トップページ > 将棋・チェス > 2013年03月21日 > On3esTCB

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001014208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
中将棋

書き込みレス一覧

中将棋
405 :名無し名人[]:2013/03/21(木) 18:06:39.57 ID:On3esTCB
>>404
飛車と麒麟は確かに成らずはないですね。
鳳凰や金、銀、銅や猛豹など性質の変る駒はありえるくらいですか。
spacemanさんの提案してるルールで、普通のルール以外に玉を裸にする『駒枯れ』ルールもあるみたいですね。
これも中々面白そうです。
中将棋
408 :名無し名人[]:2013/03/21(木) 20:29:05.29 ID:On3esTCB
サイトで提案されてるのをそのまま転載

駒がれ問題
(玉将を取らなくても、裸玉にすれば勝ち。
この問題作成の際は、玉方の玉将以外の駒が、
1枚になるまでは、王手の連続で攻めなければならない。1枚になった後は、王手でなくても、その駒を取りに行く手が、
王手と同じ意味を持つ。

…おそらく、この詰め中将棋だけのフェアリー(変則)ルールみたいですね。
中将棋
410 :名無し名人[]:2013/03/21(木) 21:10:16.11 ID:On3esTCB
残念ながら例題はないみたいですね。
spacemanさんのとこでしか見れない対局棋譜や序盤の定跡研究がなくなるのは、かなり困りますね。
コリンさんの本家サイトもつながらないため序盤研究は完全に見る術がなくなりますし…。
個人的には中将棋の敷居の高さは、最初の駒の種類の多さと同じくらい、最初どうさしたらよいかという指針が少なくて挫折する事だと思うんですよね。
なので、もしなくなったら新たに始める人たちの敷居がさらにグンと上がる気がしますよ。
今はもう中将棋さされてないのですかね…気になります。
中将棋
414 :名無し名人[]:2013/03/21(木) 21:32:22.86 ID:On3esTCB
>>411
オフ会いいですね^^
私も近ければいきたいとこです。
>>412
不成りですか?どういう状況か興味ありますね。
中将棋
416 :名無し名人[]:2013/03/21(木) 21:38:23.84 ID:On3esTCB
>>415
情報ありがとうございます!!
中将棋
419 :名無し名人[]:2013/03/21(木) 21:48:10.58 ID:On3esTCB
>>417
なるほど、先獅子ですか…!
奥が深いですね、おもしろい。
中将棋
421 :名無し名人[]:2013/03/21(木) 22:07:09.13 ID:On3esTCB
今、頑張って詰め中将棋作ってみてるが中々難しい…。
短手数でまとめようとすると伸びていくしw
二通り以上の詰み筋を一本に消していくのが中々難しい。
中将棋
422 :名無し名人[]:2013/03/21(木) 22:40:49.97 ID:On3esTCB
初詰め中将棋、少し長めですが一応形になったように思います^^;
おかしいとこあればご指摘お願いします。

___________________________
|__|__|__|__|__|__|◆角|__|__|__|◆龍|__|最終手
|__|__|__|__|▲獅|__|△銀|△虎|△玉|△金|__|__|★☆
|__|__|__|__|__|__|△象|__|__|__|__|__|
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|成駒
|__|__|__|__|__|__|▲鳳|__|__|__|__|__|◆◇
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|
|__|__|__|__|__|__|__|__|△銅|__|__|__|


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。