トップページ > 将棋・チェス > 2013年07月19日 > 0d5w1mhk

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000600000070013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第26期竜王戦 Part9
3割3冠の優秀棋士がいるらしい
第26期竜王戦 Part11

書き込みレス一覧

第26期竜王戦 Part9
774 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 14:52:20.00 ID:0d5w1mhk
森内が勝たないとつまらない
羽生が挑戦しても負けるのはわかりきったことだし
棋聖とは違うんだよ、竜王という戦場は
第26期竜王戦 Part9
777 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 14:53:51.96 ID:0d5w1mhk
羽生が竜王に挑戦しても勝つ確率は1パーセントもない
しかし森内なら40パーセント近い期待がもてる
やる前から負けるとわかってる羽生は二度とビッグタイトルに出てくるな
名人戦見れば森内>羽生は誰の目にも明らかだから
第26期竜王戦 Part9
789 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 14:55:44.18 ID:0d5w1mhk
>>778
あのころの森内は羽生に名人戦で負けたりしてた
でも今の森内は羽生相手では手合い違いのレベル
渡辺に近いのは森内だろ
羽生は名人戦でも竜王戦でも手合い違いの実力を示されてる
勝ち目はまずない
第26期竜王戦 Part9
793 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 14:57:37.73 ID:0d5w1mhk
羽生はビッグタイトルでは先崎ぐらいの実力しかない
相手が手を抜くような棋聖では期待できるけど竜王戦では普通に手合い違い
第26期竜王戦 Part9
797 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 14:58:34.66 ID:0d5w1mhk
将棋ファンは森内挑戦を望んでると思う
森内VS渡辺は頂上決戦だし
それを阻止する羽生は老害認定
第26期竜王戦 Part9
801 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 14:59:54.97 ID:0d5w1mhk
渡辺に勝てるとしたら深浦か森内しかいないな
羽生だと丸山の二の舞
3割3冠の優秀棋士がいるらしい
31 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 21:17:05.31 ID:0d5w1mhk
森内の前では羽生も雑魚
第26期竜王戦 Part11
258 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 21:18:54.71 ID:0d5w1mhk
やっと森内と渡辺の頂上決戦が見れるのか
雑魚の羽生はすっこんでろ
第26期竜王戦 Part11
268 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 21:19:46.12 ID:0d5w1mhk
羽生将棋は実力者には通用しない
森内、渡辺、大山、中原の4人には勝てない
つまり羽生という棋士は常にトップに立てない棋士
第26期竜王戦 Part11
280 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 21:21:17.84 ID:0d5w1mhk
森内の強さの前では羽生レベルはうんち同然
羽生は頂上決戦を見て勉強しろ
森内と渡辺の持つオーラを感じ取らないと羽生は雑魚のまま
第26期竜王戦 Part11
294 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 21:23:10.29 ID:0d5w1mhk
渡辺>森内>羽生
羽生が渡辺に勝てたのは棋聖だから
本気を出す竜王名人の土俵では通用しない
第26期竜王戦 Part11
302 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 21:24:03.15 ID:0d5w1mhk
後手を当たり前にブレークする。それが森内将棋
羽生は先手でも通用しない
第26期竜王戦 Part11
321 :名無し名人[]:2013/07/19(金) 21:27:21.24 ID:0d5w1mhk
渡辺森内と羽生との違い
それはビッグタイトルでの勝負ぢょさ
羽生はスモールタイトルでしか勝てない3番手


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。