋がっても遅すぎて
飛車をブロックされて自玉が先に寄せられちゃうと判断して
勝負手として33金だったんだと思う
とにかく飛車が成って後手が駒を先手に渡しにくい形にしておく方が
チャンスあると羽生は判断した模様
第26期竜王戦 Part10
887 :勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 [sage]:2013/07/19(金) 19:47:19.89 ID:upnNpTFN
やや後手有利そうだけど、まだまだ分からん感じだねえ
ここで時間無かったら羽生勝ちだろうな
1.5日制ぐらいのペース配分で最後まで名人の時間がもつのかどうか
第26期竜王戦 Part10
963 :勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 [sage]:2013/07/19(金) 20:08:13.55 ID:upnNpTFN
こんな難しい終盤は俺にはとても分からんけど、
角とか香とか飛び道具が持ち駒に多いと、どこかで攻防に打ったり合い駒請求の筋が出て
選択肢として後手の方が広くて、どこかに後手勝ち筋が転がってそうな予感がするよね

最後まで時間がもてば勝ち筋を探し出して森内勝ちだけど、
過去の経験上こういう時の羽生はどこかで相手の読み外す
妖しい手を繰り出して時間を削りにくる気がする
第26期竜王戦 Part11
514 :勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 [sage]:2013/07/19(金) 21:48:47.27 ID:upnNpTFN
これが手厚い詰めろでほどけにくいのか
さすが時間がある時の名人は鉄板だね
第26期竜王戦 Part11
777 :勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 [sage]:2013/07/19(金) 22:09:05.33 ID:upnNpTFN
さすが3強という面白さの熱戦だった
森内の対羽生の秘策は渡辺を見習って序盤は考えないって事かもねw

次は永瀬の側も相手が強くなってより熱戦になると期待
第26期竜王戦 Part11
839 :勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 [sage]:2013/07/19(金) 22:18:16.31 ID:upnNpTFN
>>816
俺は密かに期待してるんだが
確率5割ずつ計算の単勝32倍オッズが付くなら長瀬に賭けるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。