トップページ > 将棋・チェス > 2013年04月14日 > eJ05svbS

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000004912412232300238



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
塚田を評価してるやつはカス
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part120
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part125
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part126
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part127
本気でソフトのカンニングを取り締まる時代が来る?

書き込みレス一覧

塚田を評価してるやつはカス
182 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 00:11:37.52 ID:eJ05svbS
矢倉は乳玉模様になりやすく、
でもそれに持ち込むのが卑怯ってのは微妙だな。

苦手ならそうならないように対策しろよと思わんでもないがな。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part120
472 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 00:17:38.28 ID:eJ05svbS
>>458
昔の価値観を今に再現している人だからそういうもんだと思っておくのがいいと。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part120
513 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 00:23:48.69 ID:eJ05svbS
これでコンピュータが他の将棋トーナメントに参加するにしても
弱点があるんじゃあ、確実に弱点突くにきまってるよな。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
144 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 10:26:30.79 ID:eJ05svbS
既にチェスやオセロではむりだろうが、
将棋のソフトは、プロより既に強いと言わしめるソフトでも
結局人間が勝つ状態ってことだなぁ。

ソフトの方が部分的に優秀だってのはもう大昔から分かってることだし。

弱点を突けば余裕で勝てるってのはおもろい。
コンピュータ側がいってるのは人間側にハンデを負えって言っている状態なわけで。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
161 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 10:29:50.46 ID:eJ05svbS
詰将棋勝負とかだったら既にコンピュータには勝てないし。

まして名人より強いってほざくんだったらこの程度対策してからじゃないとだめだろ
って思ってしまう。

難しいからやってませんでしたw
コンピュータ戦では出ないのでやってませんでしたw

ルールには最初からあるけどな。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
185 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 10:35:31.25 ID:eJ05svbS
>>168
部分的に人間が勝てないことなんか山ほどあって、
詰将棋だって、棋譜管理だってコンピュータに人間はかなわん。

ことさら勝負を挑んで、まして名人より強いって言ってるんだぜ?

俺だって言えるぜ、
俺が作った将棋ソフトじゃないが、
詰将棋を解くスピードなら、名人や羽生より早いぜ俺のソフト!

で、これは誰もがすでに同意でしょ。

そういう部分もあるし、
そもそも入玉が苦手なら、入玉しやすい矢倉戦を選ぶこと自体コンピュータの戦略ミスだよ。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
247 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 10:46:22.71 ID:eJ05svbS
なるほど、みっともないと人間側は非難されるんだな。

そもそも苦手な入玉誘導するコンピュータ側とか
入玉模様のコンピュータ側の不出来さとか、
ああいうのは非難されないんだから
対局する方は大変だな。

>>220
あたりまえ。

そもそも、おまえら、塚田が負けることは予定のうちだっただろ。
それがちょちょいと穴つついて引き分けにしたぐらいで非難なんかできねーよ。

もちろん、次の三浦が、みっともない棋譜だの
弱点を突くのかよーって話で盛り上がるのはありだと思ってるけどな。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
398 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 11:12:08.85 ID:eJ05svbS
ソフト側と言ったら最後の会見もひどかったじゃん。
入玉でボロボロだったのを見ておきながら、
まだ名人より強いを崩していなかったぜ。
マシンによる、現在最高のコンピュータ…w

コンピュータがいずれは人間を抜くことはもう否定はしない。
でもこの伊藤だっけ、そいつの言葉の意味は、
現状であるソフト、プログラムでそれを実践できなければ意味ないわけで、
それ、入玉模様でもなお勝てると言ってるわけでしょ。
未来の予想を含めていう発言だとしたら見識がおかしい。

将棋ソフトってのはソフトを変えずコンピュータ変えれば
弱点も克服されるって考えてるのかね。


そもそも、名人より強い、なんて飛ばしを言われたら
弱点を突く方針で行くのも問題ないでしょ。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
414 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 11:14:54.42 ID:eJ05svbS
>>406
弱点を突かれて負けて、
でもコンピュータ変えれば勝てるって言ってるのが
ソフトやとして正しい考え方なわけですか。

それは驚くわ。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
456 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 11:21:01.78 ID:eJ05svbS
引き分けだったねー言葉滑った。

でもあの終盤というか入玉モードは
昔のコンピュータをほうふつさせたなあ。

価値観のおかしさが露骨に分かったというか。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
494 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 11:26:07.19 ID:eJ05svbS
電王戦でソフト開発者側が無償でやってると思ってる人がいるのか。

だったらすごいなw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
514 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 11:29:29.57 ID:eJ05svbS
まあ、三浦もおんなじことやったら非難してやっていいだろ。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
575 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 11:37:56.21 ID:eJ05svbS
>>522
さすがにブログは見てなかったが、
「対策する」と「今でも名人より強い」は同時には成り立たない
と考えるのが普通。

