トップページ > 将棋・チェス > 2013年03月28日 > k1EzOoEW

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1091 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100300000000000000121008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part57
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58

書き込みレス一覧

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part57
884 :名無し名人[sage]:2013/03/28(木) 01:43:55.20 ID:k1EzOoEW
ソフト厨、ソフト厨言ってるけど
阿部戦の前のスレでは、ソフトはプロを超えてるみたいな意見ばっかだったぞ
少なくとも、こんな惨敗を予想した人はほとんどいなかった
100万円企画でGPSが序盤下手だったのもほとんど無視
終盤で逆転できるからwみたいな楽観論ばっか
逆に解説の佐々木を馬鹿にするやつもいたし
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part57
961 :名無し名人[sage]:2013/03/28(木) 04:12:20.30 ID:k1EzOoEW
あの無理攻めは、パソコンのスペックよりも、評価関数の問題だと思うけどね
パソコンのスペックがちょっと上がったぐらいじゃあ、たいして差がつくとも思えない
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part57
965 :名無し名人[sage]:2013/03/28(木) 04:24:40.53 ID:k1EzOoEW
>>963
60手先とか・・・
そんな非現実的な仮定をしても意味がない
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part57
971 :名無し名人[sage]:2013/03/28(木) 04:36:36.53 ID:k1EzOoEW
>>966
より先が読めるほど、いい手が選べるのは間違いないだろうけど
60手先に結論が出るような局面なら、60手先を読むコンピュータが今現在ないし、将来的にも考えにくい以上は
より深く探索するという手法は現実的じゃないと思うんだけど
将棋が強くなりにくいのはその点にあるわけだし
全然収束していかないからね
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
639 :名無し名人[sage]:2013/03/28(木) 19:45:18.76 ID:k1EzOoEW
>>631
正直きもちわるい
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
748 :名無し名人[sage]:2013/03/28(木) 20:52:08.41 ID:k1EzOoEW
そもそもギャラはいくらなんだよ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
754 :名無し名人[sage]:2013/03/28(木) 20:56:04.97 ID:k1EzOoEW
>>735
マジで阿部が言ったん?
ソースあんならすぐ出せ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part58
813 :名無し名人[sage]:2013/03/28(木) 21:32:55.04 ID:k1EzOoEW
脳内で阿部が6敗認定して
6敗もしてるのかよと叩く
もし、ソース無しだとしたらアホすぎるだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。