トップページ > 将棋・チェス > 2013年03月12日 > Mp0KuSpR

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/1070 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000001102000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【TV・ラジオ】メディア情報 6【新聞・雑誌他】
羽生善治応援スレ138
棋戦情報総合スレッドその115
大山康晴VS羽生善治 Part12

書き込みレス一覧

【TV・ラジオ】メディア情報 6【新聞・雑誌他】
843 :名無し名人[sage]:2013/03/12(火) 00:32:18.99 ID:Mp0KuSpR
またもや桐谷さんか月曜から夜ふかし
チャリが受けるとはなあ
【TV・ラジオ】メディア情報 6【新聞・雑誌他】
847 :名無し名人[sage]:2013/03/12(火) 01:20:35.19 ID:Mp0KuSpR
でも桐谷さん株価上がって今はかなりイケイケじゃないのかな。
羽生善治応援スレ138
726 :名無し名人[sage]:2013/03/12(火) 12:36:37.47 ID:Mp0KuSpR
素人には解説聞いて感心するか、ソフトの判断に乗っかって
分かったふりをするのが精一杯。
棋戦情報総合スレッドその115
326 :名無し名人[sage]:2013/03/12(火) 13:00:19.26 ID:Mp0KuSpR
藤井先生が負けても負けても指し続けないと言ってたね。
大山康晴VS羽生善治 Part12
919 :名無し名人[sage]:2013/03/12(火) 15:39:58.82 ID:Mp0KuSpR
>>918
よく知らないけど、中原16世は50代では上に居座ってないんでないかい?
タイトル最後が45才だし。

大山時代までがベテランが鷹揚に構えてられた最後の時代、中原時代後期はもう、
時代の流れが早くなってきてる気がする。谷川さんはじめ55年組とか研究が重要って
萌芽が見えるような。
大山康晴VS羽生善治 Part12
920 :名無し名人[sage]:2013/03/12(火) 15:48:42.57 ID:Mp0KuSpR
「大山は人と戦っていたけれど、羽生は将棋そのものと戦っている。
難しくなることを厭わず、より複雑な局面になることを喜ぶ」
行方さんの言葉らしいが、言い得て妙というか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。