トップページ > 将棋・チェス > 2013年04月06日 > /bfoeKuP

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2093 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000042013171816752000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
女流棋士総合スレッド 第三十局
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part24
新女流棋士・相川春香女流3級を応援しよう!
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part83
公益社団法人 日本女子プロ将棋協会(LPSA) 43
北村桂香(16)女流3級誕生!
【紅ちゃん】女流王将戦を語るスレ【本戦出場】
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
中井元LPSA代表の責任逃れのツイートが痛すぎな件
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
513 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 12:37:02.12 ID:/bfoeKuP
>>501
というか、プロが普通に指してたら、
通らない攻めをソフトがやってくるんだな。
俺らでもソフトとやってるとええーっていう攻めされるし。
でも俺らでは受けきれないけどな。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
524 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 12:38:07.11 ID:/bfoeKuP
>>516
朝は研究が役に立たない展開とかいってよろこんでたのになw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
540 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 12:40:00.21 ID:/bfoeKuP
>>528
癖を知られたら勝てないようじゃ、弱いってことだな・・・
順位戦なんて戦えないわ
というより、人間と数局やったあとにはもう連敗街道まっしぐらになるんだからな。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
554 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 12:43:30.20 ID:/bfoeKuP
>>550
もう答え書いていいよな?
バレ↓










▲32飛△同玉▲43銀成△41玉▲42銀 まで
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
570 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 12:45:13.24 ID:/bfoeKuP
す、すまん・・・懸賞クイズだったのか・・・
バレすべきじゃなかった・・・
重ね重ねすまん・・・
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
704 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:06:21.05 ID:/bfoeKuP
>>695
アマ強豪が序盤指してあげないと、
プロに勝つにはソフトはまだキツいらしい
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
731 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:10:15.62 ID:/bfoeKuP
>>728
ソフトは本来そう。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
746 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:11:57.70 ID:/bfoeKuP
アマは選択肢の多いこの歩から受けきれずにダメにするんだよな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
761 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:12:51.00 ID:/bfoeKuP
あらふぉーの妖精
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
796 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:16:31.34 ID:/bfoeKuP
フレームから押し出しわろた
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
880 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:26:20.46 ID:/bfoeKuP
>>873
ソフトは投了局面でも無駄に長考する
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
896 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:28:24.74 ID:/bfoeKuP
構想という思考が欠落したソフトの弱さがまた出てくるのか
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part84
990 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:37:38.63 ID:/bfoeKuP
>>974
バグじゃないよ。
弱い奴が弱い世界で通用する手を指した、それだけのこと。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
36 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:40:24.47 ID:/bfoeKuP
人為的な74歩で意表を突いておきながらソフト厨必死の言い訳が>>7ですか?
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
79 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:43:26.62 ID:/bfoeKuP
この攻めもアマでは受けられないからw
ソフトもアマには勝てるがプロには勝てない
そのくらいの実力ってことだな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
94 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:44:34.27 ID:/bfoeKuP
>>81
それでもう人間には通用しないの?弱すぎw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
111 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:45:44.40 ID:/bfoeKuP
>>87
プロなら攻めてこないだろうなw
攻めてしまうソフトが弱いだけ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
137 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:47:31.84 ID:/bfoeKuP
>>124
いや、ソフトも第一候補にあげてた普通の手
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
185 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:50:17.18 ID:/bfoeKuP
将棋の子の漫画版を持ってる奴はそうはいまい・・・
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
200 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:51:41.89 ID:/bfoeKuP
>>184
必勝法なんて作られるソフトはそれだけで欠陥だろw
コレを期に精進すればいい。
今まではレベルの低い世界でチヤホヤされてただけだった。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
232 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:54:56.69 ID:/bfoeKuP
まあ船江は純粋に強いよ
問題は次だ
棋力はサトシンとどっこいだぞ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
274 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:58:15.72 ID:/bfoeKuP
そろそろ無様な自陣整備や0手馬くるー?
