トップページ > 将棋・チェス > 2013年06月16日 > S2UbXMhz

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/832 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101001000000002000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋連盟はデイサービスとか運営してもいいんじゃね
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part174

書き込みレス一覧

将棋連盟はデイサービスとか運営してもいいんじゃね
6 :名無し名人[sage]:2013/06/16(日) 01:29:10.29 ID:S2UbXMhz
公益法人になったから
一般企業みたいなことはできない
将棋連盟はデイサービスとか運営してもいいんじゃね
8 :名無し名人[sage]:2013/06/16(日) 03:31:20.11 ID:S2UbXMhz
>>7
そういう意味じゃなくて
社員を雇ったり、営利活動ができないってこと
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part174
110 :名無し名人[sage]:2013/06/16(日) 06:15:58.09 ID:S2UbXMhz
個人的には見たいけど、補助盤は使えないだろうな
一度やってしまうと、プロ同士でも導入しろという話が出るかもしれないし
ネット対局で使うのは反則かなんて話も真面目にしなきゃいけなくなる
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part174
123 :名無し名人[sage]:2013/06/16(日) 15:28:29.23 ID:S2UbXMhz
時間無制限は興行的に現実的ではないので
夜の12時までは人間側は時間無制限
日付変わったら一分将棋ぐらいが、現実的に時間無制限に一番近い条件かな

それで負けたら目も当てられないし
勝ったとしても、格付け的にはソフトが上だと見てる方には認識されるだろう
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part174
126 :名無し名人[sage]:2013/06/16(日) 15:53:06.87 ID:S2UbXMhz
船江がノート一台のツツカナに負けたのを憶えてないのかな

仮にドスパラの店頭で買えるPC一台とハードを限定したら、プロは勝ち越せるかもしれない
しかしソフトもハードも進歩するので、数年したらソフトに勝てなくなるだろう
その数年間の時間を稼ぐことになんの意味があるというのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。