トップページ > 将棋・チェス > 2013年04月20日 > uni5Vxph

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2651 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000944131614513801531175161036192



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part138
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part139
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part140
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part141
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part143
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part146
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part147
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part147
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part149

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part140
559 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:03:34.23 ID:uni5Vxph
H.Tamura @hirokzt 1時間
【注意】本日、 #電王戦 に伴い、駒場情報教育棟にはGPS将棋の演算に伴う
大量のトラフィックが流れ込むことが予想されます。
情報教育棟自習室のご利用は可能な限りお控えいただきますようよろしくお願い申し上げます。
#東京大学 #東大 #komaba #todai 【相談員より】
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part140
630 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:08:34.87 ID:uni5Vxph
>>602
画面下に「別アングル」というボタンがあって
それを押せば見れる
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part140
689 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:15:15.08 ID:uni5Vxph
三浦長考だな
時間やばい
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part140
746 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:20:38.39 ID:uni5Vxph
日本将棋連盟モバイル ?@shogi_mobile 1分
今日の電王戦では、三浦八段と対峙するGPS将棋がTwitterで読み筋を公開しています。
@gpsshogi またGPS将棋のHPでは慣れないと見づらいですが、もっと様々な読み筋も公開しています。 http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/gpsshogi/ (編集長、五段遠山)
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part140
852 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:29:35.25 ID:uni5Vxph
GPSの読み筋通りの▲7四歩
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part140
922 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:36:24.94 ID:uni5Vxph
▲7六銀もGPSの読み筋通り
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part140
985 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:41:47.32 ID:uni5Vxph
銀杏 ?@ginnan81 2分
自分が定跡書を読んだイメージでは、脇システムは角をぶつけて、金矢倉に組んで、
飛車先の歩を突いて基本的な駒組みは完了。
そこから▲1六歩△9四歩と進んで先手がどちらの端歩を突くかで作戦が分かれる。
三浦八段はGPSが△1四歩と逆から突いたのをとがめにいっているのでは。きわめてシビアだ。
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part140
995 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:42:55.52 ID:uni5Vxph
西遊棋実行委員会 ?@kansaishogi 6分
となりの人のハンバーガーとても美味しそう。
お腹すいた。(船江)
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part141
35 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:45:40.51 ID:uni5Vxph
GPS将棋 リアルタイム読み筋
https://twitter.com/gpsshogi
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part141
57 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:47:50.97 ID:uni5Vxph
山本 一成 @issei_y 57秒
三浦八段に脇システムとは・・
多分GPSチームは三浦八段は脇システムの達人であること知らないんだろうな・・
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part141
68 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:48:31.61 ID:uni5Vxph
今のところGPSの読み筋通りの展開
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part141
72 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:49:20.29 ID:uni5Vxph
GPSの読み筋通りに指せるとは
さすが三浦相当強いな
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part141
92 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 11:50:55.11 ID:uni5Vxph
GPSは読み筋通りでもノータイムで指さないから
先読み機能は切ってるみたいだな
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part141
251 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 12:02:17.02 ID:uni5Vxph
GPSの読み筋は▲6五銀
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part141
301 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 12:09:02.86 ID:uni5Vxph
さすが三浦
塚田と違って序盤で崩れる事は無かったな
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part141
320 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 12:10:56.38 ID:uni5Vxph
西遊棋実行委員会 @kansaishogi 2分
人間同士のような序盤戦だ。
それにしてもみんな鰻だなぁ。里芋煮定食美味しいのに。(船江)
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part141
509 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 12:36:55.54 ID:uni5Vxph
>>481
ソフト貸し出しについては
米長の第一回電王戦の時からアンフェアだと批判されていた
プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part141
542 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 12:40:48.15 ID:uni5Vxph
>>527
かなりの批判の書き込み見たけどな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
274 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 13:34:02.46 ID:uni5Vxph
悪手っぽいな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
300 :名無し名人[sage]:2013/04/20(土) 13:35:09.47 ID:uni5Vxph
>>273
元タイトルホルダー(通算3期)
三浦と同じ順位戦A級
段位は九段
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
382 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 13:38:23.79 ID:uni5Vxph
これGPSの圧勝くさいな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
446 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 13:41:31.88 ID:uni5Vxph
GPSが優勢だな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
458 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 13:42:21.58 ID:uni5Vxph
銀杏 @ginnan81 2分
GPS/GPS将棋臨時ページ
http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/gpsshogi/
「平均探索節点数/秒: 約2.7億」とのこと。すさまじいですね。「わたしの戦闘力は2億7000万です。
フルパワーで戦うのでご心配なく」という感じですか。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
531 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 13:46:16.84 ID:uni5Vxph
これ3時ぐらいにGPSの圧勝で終わるぞ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
574 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 13:48:00.62 ID:uni5Vxph
GPSの自己評価は後手+214
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
589 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 13:49:00.43 ID:uni5Vxph
やはりGPSの強さは段違いだな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
620 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 13:50:52.68 ID:uni5Vxph
三浦これ負けるだろ
プロ棋士ファン息してる?w
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
687 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 13:53:15.09 ID:uni5Vxph
>>647
森内俊之 対 三浦弘行 対戦成績
http://homepage3.nifty.com/kishi/taisen2/3/4/1183-1204.html
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
795 :名無し名人[sage]:2013/04/20(土) 13:57:02.14 ID:uni5Vxph
>>725
郷田真隆 対 三浦弘行 対戦成績
http://homepage3.nifty.com/kishi/taisen2/5/4/1195-1204.html
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
836 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 13:58:44.67 ID:uni5Vxph
>>804
>>808
佐藤康光 対 三浦弘行 対戦成績
http://homepage3.nifty.com/kishi/taisen2/2/4/1182-1204.html
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
870 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 13:59:52.03 ID:uni5Vxph
これ三浦ボロ負けくさいな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part142
890 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 14:00:45.69 ID:uni5Vxph
>>860
頭のおかしいキチガイwww

