トップページ > 将棋・チェス > 2013年03月14日 > HzH/h/v5

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/973 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011003201008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part38
棋戦情報総合スレッドその115

書き込みレス一覧

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part38
245 :名無し名人[sage]:2013/03/14(木) 14:17:13.83 ID:HzH/h/v5
将棋ウォーズのponanzaは穴があるのを解明されてるからな。

>>236
「抜けて弱い」という言い方に問題があると思う。
じゃあ今年5月の選手権で2次予選も突破できないかとなったらその確率は低いだろうし。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part38
264 :名無し名人[sage]:2013/03/14(木) 15:43:05.84 ID:HzH/h/v5
>>256
今のZenのレベルがどのくらいかといえば、2003年に激指がアマ竜王戦ベスト16に
なった頃の激指レベルくらいなんだろうか、相対的に言えば。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part38
276 :名無し名人[sage]:2013/03/14(木) 18:27:18.29 ID:HzH/h/v5
電算機、ただ今ヘボ将棋・「プロ並み」も夢でない? 1983年9月28日/日本経済新聞 夕刊
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/column/index.cfm?i=20020811s3001s3

ここから30年、長かったのか短かったのか。
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/column/index.cfm#dennou
昔を振り返るのも面白い。日経、よくここ残してたな。
棋戦情報総合スレッドその115
398 :名無し名人[sage]:2013/03/14(木) 18:39:55.42 ID:HzH/h/v5
秋の名人戦まで六冠キープできるか、そもそも挑戦権取れるのか。

それ考えると1年六冠キープしてかつ挑戦権再度獲得した羽生はすごかった。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part38
280 :名無し名人[sage]:2013/03/14(木) 18:43:53.26 ID:HzH/h/v5
>>278
「将棋しかできない代わりに将棋は人間より強い」ソフトと
「将棋もできて、ソフトの将棋の強さも理解できる」人間。

勝負する必要はないんじゃね。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part38
291 :名無し名人[sage]:2013/03/14(木) 19:16:05.35 ID:HzH/h/v5
激指とかだと棋譜解析の序盤で「定跡手=評価値0」以上の「最善手」を
示すことがあるよね。
あれを研究してみる棋士も多分いるんだろうとは思うけど、
多くは成立してないんだろうなあ。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part38
295 :名無し名人[sage]:2013/03/14(木) 19:37:18.09 ID:HzH/h/v5
>>294
というよりも、現在は「評価値プラマイ0」になってる「定跡手」の評価値を
本当はどのように理解しているか、実際はどうなのか、というところ「だけ」を
専門に行うソフトがあってもいいのかなと思う。

定跡データベース初手から外したら今のソフトでも滅茶苦茶な将棋を指すわけで、
定跡手の「構想」を含んだ価値をソフトに理解させるのは、「名人に勝つ」という
目的の上では負荷にしかならないわけだから、今はまだ不要な機能なんだろうけどね。

「序盤の研究」に関しては、また30年前に戻って一からやり直さないとダメかもしれないね。
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part38
312 :名無し名人[sage]:2013/03/14(木) 21:03:22.61 ID:HzH/h/v5
電王戦で各開発者は投了の評価値をどのへんに設定するんだろうな。

ある程度の棋力がある人なら、-1500でも指す手がなくなれば投げるだろうし、
-99999でも頭金直前まで指しても棋譜汚しにならない場合も理解するだろうけど。

かつての保木さんみたいな人なら、-3000で一律に投了とか、その数字で自動リザインとか
設定しちゃうのかもしれない。

でも、ソフトのポカで35手詰み見下ろしてある瞬間に-99999になって自動投了だと、
周りがぽかんかもしれないな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。