トップページ > 将棋・チェス > 2013年04月05日 > NRnP7+cn

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1075 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0261000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part81

書き込みレス一覧

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part81
266 :名無し名人[sage]:2013/04/05(金) 01:16:11.45 ID:NRnP7+cn
船江ツツカナ戦はあまり盛り上がってないみたいだけど
船江は佐藤戦のときの対局後記者会見で「感動した」「熱い戦いだった」
「自分も今日のような戦いがしたい」「感動を与えたい」と言ってたし
きっと研究手順発表会と評されるような対局にはならないだろう

というわけで今度のニコ生ではみんなで感動を分かち合おう!

第2回 将棋電王戦 第3局 船江恒平五段 vs ツツカナ - 2013/04/06 09:30開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118755562
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part81
310 :名無し名人[sage]:2013/04/05(金) 01:46:10.06 ID:NRnP7+cn
俺も選手権やfloodgateの棋譜見ればいいと思うんだけどねえ
短時間じゃ参考にならないって意見もあるけど
この前floodgate見たら評価値推移グラフやら各局面の探索情報やら
懇切丁寧に内部動作記録されてるじゃん
おまけに電王戦に至る改良の推移も分かるわけで
あれ見て情報分析できないプロってどんなプロだよとも思う
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part81
344 :名無し名人[sage]:2013/04/05(金) 02:07:53.77 ID:NRnP7+cn
>>318
>いつもfloodgate1位〜5位が大会で1位〜5位
>っていうのであればわかるが、実際は殆ど違う。
参考にすべきはレーティング順位じゃなくて中身の方だろう

>弱いアマは夢見がち。
俺がプロに夢見すぎてたって?
そうかい
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part81
355 :名無し名人[sage]:2013/04/05(金) 02:15:41.44 ID:NRnP7+cn
対局1か月前に本番用ハードスペック固定して
以後定期的な4時間floodgateへの参戦を義務付ける
とかならどうよ?GPSみたいなのは例外を認めるものとして
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part81
367 :名無し名人[sage]:2013/04/05(金) 02:24:46.02 ID:NRnP7+cn
>>359
そこまで言い切るんならじゃあ貸さなくていいねって言いたくなるな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part81
387 :名無し名人[sage]:2013/04/05(金) 02:41:16.25 ID:NRnP7+cn
>>379
まあ前半部分は同意するところもあるけどな
実際第2局はあの後ひどかったし

棋風程度ならそれこそ選手権の棋譜でも眺めればいい
真剣に弱点を洗い出してほしいと思って貸し出してる開発者相手に
「練習試合程度にしか役に立たないけど」とか思ってるというのも
随分と失礼な話だな
そもそも阿部や船江がそんな程度に思ってるとも思えんがな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part81
392 :名無し名人[sage]:2013/04/05(金) 02:46:45.72 ID:NRnP7+cn
>>388
ソフトの読み筋分かってるんならその通りさせば勝率約5割じゃないのか?
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part81
394 :名無し名人[sage]:2013/04/05(金) 02:49:13.56 ID:NRnP7+cn
>>391
そりゃ差はあるだろう
むしろそんなに差はないと言っているのが君だと思ってたんだが
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part81
405 :名無し名人[sage]:2013/04/05(金) 03:08:41.04 ID:NRnP7+cn
今さらながらに言うとプロがソフト貸出を希望したのは何も間違ってないと思う
プロなんだから1%でも勝利に近づく努力をするのは当然だ

問題があるのは貸し出しの判断を開発者に丸投げした主催者であって
じゃあ実際今後どうするのっていうのは
ニコ動会員ならドワンゴに意見送っとくといいかもしれない

あれはあれで意外とユーザの意見気にする会社だし
気にせず突っ走ることもあるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。