トップページ > 将棋・チェス > 2013年04月06日 > gVuUBYDg

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2093 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000044716713157920179441128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part82
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part83
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part88
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part89
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part90
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
869 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:40:56.64 ID:gVuUBYDg
居玉は数百点のマイナスになるから実際にはソフトの読みでも今は実+500くらいだろう
それでもおかしいけどな
今の局面はもう終局直前で先手の+1500とかだろ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
891 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:41:56.95 ID:gVuUBYDg
ほんとここはハムに負けるような弱い奴ばかりってのが分かったわ
今から紛れるってのは無いよ、詰みまで一直線
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
949 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:46:27.43 ID:gVuUBYDg
ひふみんは空気を読んでるだけだろ
他の連中は人間勝ち確定で浮かれすぎて客を楽しませるのを忘れていた
流石70歳でプロだけのことはあるわ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
39 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:50:40.57 ID:gVuUBYDg
こんな先手勝ち確定の局面で後手+186とかボンクラの評価値酷いな
これは塚田安心してるだろw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
87 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:53:38.87 ID:gVuUBYDg
評価値が正確なAI将棋は先手勝ちのままだよ
この局面が良い勝負に見えるとか弱いにも程があるw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
131 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:56:07.28 ID:gVuUBYDg
ここで守りに入るのは敗勢を自覚してるからだろw
ボンクラの評価値はボロボロだが流石に対局してるツツカナは深く読んでるから
負けが見えているんだろうな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
204 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:59:11.74 ID:gVuUBYDg
ソフトは劣勢になると形を作りにいかずに負け確定の無駄守りをする
1戦目での0手馬みたいに酷い手ばかり指し始める
これで互角と思っている奴は流石に見えていないにも程があるぞ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
250 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 16:01:10.45 ID:gVuUBYDg
ひふみ「寄せは目前」
とうとう本音出たなw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
279 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 16:02:58.78 ID:gVuUBYDg
これが終局目前と分からないってマジでやばいと思う
人間ならあと10手も進めたら投了する局面だよ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
474 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 16:13:20.10 ID:gVuUBYDg
ソフトの評価値もまずさも浮き彫りになった対局だったな
floodgateでも全然先を読めてなくて終盤1手指すと急に+1200とかになったりする
この読みの浅さは大きな課題だな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
557 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 16:19:22.58 ID:gVuUBYDg
評価値のバグっぷりが酷すぎるな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
727 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 16:26:41.42 ID:gVuUBYDg
ツツカナ時間残し過ぎだろ
このへんも山本は駆け引きが上手かったな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
789 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 16:29:21.16 ID:gVuUBYDg
大駒3枚でジリジリ迫ってる先手の攻めが切れることはない
ソフトは全然読めてないな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part88
246 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 16:51:11.25 ID:gVuUBYDg
序盤が即死レベルのボロ糞でそこから終盤に糞粘りするだけという
ソフトは毎度こればかりって感じだな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part88
550 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 17:04:06.64 ID:gVuUBYDg
評価値よりも解説陣のテンションが形勢を現すと言う・・・
もう少し中立なほうがいいんじゃないだろうか
ちょっと人間苦しくなるとすぐお通夜ムードじゃ見てる方までテンション下がるわ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part88
867 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 17:17:21.44 ID:gVuUBYDg
勝負手来たな、これはどうなるんだ・・・
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part88
993 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 17:22:25.91 ID:gVuUBYDg
これで後手が寄せきれなければ大駒全部持ってる先手の勝ち
今度は後手が手があるかどうか問われる局面だな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part89
125 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 17:28:55.78 ID:gVuUBYDg
これは先手が最善で受けられれば攻めが切れて先手勝ちそうだな
終盤で人間が間違えずにいられるかどうかというサトシンと同じ展開
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part89
511 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 17:39:09.06 ID:gVuUBYDg
壊れたせいで強くなるとかw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part89
715 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 17:43:16.56 ID:gVuUBYDg
これで同玉としないファンタが飛び出すとか
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part89
998 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 17:53:27.30 ID:gVuUBYDg
いやでもこれ最強の激指は先手勝ちの予想だぞ
終盤でここまでソフトの評価が分かれるってのは超難解な局面だよ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part90
64 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 17:55:28.83 ID:gVuUBYDg
おい何かあったみたいだぞ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part90
118 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 17:57:30.51 ID:gVuUBYDg
これはソフト負けたら大恥だな
終盤に強いと言う神話が崩れる
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part90
349 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:01:56.56 ID:gVuUBYDg
