トップページ > 将棋・チェス > 2013年04月05日 > H3jx5YkK

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1075 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000303000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
▲将棋倶楽部24 アク禁者が集うスレ▽
▲将棋クラブ24_中級者の集うスレ31▽
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ93冊目▽

書き込みレス一覧

▲将棋倶楽部24 アク禁者が集うスレ▽
278 :名無し名人[]:2013/04/05(金) 10:01:44.30 ID:H3jx5YkK
24はハッキングされても公表しないんじゃないの?
こわいな。
▲将棋クラブ24_中級者の集うスレ31▽
118 :名無し名人[]:2013/04/05(金) 10:02:59.38 ID:H3jx5YkK
24は定跡本片手にさしてるやつ多いだろ。
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ93冊目▽
803 :名無し名人[]:2013/04/05(金) 10:23:53.88 ID:H3jx5YkK
この本どうですか?

大山将棋5部作別巻の3
明解 将棋はやぐら  

【著 者】 大山康晴
【出版社】 池田書店
発行:1967年10月 ISBN:
定価:300円 254ページ/18cm
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ93冊目▽
804 :名無し名人[]:2013/04/05(金) 12:06:25.99 ID:H3jx5YkK
凌ぎの手筋200は世間で言われるほど難しくない。
30秒以内ですべて解けるようにくりかえし練習すればよい。
▲将棋倶楽部24 アク禁者が集うスレ▽
280 :名無し名人[]:2013/04/05(金) 12:16:37.00 ID:H3jx5YkK
きょうはヤフーで
1665には圧勝。
1705には小ミスで負け。
1760には余裕で勝ち。
中飛車できたので三間で対抗したら振り穴熊にされたが
端からせめてあっけなく終わった。
中飛車穴熊ってセンス悪いよね。
はやりの中飛車本読んで弱くなる実例だ。
こっちは自分の頭で考えて指してるから、
盤面全体のバランスとか常にかんがえてるのに
相手は本のきおくでさしてる。
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ93冊目▽
807 :名無し名人[]:2013/04/05(金) 12:20:15.98 ID:H3jx5YkK
大山名人の矢倉の特徴を教えてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。