いや普通の将棋だったら名人より上はその理屈上分かるけど、
今回持将棋で引き分けにされてなおコンピュータ変えれば…だぜ。

確実にプログラムに改変が必要で、難しいって言われてるのに
まるで今のままでも問題ないという見識を披露するのはちょっと。

これから本人自身を含め、対策プログラムを作る側が
いう言葉じゃないと思うけどな。

だが、PVの段階で名人より強い、と言って煽ったのは評価している。

その代償は人間側の弱点突きだと思ってるが、これは面白い話だと。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
616 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 11:44:55.61 ID:eJ05svbS
「普通の将棋」にて名人より強いかどうか、に関して、
次の三浦で判断でいいでしょ。

今回は入玉模様という課題が見つかったってことだよ。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
663 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 11:55:20.55 ID:eJ05svbS
>>658
プログラマーが楽をしたいからルール改変は面白くないよな。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
675 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 11:58:22.72 ID:eJ05svbS
むしろソフト側としては、
弱点を突かれてその対策が面白いって状態じゃないとあかんでしょ。

将棋のルールをプログラム側にすり寄らせるって言うんじゃあ
今後このプログラム、考え方を他のことに使うとか考えているんなら
なおさらのこと。

もちろん、対策できないっていうんならルール変えるしかないけどなw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part124
760 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 12:11:32.40 ID:eJ05svbS
>>704
いや、人間側がコンピュータに完全に負けるまではプロ側も引けないし。
途中で逃げ出すとかはさすがにできん。

その後も注目度は下がるがプロ対コンピュータはやるべきだろうし。

チェスはカスパロフ以降もよくやってるし。
まあ注目度は低いけどね。

その後は将棋版アマリアでも作ってだなって、
あれ子どもの頃自陣三段目までは配置自由な、って将棋をよくやってたが
アレを思い出してわらえる。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part125
172 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 13:26:34.45 ID:eJ05svbS
クラスタのうちの一人が人間だったりすると
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part125
192 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 13:30:14.54 ID:eJ05svbS
>>160
それだけ前評判から期待してなかったってことだと思われ。

先週の段階で、塚田とコンピュータどっちが勝つかって賭けやったら
コンピュータ乗り多かっただろ。
このギャンブルやってたら、親ぼろもうけだったな。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part125
391 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 14:04:42.03 ID:eJ05svbS
>>390
で、時間切れ投了と
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part125
548 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 14:36:29.32 ID:eJ05svbS
>>507
ぶっちゃけあれ、相入玉した時点で伊藤くんが
「持将棋でかちっすね?」って言った瞬間に終わったんじゃないか?

あるいは相入玉の時点で点数で勝ってるから、勝利宣言程度のフラグで
十分なんじゃ…
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part125
590 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 14:44:39.07 ID:eJ05svbS
>>557
うん。
あのタイミングこそが、塚田が(人間相手なら)負けたはずの瞬間だろうと思うけどね。

もちろん、塚田もプロだから、127手目(後手から相入玉w)
のちょっとあとに言われたら投了してたと思われる。

少なくとも今回のは持将棋が難しいとかそんなレベルではなく完全にプログラムが甘いだけだよ。
入玉、持将棋のモード積んであの展開はルール知らなかったと言われても仕方ない。

まあさらに強いコンピュータでやったら、と自分の逃げを用意していた
伊藤君だけのことはある。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part125
617 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 14:48:26.71 ID:eJ05svbS
>>595
コンピュータの玉が上に逃げ出したのはなぜだっけ?
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part125
769 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 15:21:42.05 ID:eJ05svbS
>>757
第一局はかつて1232冠王だった…
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part125
887 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 16:01:38.93 ID:eJ05svbS
>>792
ブログ読んじゃった。

上の方はまあ特に文句はない。

>>これに対していろいろ反論はあるでしょう。
ないない。完全に藁人形論法


【名人を越えた後】

まだ全然超えてないのに皮算用だな。
まあもっとも、現在の段階で名人を超えている、
相入玉模様で馬脚を現したけど、
そのうえでもっとつおいコンピュータなら名人を超えている
と言っちゃう不見識だからこういうこと考えるのは分かるけどな。
この記事書いた段階で入玉のこと知らなかったわけあるまい。

>>なぜ将棋だけコンピュータに勝とうと思うのか、いまいちわかりません。

これが分からないのは馬鹿の証拠。
もちろん、まだいい勝負だからだね。
公式に負けたことは少なくともなかったんだから。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part125
917 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 16:10:42.43 ID:eJ05svbS
人と車の競走も不見識すぎる。

今まで自走する車とかそういうのなかったから、
人間の操縦する機械と人間が競走するしかなかったからだよ。

今後勝負するなら、完全自走型の自動車と人間が運転する自動車の勝負でしょ。

例えが馬鹿すぎる>伊藤くん
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part126
43 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 17:13:38.20 ID:eJ05svbS
途中圧倒的優勢を築いた後逆転されたら、
「ぼろ負けだった癖に」と愚痴をこぼすのはよくあるが、
それをソフト側がやってるのがなw

