トップページ > 将棋・チェス > 2013年03月20日 > kLV20uPT

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/849 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
プロ相手に100手もちこたえたら勝ち
「竜王」というタイトル名は是か非か
NHK杯将棋トーナメント Part401
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽101

書き込みレス一覧

プロ相手に100手もちこたえたら勝ち
293 :名無し名人[]:2013/03/20(水) 13:16:01.74 ID:kLV20uPT
つか24フリーででもやってみりゃ良いんじゃね
初段と10級とかででも適当にやってみりゃ、どれくらいの棋力差でどれくらいの結果が出るか、だいたいわかるだろう
「竜王」というタイトル名は是か非か
492 :名無し名人[]:2013/03/20(水) 13:59:16.65 ID:kLV20uPT
普通に「〜代大橋」で良いと思うけどな

大橋宗○にする必要も感じないし、無理矢理感があるしダサいとも思う

>>491
持ち時間10時間とか20時間とかあってもいいかもね、深読みの極限を競う意味で
ただ今のご時世、競馬の騎手の調整ルームみたいな感じで、対局中外部と接触しない宿泊施設を用意する必要はあると思う
NHK杯将棋トーナメント Part401
281 :名無し名人[sage]:2013/03/20(水) 19:53:41.10 ID:kLV20uPT
>>275
やっぱ研究時間の差が出てるのかねえ
後手はある程度相手の手に合わせて研究せにゃならんから
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽101
57 :名無し名人[]:2013/03/20(水) 21:38:16.71 ID:kLV20uPT
たまに時間切れで文句言うやつがいるけど、そんなことで怒るくらいなら相手が時間切れにならないように長時間選んで自分だけ早指しやりゃいいのにな
こっちは30秒+αの持ち時間フルで使うのは権利として持ってるんだし、時間内に読みが追いつかなきゃ切れ負けってことでペナルティもはっきりしてるのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。