トップページ > 将棋・チェス > 2013年07月19日 > grYOpnNJ

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020000001000143100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
激指総合スレッド 10
第26期竜王戦 Part9
第26期竜王戦 Part10

書き込みレス一覧

激指総合スレッド 10
475 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 06:52:08.05 ID:grYOpnNJ
この前激指9勝ったものですが
うちの激指9は本当にポンコツなのです
検討モードで駒を動かしていると何故かやたらと不正な処理で強制終了されます
なぜかわかる人いますjか?
第26期竜王戦 Part9
232 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 06:54:44.88 ID:grYOpnNJ
今日羽生森内戦ですか
覚えているかい?4年前の竜王戦の羽生森内戦を
イマージと読みの将棋観でも題材になった一手損角換わりの
先手が一直線に棒銀で攻めてこれで先手が良ければ一手損は終了だ、と言われたのさ
第26期竜王戦 Part9
633 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 13:48:56.00 ID:grYOpnNJ
右の山の挑戦者決定戦は羽生さんなのでいいのとして
来週の土曜日に永瀬金井の勝者と山崎ですか
この対局の時は既に山崎八段だったはずなのに
昨日昇段を決めることができずに本当にすいませんでした
第26期竜王戦 Part10
310 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 17:55:09.61 ID:grYOpnNJ
羽生さんが好調に攻めて後手玉が既に薄いので
駒損覚悟でも攻めていたらいつの間にか勝っていたという局面になっているようだね
永瀬金井戦の方ですが先手玉がいかにもヤバそうなので永瀬勝ちそうですか
金井君に尊敬する棋士のGODAさんと対局させてあげたかったのですが残念ながらもう厳しいね
第26期竜王戦 Part10
384 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 18:01:47.58 ID:grYOpnNJ
羽生森内戦ですがソフトは駒得重視タイプなので
後手玉が危険になっているのを軽視してるだけですよ
人間はあからに後手玉が薄くて、というか裸の王様状態でヤバイと思えるが
ソフトは水平線の向こうが見えないというだけの話
第26期竜王戦 Part10
493 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 18:15:04.26 ID:grYOpnNJ
金井君投了しとるじゃないですか
さて注目すべきは羽生森内戦ですが撤回して後手優勢ですね
ここで先手は4三飛成しかないですが5二金と受けて3二竜と入るぐらいでしょうが
後手から8六歩や8六桂で終了クラスですね
第26期竜王戦 Part10
532 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 18:22:48.92 ID:grYOpnNJ
更新がノロイみたいですね
18時19分の時点で93手目が更新され
「18時10分、ここで森内が7分使って」とコメントにあるんです
つまり93手目は18時3分に指されたということになるよね?
10分以上の時差があるとは遅すぎる、借せ俺がやる
第26期竜王戦 Part10
563 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 18:28:56.32 ID:grYOpnNJ
ここで4三飛成が詰めろじゃないから攻めよう
と森内さんが考えるわけ無いだろ
今は詰めろじゃなくても例えば後手がここから攻めて
8二の飛車が出張すると5三竜5二合駒4二金や
4二竜の筋でかなり危険になる、だからここでは5二金と受ける一手ですよ
金を使ってしまうと攻撃力がなくなって勝ち筋がなくなるならまだしも
駒大が豊富なのだから
第26期竜王戦 Part10
672 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 19:02:03.57 ID:grYOpnNJ
>>645
いや、ここは手堅く5二金の一手です
時間があるからね
ここで森内さんが二時間近く残しているというのはかなり重要ね
それだけあれば名人は間違えない、むしろこの局面から勝ちにできないようでは名人になれない
NHK杯決勝で30秒で長手数の即詰み逃して負けたのとは訳が違う
第26期竜王戦 Part10
690 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 19:04:20.59 ID:grYOpnNJ
あ、すいません5二金じゃなかったんですね
森内さんの棋風ならそうすると思いましたが
>>677
それは私も考えました
だがその4三金は取らなければいいだけ
第26期竜王戦 Part10
840 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 19:36:08.75 ID:grYOpnNJ
冷静に考えればここで考えるのはおかしいが時間があるから考えてもいいんだよ
森内さんの「持ち時間は持ち帰れない」は名言
余らせて勝つことにそれほど意味はないと言ったじゃないですか
第26期竜王戦 Part10
1000 :名無し名人[sage]:2013/07/19(金) 20:16:22.37 ID:grYOpnNJ
すいませんでした、かなり楽観していました
夕食休憩の時点で後手優勢で検討、検討は打ち切りという大差だと思っていました
某棋士なら攻めが完全に切れたと錯覚し投了するぐらいの大佐だと思っていました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。