いつもは人間がやる側だわw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part126
52 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 17:16:38.37 ID:eJ05svbS
塚田先生にはひとつ苦言があるぞ。

発声練習してくれ、声が聞きにくすぎる。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part126
361 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 18:37:24.45 ID:eJ05svbS
みてきた見てきた。

なるほど、伊藤さんは将棋に関しては美しい棋譜などを求める方針なんだな。
弱点の穴埋めとかの方が面白そうとか言う発想はないのが非常に残念だわ。
ホント残念。

はっきりと、仕上げには興味がない人なんだなって分かってしまった。

むしろ勝敗にしか興味がない人だってことだな。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part126
447 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 18:49:02.18 ID:eJ05svbS
少なくとも序盤はまともで、あんな軽い攻めをしちゃったのがあかんでしょ。
それで入玉はしちゃダメとか言うルールならそもそも矢倉のメリットが大きく削れ
てしまう。

まあおっしゃるとおりアンチアンチコンピュータで今度は4間飛車でもするんだな。

で相振り飛車にされて、定跡形から外されて今度こそボロボロになったあと
今度は「定跡を外されたのがだめだった」と「まともな将棋じゃなかった」
と言い訳をするパターンは残ってて良かったって感じだな。

引き分けにされたり負けた時の言い訳残しすぎなんだよ。
もっといいコンピューターがー
入玉対策は少ししたんですけど― ←俺は実はその少しにさらに少し加えただけで塚田に勝ったと思っている。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part126
505 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 18:56:08.55 ID:eJ05svbS
>>488
マジでそんなこと言ったんかいw

さすがにこれは
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part126
700 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 19:40:51.51 ID:eJ05svbS
はっきり言って塚田の完全な負け将棋だったんだがな。
途中でコンピュータ側が持将棋提案したらだが。

伊藤は持将棋提案する権利なかったの?

あと相入玉状態で点数計算して、勝ってるなら「勝ってるよ」宣言する
バカみたいに簡単な行入れるだけで今回は余裕で勝てたのに。
入玉移行モード作ったならそれにちょっとつけときゃな。

プロなら提案されたら、そのあとボロッカスだと知っていても受け入れたと思われる。

つまり難しい難しいと言ってる部分、
持将棋での点数確保プログラムなんか今回はいらなかったと思われる。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part126
722 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 19:45:37.01 ID:eJ05svbS
ああ、言葉間違えたか
入玉宣言でいいかい?
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part126
810 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 20:04:52.49 ID:eJ05svbS
>>803
146手目の場面みてたんだが、
入玉宣言の
>>「宣言する者の敵陣にいる駒」と「宣言する者の持ち駒」を対象に前述の点数計算を行ったとき、宣言する者が先手の場合28点以上、宣言する者が後手の場合27点以上ある。

「敵陣にいる駒」を知らなかったわ。すまぬ。

塚田から入玉してるんだからソリャさすがに成り立ってないな。

だがやっぱ持将棋提案で塚田が同意した時点で点数で勝ってるよなぁ。
同意するかどうかは同意すると思ってるけどな。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part126
895 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 20:21:28.70 ID:eJ05svbS
>>830
なるほど、
それに関しては実装済みではずしたのか。

コンピュータによる点数計算で自動成立してもおけーで
やりゃあ完全に負けていたってことだな。

そういう意味ではコンピュータ側同情的に変わった。
そのモードがあって取り外したら入玉モードでは齟齬が出るわな。

>>842
点数計算を提案、が正式な言い方か。
まあ、提案されたらの話ではあるが、自分は塚田は投了しただろうなと思ったわ。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part126
946 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 20:31:49.21 ID:eJ05svbS
>>906
その辺はもうたらればでしかないが、
そういう思考であるなら、既にソフトが馬鹿であることは露見したあとだから
それこそ最後まで指したんじゃないかと思ってる。

持将棋、まあ俺間違って使ってたから、引き分けの提案とひとまず書いておくけど、
引き分けの提案すらせず、あわよくばギリギリの点数勝ちを目指せたかもね。

>>928
今回の特殊ルールの話で、点数による勝利宣言ルールをなしにするかわりに
やってたらってことで。
分かりにくくて悪かった。
人間で秒読み中の点数計算が厳しいってことなら自動計算もあったかなと思ったさ。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part127
610 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 23:09:56.84 ID:eJ05svbS
>>598
なんかやせて見えた。

しかし三浦はなんかもってるな。
七冠倒しただの、A級の深浦との因縁だの。

今回も勝つにしろ負けるにしろ、非常に重要な対局だし。
本気でソフトのカンニングを取り締まる時代が来る?
244 :名無し名人[sage]:2013/04/14(日) 23:42:46.28 ID:eJ05svbS
さしあたって奨励会では結構深刻な話かもな。
こっちは金以上に人生かかってるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。