トップページ > 将棋・チェス > 2013年03月28日 > po6Fp6H2

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1091 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000001221000000021011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part57
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
(´・ω・`)次のNHK杯の聞き手だれ

書き込みレス一覧

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part57
844 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 00:52:31.75 ID:po6Fp6H2
>>838
冷静に考えたら世界最強のチェスソフトを
一介のアマチュアが目隠しチェスで粉砕なんてありえないと分かりそうなもんだがなw

あの話を信じた奴は新興宗教とかにハマりやすいタイプだろうから気をつけたほうがいい
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part57
891 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 01:48:12.50 ID:po6Fp6H2
>>886
だから協会の会長はプロに勝ち越してほしいと言ってる
だって人間を完全に超えましたねってなったらもう大義名分が無くなるもの
終わった研究テーマからは研究者も資金もどんどん離れていくので
今よりもコンピュータ将棋を取り巻く状況は悪くなる
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
137 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 10:45:53.79 ID:po6Fp6H2
だからソフトを擬人化しても何の意味もないんだって

人間側に人間vs人間時の振る舞いを要求するのならソフト側も要求されるぞ
外部通信なんて不正そのものなのでやめて下さいとね
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
163 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 11:08:59.01 ID:po6Fp6H2
今度はタイムマシンかよ
存在しないモノを持ちだして的はずれな例えをするのがソフト厨の常套手段なんだな

クローンとか
ウクライナの詐欺師とか
タイムマシンとか

アレだけ声高に叫んでたウクライナの詐欺師で赤っ恥をかいてもまだ懲りないらしい
(´・ω・`)次のNHK杯の聞き手だれ
55 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 11:41:22.79 ID:po6Fp6H2
えこ贔屓とか何の関係もないだろw
だったら読み上げにLPSAから選ばないのは不公平とかいう話になるわ

単にNHKが矢内を使いたいだけの話
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
216 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 12:43:39.11 ID:po6Fp6H2
>>214
「彼は、昨年この『先手1手損角換わり』で、A級棋士の三浦弘行八段を破っています(朝日杯将棋オープン二次予選)。
前例の少ない将棋ですが、彼にとってはA級棋士に初めて勝ったゲンのいい形なのです。実は」(遠山五段)
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
226 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 12:49:50.77 ID:po6Fp6H2
ソフト厨に言わせると得意戦法に引き込んだら卑怯らしいな

郷田は矢倉やったら卑怯、なぜなら得意戦法だから
タカミチは横歩取りやったら卑怯、なぜなら得意戦法だから
藤井は四間飛車やったら卑怯、なぜなら得意戦法だから
久保は三間飛車やったら卑怯、なぜなら得意戦法だから

こんな感じか
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
253 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 13:10:23.39 ID:po6Fp6H2
石堂 プロ同士で対局して、感想戦をやりますね。あれは本当に奥の手を披露する訳ですか?
先崎 みんなウソつきです。将棋指しはこと盤上に関しては本当にウソつき族ですから。
    ウソついているのは分かりますね。口じゃこんな事を言っているけど、家に帰れば違うんだろうとか(笑)。
石堂 あなたの仲間で一番ウソつきは誰? 羽生? 森内?
先崎 みんなウソつき。タヌキかキツネという感じですね。ある意味じゃ、それは当然なんですよ。
石堂 加藤一二三さんはウソつきじゃないという気がするよ(笑)。
先崎 加藤先生はクマだから(笑)。確かに加藤先生は自分の研究について、しゃべらないですね。
    そうか、何もしゃべらないのはウソつきじゃない(笑)。
http://silva.blogzine.jp/blog/2013/01/1_e741-14.html
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
824 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 21:36:19.62 ID:po6Fp6H2
10年前の研究者にプロにソフト貸した上で真剣勝負してもらえるなんて言ったら
もう喜び勇んで応募者殺到だっただろうな
それはソフトが不完全でまだ発展途上にあることを知っているから


しかしいつの頃からかもうプロは超えましたなんて輩が現れて
プロに穴を発見されることが卑怯だなんだと罵るようになってしまった
勘違いしちゃったんだね
ソフトはもう充分に強いのだと・・・、あとはハードの発展を待つだけなのだと・・・
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
849 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 21:51:06.88 ID:po6Fp6H2
>>839
そう
まさにそういう勘違いをしちゃったんだよ
キミは勘違いしたソフト厨の典型例だね

プロが対局を禁止した=ソフトが実力を付けたからビビって逃げてるんだ!とね
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
906 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 22:23:10.11 ID:po6Fp6H2
>>898
プロvsプロの将棋は入玉させないことを大前提に戦ってるだけ
入玉狙い連採で毎回入玉するなら対戦相手がとんでもないアホだと罵られるだけだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。