647 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 13:51:39.72 ID:mMgWYr80 [2/6]
タイトル戦で忙しい羽生、渡辺は無理なんだよな
森内、佐藤が適役なんだが

ちなみにこの三浦というのは順位戦だけの棋士、
トップグループにも入らない
トップ棋士に1割しか勝てない程度の棋士
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part143
56 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 14:08:19.24 ID:uni5Vxph
プロ棋士ファンがまさか三浦八段まで貶す事になるとは思わなかったわw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part143
122 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 14:10:52.75 ID:uni5Vxph
これ中盤も終わりに近づいてる?
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part143
189 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 14:12:46.23 ID:uni5Vxph
塚田入玉は難しいだろ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part143
386 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 14:20:15.61 ID:uni5Vxph
銀杏 @ginnan81 19秒
ボナンザが渡辺竜王に迫る:詰将棋メモ
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2007/04/post_e351.html …
当時はBonanzaが1秒に約400万局面を読みました。
6年後のいま、GPS将棋は約2.7億とのことですから、約70倍多く読んでいるわけですか。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part143
508 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 14:24:25.19 ID:uni5Vxph
三浦がコンピューターよりも弱いとなると
伊藤さんの「コンピューターは名人を超えた」発言も
がぜん真実味を帯びてくるよね
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part143
597 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 14:27:22.53 ID:uni5Vxph
銀杏 @ginnan81
GPS/GPS将棋臨時ページ
http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/gpsshogi/
「平均探索節点数/秒: 約2.7億」とのこと。すさまじいですね。
「わたしの戦闘力は2億7000万です。フルパワーで戦うのでご心配なく」という感じですか。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part143
686 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 14:30:03.51 ID:uni5Vxph
プロ棋士ファンの最後の希望が
入玉になっているようだね
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part146
931 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 16:34:01.28 ID:uni5Vxph
棚瀬寧 @tanaseY
GPSの読み筋では81とは悪手で-1200点とかになってるっぽい。
http://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/denou2/080-gps-0088FU.html …

棚瀬寧 @tanaseY
失礼81歩成
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part146
974 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 16:35:36.36 ID:uni5Vxph
gpsshogi @gpsshogi 43秒
[(82) △8一飛] -1263 ▲7三金△8九歩成▲6三角△8八と▲9六玉△7一飛▲8二金△7三飛▲6四歩
△7六金▲8五玉△8六金▲同角△8七と▲6八角△8三歩▲7四歩△8四銀▲7六玉△6三飛▲同歩成
△3九角▲7二飛△7五銀▲8七玉△2八角成▲同銀△6七飛▲7八玉△6三飛成
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part147
8 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 16:37:38.72 ID:uni5Vxph
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi 2分
山)電王戦、三浦八段の残り時間が1時間を切りました。
△6六金と先手の7六の銀取りに打たれたのに対して▲8七玉と顔面で受けた手に対し、
すかさず△8八歩と桂取りに打った手が抜け目ない手。▲8一歩成(桂を取る)△同飛と進んでいます。
▲7三金と角を取ればその瞬間は角得ですが・・・。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part147
16 :名無し名人[sage]:2013/04/20(土) 16:38:35.67 ID:uni5Vxph
大平武洋 @takehiro511 3分
宴会場へ到着。見た目人が負けそう。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part147
47 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 16:39:47.31 ID:uni5Vxph
gpsshogi @gpsshogi 43秒
[(82) △8一飛] -1263 ▲7三金△8九歩成▲6三角△8八と▲9六玉△7一飛▲8二金△7三飛▲6四歩
△7六金▲8五玉△8六金▲同角△8七と▲6八角△8三歩▲7四歩△8四銀▲7六玉△6三飛▲同歩成
△3九角▲7二飛△7五銀▲8七玉△2八角成▲同銀△6七飛▲7八玉△6三飛成
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part147
117 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 16:42:32.16 ID:uni5Vxph
三浦はさすがに時間使いすぎ
これは絶対に負けたわ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part147
159 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 16:43:49.51 ID:uni5Vxph
まさか最終局で一番差が付くとは思わなかったわ
GPS恐るべし
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part147
180 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 16:44:56.52 ID:uni5Vxph
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi 1分
山)電王戦、GPS将棋の形勢判断は−1263点(後手がかなり優勢)、
ボンクラーズの形勢判断は−352点ということです。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part147
193 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 16:45:38.97 ID:uni5Vxph
これ投了あるぞ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part147
224 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 16:46:54.81 ID:uni5Vxph
人間側の見せ場が一つもない完敗が
まさか最終局でやって来るとは
さすがに予想して無かったわ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part147
250 :名無し名人[]:2013/04/20(土) 16:48:13.49 ID:uni5Vxph
やはりフルパワーのGPSは段違いの強さだった
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。