トップページ > 将棋・チェス > 2013年02月20日 > jRLLZOXm

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003181315163028132100000139



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第62期王将戦 Part22
第62期王将戦 Part23
第62期王将戦 Part24
第62期王将戦 Part25
第62期王将戦 Part25

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
第62期王将戦 Part23
986 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:10:27.49 ID:jRLLZOXm
>>975
飛車とられるぞw
第62期王将戦 Part24
3 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:13:41.97 ID:jRLLZOXm
>>1乙
第62期王将戦 Part24
10 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:14:52.48 ID:jRLLZOXm
あ・・・テンプレに割り込んじまった\(^o^)/
すまぬ・・・すまぬぅ・・・
第62期王将戦 Part24
46 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:24:12.28 ID:jRLLZOXm
>>45
そりゃ知名度の問題だろ・・・
第62期王将戦 Part24
56 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:26:09.28 ID:jRLLZOXm
74歩面白いけど現状この手で冒険する必要はなさそうだな・・・w
第62期王将戦 Part24
65 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:29:23.53 ID:jRLLZOXm
>>61
一応まだ受け付けてるんだから答えを書くのはやめろよ
第62期王将戦 Part24
73 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:31:49.24 ID:jRLLZOXm
ってか>>18の激指12の24歩の読み筋が35歩に対して同銀はないだろ あてにならん
第62期王将戦 Part24
87 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:35:29.28 ID:jRLLZOXm
>>82
桂がほしいから74は俺は打てないなw
第62期王将戦 Part24
111 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:43:29.47 ID:jRLLZOXm
>>109
やれるってだけで面白い展開では間違いなくないw
第62期王将戦 Part24
121 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:45:41.22 ID:jRLLZOXm
26歩打、同飛を入れる必要があるかどうか・・・
第62期王将戦 Part24
132 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:48:31.32 ID:jRLLZOXm
24歩打だと25桂、同歩とした時に先手が打つ手が3筋をつくか8筋をつくか、56あたりに桂を打つかだけどどれもあまりよろしくない気もする
んで25にはねないで45桂とすると37桂成、56銀で我慢も面白くない、そこで59に飛車ふって中央突破を目指すのも考えたけど・・・うーん後手がよく見える
第62期王将戦 Part24
138 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:50:02.42 ID:jRLLZOXm
>>136
24歩の前に26歩をいれるかどうかの判断だと思ってる
第62期王将戦 Part24
147 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:53:27.44 ID:jRLLZOXm
24歩に対して25桂と取らないで27飛で37桂成を受ける手もあるか・・・
第62期王将戦 Part24
159 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:57:44.34 ID:jRLLZOXm
飛車を動かしたほうがいいのか〜
第62期王将戦 Part24
164 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 13:58:49.48 ID:jRLLZOXm
27飛とさがるんじゃなかろうか
第62期王将戦 Part24
171 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:00:04.60 ID:jRLLZOXm
>>166
27飛と下がってから桂成りを受けたほうが3筋の攻めにも転じれるからよさそうなんだが?w
相手の飛車先重いしw
第62期王将戦 Part24
184 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:03:03.75 ID:jRLLZOXm
26歩を入れる必要があったのかどうかが気になる 歩切れはいたい気がする
第62期王将戦 Part24
195 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:06:41.51 ID:jRLLZOXm
ここで25桂は考えづらい・・・45桂と跳ねるか27飛と受けるかの2択な気がする
45桂とはねた場合の37桂成に対して56銀では苦しい気もするから 27飛・・・かね
第62期王将戦 Part24
213 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:08:41.81 ID:jRLLZOXm
27飛でしたか(´・ω・`)珍しく俺あたったわ
第62期王将戦 Part24
233 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:12:02.09 ID:jRLLZOXm
考えれば考えるほど26歩の歩損がいらない気がしてきた 1手稼げてないしw
第62期王将戦 Part24
248 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:13:25.38 ID:jRLLZOXm
37桂成が第1観だけど・・・なんか違う手ないかね
第62期王将戦 Part24
260 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:15:15.16 ID:jRLLZOXm
>>251
42金とやるくらいなら63桂ができなくなるけど63金と打つかな・・・w
第62期王将戦 Part24
271 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:17:41.32 ID:jRLLZOXm
>>257
歩を拾って手番を渡して何が来るかってかんじか
第62期王将戦 Part24
281 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:19:21.70 ID:jRLLZOXm
