トップページ > 将棋・チェス > 2013年03月29日 > ZcQrgs5L

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1071 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210001000000000000020028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part59
プロはソフトとの対局をさける卑怯者 第二十六局
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part60

書き込みレス一覧

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part59
158 :名無し名人[sage]:2013/03/29(金) 01:49:19.65 ID:ZcQrgs5L
無定跡でも角道通すのが有利だとかわかるんじゃね
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part59
164 :名無し名人[sage]:2013/03/29(金) 01:58:56.85 ID:ZcQrgs5L
定跡使わなくても序盤は選択肢が少ないから銀上がるよりは
角道開ける、飛車先突くがやはり有利と見るだろ
しかしそれでは今回のコールのようなのには対応できない
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part59
192 :名無し名人[sage]:2013/03/29(金) 02:57:39.43 ID:ZcQrgs5L
途中で怒って指し手が乱れるとかじゃないと人工知能とはいわないんじゃねw
プロはソフトとの対局をさける卑怯者 第二十六局
513 :名無し名人[sage]:2013/03/29(金) 06:34:54.82 ID:ZcQrgs5L
へへへ24でのソフト指しは美味すぐる
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part59
835 :名無し名人[sage]:2013/03/29(金) 20:17:37.04 ID:ZcQrgs5L
興行だから大惨事は避けないと
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part59
845 :名無し名人[sage]:2013/03/29(金) 20:25:06.20 ID:ZcQrgs5L
つかホントに勝負なら
レギュレーションを厳密に決めて客なしで立会人と報道陣だけでやればよい
まだ現状はお好み対局的だな
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part60
31 :名無し名人[sage]:2013/03/29(金) 23:11:43.58 ID:ZcQrgs5L
羽生が負けるだろ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part60
118 :名無し名人[sage]:2013/03/29(金) 23:54:55.66 ID:ZcQrgs5L
ソフトは中盤でもプロがまったく読んでない好手を出す可能性はある
ただ上の見ると馬鹿手も出しかねない感じだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。