ソフト大恥じゃねぇかw
とうとう終盤に強い伝説まで終わったわ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part90
435 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:04:42.24 ID:gVuUBYDg
終盤に弱いツツカナのファンタが出たな
逆に終盤に強い習甦相手にはコールは駒を渡さず完勝してたのは流石
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part90
552 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:07:29.58 ID:gVuUBYDg
やはり激指先生最強だな
ボンクラの評価値は話にならん
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part90
645 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:09:15.89 ID:gVuUBYDg
プロは時間があれば間違えないな、むしろソフトのほうがファンタする
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part90
839 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:14:05.62 ID:gVuUBYDg
終盤でソフトに逆転勝ちする船江半端ないな
こりゃソフトはトップ棋士には絶対勝てないわ
得意の終盤でも読み負けてるじゃねぇか
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part90
927 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:17:12.05 ID:gVuUBYDg
これは船江が意地を見せたな
しかもハメ手じゃなく終盤でソフトの神話を覆しての大逆転勝利
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
140 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:21:48.24 ID:gVuUBYDg
これは受け切って先手の勝ちが確定したな、お疲れさん
ソフトの神話は完全に崩壊
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
271 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:25:22.62 ID:gVuUBYDg
深く読んでる筈のツツカナも手の平クルーだからな
これは露骨な水平線効果が出たな
ソフトはまだまだってのが露呈した
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
364 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:28:14.18 ID:gVuUBYDg
これは船江読み切ったな、勝負あり
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
398 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:29:32.89 ID:gVuUBYDg
完全に勝負あったな、これで後手は攻め手を失った
あと数手で投了だね
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
438 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:30:51.12 ID:gVuUBYDg
終わった、先手の完全勝利!!!!!!!
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
504 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:32:49.24 ID:gVuUBYDg
ソフト相手に終盤に逆転勝ちとか船江半端ないわ
ツツカナが終盤を軽視していたのも響いたな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
608 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:36:43.68 ID:gVuUBYDg
それにしてもソフトってたった数手先も見えてないんだな
水平線は20手先とかじゃなくて実はほんの目の前にあるって分かったわ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
641 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:38:09.38 ID:gVuUBYDg
ソフトが守りに入るってのはもう勝てませんってこと
これから習甦戦のような見苦しい展開になるだろうな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
701 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:41:02.04 ID:gVuUBYDg
船江は勝ちを読み切ってノータイム連発w
こうなるとソフト最後の時間攻めも効かない
人間の完全勝利
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
785 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:44:51.04 ID:gVuUBYDg
船江はノータイム連発で時間切れによる万が一も回避してるな
最後まで油断しない横綱相撲だ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
818 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:46:37.19 ID:gVuUBYDg
辛い手だなw
もうここまで来るとツツカナへの公開処刑だろw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
887 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:50:23.95 ID:gVuUBYDg
攻めしか出来ないソフトはやはり駄目だわ
受けて勝つ事が出来ない上は限界がある
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part91
944 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:53:12.50 ID:gVuUBYDg
こりゃソフトはトッププロにはまだまだ及ばないな
得意の終盤ですらプロに読み負ける事が分かった
船江はソフトの癖をよく踏まえて辛抱して勝ったわ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part92
33 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 18:59:01.51 ID:gVuUBYDg
やはりソフト相手には守り勝つのが正解なんだな
サトシンもそれは分かっていたけど集中力が持たなかった
船江は流石レベルが違ったわ、ソフトは終盤も弱い
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part92
127 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 19:04:08.78 ID:gVuUBYDg
ツツカナはあまり見苦しくならないうちに投了して欲しいね
習甦は見苦し過ぎた
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part92
173 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 19:06:12.55 ID:gVuUBYDg
後手は指せる手がないから戻るで正しいな
これサトシンなら桂馬取っていただろww
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part92
220 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 19:08:12.23 ID:gVuUBYDg
もう後手は指す手が無い
そろそろタダ捨てや0手馬みたいなファン始まるぞ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part92
361 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 19:16:10.65 ID:gVuUBYDg
7一歩を打たせたのが良い手だったな
船江流石過ぎる
サトシンはこういう将棋がしたかったけど力が足りなかったんだなぁ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part92
395 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 19:18:01.45 ID:gVuUBYDg
船江はツツカナが長考してくれるから自分の時間が減らないw
サトシンの時とは正反対だな
序盤に時間を使って終盤は早指しの山本の作戦は流石だった
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part92
446 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 19:20:38.58 ID:gVuUBYDg
ようやく終局が近付いて来たな
もうそんなに粘る余地もないだろ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part92
509 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 19:25:07.81 ID:gVuUBYDg
後手が何も指す手がない習甦戦と同じ状態
やはりソフトに勝つならこれしかないんだな
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。