トップページ > 将棋・チェス > 2013年03月28日 > lF4aOsLe

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1091 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004500009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58

書き込みレス一覧

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
539 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 18:28:59.12 ID:lF4aOsLe
>538
Xは弱い
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
543 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 18:34:02.11 ID:lF4aOsLe
そもそもソフトは入玉されると勝ちにくいっていうことを未だ理解してないみたいだからな。
そのくらいは理解しておいて欲しいよなぁ。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
558 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 18:48:09.31 ID:lF4aOsLe
2300年くらいになって、日本人の絶対数が激減してきたらソフトにかなりチャンスあるとは思う
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
574 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 18:59:17.93 ID:lF4aOsLe
プロが5-0で勝つのが自然だけど、1人くらいはワザと負けて盛り上げる
っていうのはあるかもしれんw
エンタメ的にねw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
582 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 19:06:46.57 ID:lF4aOsLe
65桂と跳ねた後にプロから見て後手に勝算があったのかどうかは知りたいね。
その手自体が敗着なら相当厳しいw
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
592 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 19:12:21.40 ID:lF4aOsLe
>588
普通はまぁそうだわな。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
606 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 19:20:46.97 ID:lF4aOsLe
>601
確かにアレはなぜだったんだろうな。
他のソフトでも逃げそうだし、習甦が弱かっただけなのか・・。
習甦がヤククソを起こしたのかw(ちょっと人間らしいw)
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
612 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 19:24:22.15 ID:lF4aOsLe
>608
逆に言うとその状態でプロ棋士が負けてしまうと、それはそれで痛いよな・・。
一部のプロはソフトより弱い、とか言ってソフト厨が物凄い攻撃してくると思う・・。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
619 :名無し名人[]:2013/03/28(木) 19:31:56.95 ID:lF4aOsLe
>615
ソフトは一般的に入玉模様に弱いと言われている。
なので端を伸ばし、玉を広くすることによっていわゆる「勝ちやすい状態」に持って行った。
まぁ欠陥と言えば欠陥かな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。