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
302 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 13:59:33.50 ID:/bfoeKuP
>>248
アマにはそんな心配しなくていいのにね
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
345 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:02:21.13 ID:/bfoeKuP
大介は大雑把読みだからな
船江が指すなら穴はないんだろ
穴があって突かれたとなるなら、それはソフトが強かったということだな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
397 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:06:11.65 ID:/bfoeKuP
大介も結局先手優勢に落ち着いてるな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
430 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:08:04.48 ID:/bfoeKuP
船江も飛車浮きも問題なしだったな
読んでなかった奴が瞬間泡食っただけで
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
438 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:08:49.42 ID:/bfoeKuP
序盤中盤終盤、全部人間の勝ちか・・・
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
470 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:11:22.73 ID:/bfoeKuP
まらソフトが全部先手いいと判断しながら
それが間違いでしたというオチに終ったのか・・・
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
492 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:13:06.15 ID:/bfoeKuP
プロにとって初歩的な大局観だけで有利になっていくみたいだし、
これは塚田も期待できそうだな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
510 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:14:59.69 ID:/bfoeKuP
プロが普通に指してるだけで
ソフトはどっかで「これで俺いいだろ」という勝手読みで
無理攻めしてくるんだからな
もっとも、同じく弱いソフトやアマ相手にはそれでよかったんだが
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
527 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:16:16.23 ID:/bfoeKuP
24みたいな30秒や1分の将棋なこれでも十分ら誤魔化せるんだろうけどなw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
544 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:18:08.70 ID:/bfoeKuP
>>541
fish以外はどれも同レベル
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
554 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:19:05.01 ID:/bfoeKuP
>>545
それがダメなんだったりしてな。
セガーがプロになったら勝てなくなったように。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
562 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:20:37.71 ID:/bfoeKuP
>>557
ソフト厨によると、所有できるソフトは研究されるからダメらしいよw
ならお前がやってみろと。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
589 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:22:40.67 ID:/bfoeKuP
>>581
無限増殖しすぎてできないだろ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
603 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:23:52.10 ID:/bfoeKuP
>>593
それだよな。
ランダムでいいと思う。
その上で勝たないと。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part85
624 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:25:36.71 ID:/bfoeKuP
>>607
市販の激指でもボナでもいいから必勝定跡作ってみろよw
24高段でも連戦連敗するのに
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
108 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:56:42.25 ID:/bfoeKuP
ソフトよええ・・・
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
132 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 14:58:42.04 ID:/bfoeKuP
序盤で卑怯な人間による研究外しとかやっても結局こうなるのか
穴ありすぎだろ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
257 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:08:20.23 ID:/bfoeKuP
>>246
無理w
やってみ?
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
272 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:09:47.50 ID:/bfoeKuP
>>263
いや、序盤ですでに後手持ちだった。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
315 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:13:28.66 ID:/bfoeKuP
ほんと、ふつ〜〜〜に負けたなソフト
しかも、けして強いとはいえない将棋で
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
386 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:18:18.01 ID:/bfoeKuP
>>369
棒銀やっておいて、居玉のままなのがずるいらしいよw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
413 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:19:49.54 ID:/bfoeKuP
>>397
人間の勝負みたいに
お互い手の内を研究しあったら勝負にならないみたいね
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
471 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:22:39.22 ID:/bfoeKuP
船江クローンも船江と同じ人間だぞ
負けたら次は同じ将棋にならないように常に工夫してくるし、
1回指したらそいつはもう別の船江になってるし、
だいいちクローンもまた
何度も指してるとツツカナの弱点を探ってくるからw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part86
490 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 15:23:45.54 ID:/bfoeKuP
クローン借りても、
数局指したらツツカナの弱点がクローンにばれて連戦連敗になるよw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
758 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 16:27:51.74 ID:/bfoeKuP
激指激怒の通りだろうな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part87
941 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 16:36:31.89 ID:/bfoeKuP
貴族わろた
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part88
82 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 16:42:28.95 ID:/bfoeKuP
>>45
戸辺だって、
「アマと5面指ししたら全部劣勢にしちゃって自分でビックリしたw」
とか言ってたぞw
公式戦じゃないならそんなもんだろ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part88
163 :名無し名人[sage]:2013/04/06(土) 16:47:12.66 ID:/bfoeKuP
ソフトのねじりあいの弱さはサトシン戦でも出てたな
逆転されてた
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。