結局26歩を打たなくても27飛と受けてそうだから単なる歩損で終わって意味なかった疑惑 29飛にないと出来ないことってなんかあったかなぁ・・・
第62期王将戦 Part24
297 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:23:32.87 ID:jRLLZOXm
37桂成、同飛、63桂、54歩、55桂と無難に進むと・・・歩得もあるしどちらかというと先手がいいのかなと思えてしまうな
第62期王将戦 Part24
303 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:24:22.28 ID:jRLLZOXm
>>296
そうじゃなくてダイレクトに24歩とうっても27飛と受けそうな気がしたというね
第62期王将戦 Part24
317 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:26:53.57 ID:jRLLZOXm
>>314
そっちのほうが後手がやれる気がする
第62期王将戦 Part24
329 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:29:33.86 ID:jRLLZOXm
>>322
おそらく間に合わないと思う
先に直接3筋の角頭つかれたり 角の打ち込みもまだあるし
第62期王将戦 Part24
348 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:34:24.95 ID:jRLLZOXm
この後、37桂成、同飛、63桂、54歩、55桂、56桂打、63金とかだと後手が厳しくなってきそう
第62期王将戦 Part24
350 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:35:43.26 ID:jRLLZOXm
じっと25歩・・・とついたか間に合うのこれw
第62期王将戦 Part24
356 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:37:14.73 ID:jRLLZOXm
>>355
見事に動画がエラーはいて止まってたでござる(´・ω・`)
手元の将棋盤でひたすら考えて気づいてなかったw
第62期王将戦 Part24
360 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:38:14.47 ID:jRLLZOXm
これ35歩とつかれたら角を金でとって切るつもりかね
第62期王将戦 Part24
365 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:39:05.92 ID:jRLLZOXm
日本語がおかしかった金を角と交換するつもりかね だ(´・ω・`)
第62期王将戦 Part24
370 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:40:29.75 ID:jRLLZOXm
>>366
35歩もそうだけど、54歩とじっと来られても面倒くさいなこれ
第62期王将戦 Part24
378 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:42:22.59 ID:jRLLZOXm
後手歩切れだしなかなか旗色が悪くなってきたね・・・25歩が間に合うと思えない(´・ω・`)
第62期王将戦 Part24
385 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:44:03.67 ID:jRLLZOXm
角金交換は別に痛くないから止めることはない気もする
それより54歩とか35歩で催促したほうがよさそう
54歩ついて何もこなかったら56桂とかもよさそうだけどw
第62期王将戦 Part24
392 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:45:53.68 ID:jRLLZOXm
35歩で催促して角切らせて同銀・・・26歩に対して28歩とかで十分な気がする
第62期王将戦 Part24
411 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:49:41.99 ID:jRLLZOXm
>>407
もう切るしかないのよ・・・
第62期王将戦 Part24
414 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:50:13.72 ID:jRLLZOXm
>>407
言葉足りなかった、そこつかれると王将が角切るしかないのよw
第62期王将戦 Part24
421 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:51:02.85 ID:jRLLZOXm
これで28歩打とかでとめられそうw
第62期王将戦 Part24
426 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:51:50.50 ID:jRLLZOXm
>>420
見た目はよろしくないが、それできっちり受かりそうだし悪い手じゃなさそうなのよねw
第62期王将戦 Part24
428 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:53:39.01 ID:jRLLZOXm
>>427
あのタイミング角を切らないとそれこそ勝ち目がない
第62期王将戦 Part24
438 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:55:40.29 ID:jRLLZOXm
先手の76桂打が怖いな
第62期王将戦 Part24
454 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:57:04.01 ID:jRLLZOXm
>>446
さっきまでは形勢不明だったけど25歩と後手がどう見ても遅すぎる手をさしてから厳しくなったように思える
第62期王将戦 Part24
471 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 14:59:27.36 ID:jRLLZOXm
>>463
76桂と打たれるとおもう
第62期王将戦 Part24
493 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 15:02:51.66 ID:jRLLZOXm
>>478
あとは32角打とかも面倒かもしれない
第62期王将戦 Part24
523 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 15:05:55.99 ID:jRLLZOXm
つよいよね!序盤中盤終盤(ry
第62期王将戦 Part24
538 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 15:06:37.00 ID:jRLLZOXm
ってかもう少し盤面をカメラ映せよ・・・w
第62期王将戦 Part24
569 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 15:08:48.94 ID:jRLLZOXm
>>556
後手に角ねーぞw
第62期王将戦 Part24
574 :名無し名人[sage]:2013/02/20(水) 15:09:19.11 ID:jRLLZOXm
ってああ竜王が角うったのか
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。