トップページ > 将棋・チェス > 2013年04月17日 > X0RlS3iv

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000002130008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part132
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part133
【歴代2位】加藤一二三の魅力part27【中原越え】
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part66
内海桂子師匠「機械に将棋の礼節がわかるわけない」
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part134

書き込みレス一覧

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part132
985 :名無し名人[sage]:2013/04/17(水) 00:21:52.02 ID:X0RlS3iv
詰将棋として出題すれば100手だろうと楽勝だけど
実戦で100手詰め出てきたら解けるのかな、よくわからない
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part133
122 :名無し名人[]:2013/04/17(水) 08:37:54.18 ID:X0RlS3iv
>>120
伊藤は来年でないって言ってるよ
【歴代2位】加藤一二三の魅力part27【中原越え】
680 :名無し名人[sage]:2013/04/17(水) 18:51:07.46 ID:X0RlS3iv
ここまで人気が出てるのは神武以来の天才と持ち上げられてたころ以来、数十年ぶりのことだろうから
気分的にもどんどん乗ってきて、たくさん仕事の依頼受けちゃうんだろうなあ
疲れがたまるからムリしないほうがいいのだが
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part66
580 :名無し名人[sage]:2013/04/17(水) 18:59:44.08 ID:X0RlS3iv
現在のプロ棋士の待遇自体はやれる長さ考えれば悪くはないだろう
なる難易度が半端無いのがヤバいだけで
内海桂子師匠「機械に将棋の礼節がわかるわけない」
30 :名無し名人[]:2013/04/17(水) 19:14:18.25 ID:X0RlS3iv
機械がわかる必要はないが
対局中にTwitterする伊藤は分かったほうがいい
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part134
62 :名無し名人[sage]:2013/04/17(水) 20:27:18.22 ID:X0RlS3iv
控え室から逃げ出すようにっていうのが凄いな
まあプロ棋士間でも根性は褒めても塚田の指し手は褒めてねえもんな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part134
67 :名無し名人[sage]:2013/04/17(水) 20:30:43.84 ID:X0RlS3iv
>>64
観戦記で大荒れになるだろうなw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part134
81 :名無し名人[sage]:2013/04/17(水) 20:42:10.71 ID:X0RlS3iv
山本みたいな将棋の強いソフト専門家だと普通の作戦と捉えるだろうけど
そういう人ばかりでも面白くないし、たぶん棋士でそういう人は少ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。