トップページ > 将棋・チェス > 2013年07月19日 > i3fxqFu7

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03400000000000000000005214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第72期順位戦 Part8
第26期竜王戦 Part9
第26期竜王戦 Part11
第26期竜王戦 Part12

書き込みレス一覧

第72期順位戦 Part8
159 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 01:05:38.58 ID:i3fxqFu7
>>151
羽生世代で先崎の次に羽生が衰えるとは・・・
第72期順位戦 Part8
187 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 01:40:14.46 ID:i3fxqFu7
>>180
格下相手の対決に絞ると勝敗はどんな感じ?
取りこぼしが多い人少ない人が分かりそう。
第72期順位戦 Part8
191 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 01:45:04.64 ID:i3fxqFu7
高橋がストレートで降級していくと、フリクラ→引退まであと何年くらいかかるの?
普通の人の定年と同じくらいじゃないのかな。
あと棋士って退職金もらえるのかな。
年金は厚生年金なのか国民年金なのか・・・
第72期順位戦 Part8
198 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 02:01:53.06 ID:i3fxqFu7
>>193
高橋道雄が娘二人養えない状況ならプロ棋士なんて成り立たないでしょ。
A級で通算10期以上あるし、B1在籍も多い。
本も出しているしタイトルも取ってる。
マニアックな趣味に金をつぎ込んでなければ億単位の貯金はあるはず。
モリノブなんかは弟子が多くて大変そうだけど、副収入が多いのかな。
弟子から上納金を取ったりはしないだろうけど。
第26期竜王戦 Part9
229 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 02:04:52.91 ID:i3fxqFu7
森内は名人戦なら負けないだろう。
渡辺も竜王戦なら負けないだろう。
しばらくはこの二人が両方のタイトルを独占しそうだ。
他のタイトルは羽生が持っていって、3強の状態が続きそう。
たまに誰かが羽生からタイトル取るけどすぐに取り返される動きがあるくらい。
第72期順位戦 Part8
201 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 02:21:52.19 ID:i3fxqFu7
対局料だけで1千万円かぁ。
好きな将棋・・・とは言え、生活かけて指すのは苦しいなぁ。
趣味を仕事にしようとは思わん俺はサラリーマン根性丸出しだな。
サラリーマンはサラリーマンでツライけど。
第72期順位戦 Part8
202 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 02:25:22.00 ID:i3fxqFu7
>>200
さんきゅ。
まぁ高橋がこのままストレートで降級し続けるとは思えないけど、C1になった時点でフリクラ宣言するのかな。
フリクラ宣言って引退までの猶予が伸びる以外になにかメリットあるのかな。
順位戦の対局料が入らなくなるけど、貯金持ってる人は自由な時間が増えてお気楽な生活ができるとか。
第26期竜王戦 Part11
865 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 22:23:46.30 ID:i3fxqFu7
森内名人を応援してたから勝ったのは嬉しいけど、対局前からネタバレの書き込みがあったから
勝敗への興味はあまり持てなかった。
ほんと結果の分かってる勝負は興ざめだな。
第26期竜王戦 Part11
892 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 22:30:09.94 ID:i3fxqFu7
>>867
確かに森内名人の得意分野に持ち込むことができた。
第26期竜王戦 Part11
915 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 22:35:57.76 ID:i3fxqFu7
森内名人が竜王取ったら森内名人竜王?森内竜王名人?
以下序列は、次が羽生三冠、その次が渡辺二冠。
その次は谷川永世名人資格保持者、その次が佐藤永世棋聖資格保持者。
その次は・・・・加藤一二三九段・・・なのかな?
棋士番号が若い。
第26期竜王戦 Part11
927 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 22:39:38.75 ID:i3fxqFu7
>>918
世の中、金か・・・
誰でも金さえ出せば竜王名人を超えるタイトルを作ることができるんだろうな。
そのタイトルの賞金を手に入れようとプロ棋士が必死になって対局する。
人生最高の娯楽だな。
第26期竜王戦 Part11
963 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 22:52:25.95 ID:i3fxqFu7
>>957
せっかちだからね。
第26期竜王戦 Part12
14 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 23:24:27.52 ID:i3fxqFu7
横浜でやったTVKの将棋祭りのトークショーで森内名人は苦手な棋士は渡辺って言っていたような・・・
第26期竜王戦 Part12
20 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 23:33:31.02 ID:i3fxqFu7
>>16
清々しい謙遜だな。
まぁ、トークショーなんで本音で俺の方が強いとは言いにくい状況だろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。