トップページ > 将棋・チェス > 2013年02月14日 > 4o1TF9nh

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000520021313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第62期王将戦 Part21
第71期順位戦 Part74
【隆之】山崎隆之応援スレ10【しっかりしなさい】

書き込みレス一覧

第62期王将戦 Part21
162 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 17:11:55.73 ID:4o1TF9nh
>>151
入玉を過小評価しがちなソフトで1800だと実質3000くらい差がついてそう。
第62期王将戦 Part21
186 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 17:15:06.81 ID:4o1TF9nh
>>178
渡辺は討ち死にする時は結構あっさりやられてる印象もある。
ミスが少ない棋士だからこそ、負ける時は明らかな作戦負けや相手に上手くやられてボッコボコというパターンなのかもしれんが。
第62期王将戦 Part21
223 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 17:18:16.44 ID:4o1TF9nh
棋譜を改めて見たが、後手が端攻めに着手して以降は後手がノーチャンスだった気がする。
佐藤の顔面受けの構想が素晴らしかったな。
第62期王将戦 Part21
253 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 17:22:28.27 ID:4o1TF9nh
>>242
まあ、あれは深浦がA級昇級を決めて気分が良い時期だったからな。
頭ハネが現実味を帯びた今だとさすがにちょっと質問しにくい。
第62期王将戦 Part21
308 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 17:33:26.25 ID:4o1TF9nh
>>261
あの23銀は、前に出たは良いけど手が作れなかったので頭を下げたという感じでしたね。
歩と角を打たせたから戦果がなかったわけじゃないけど、あの時点でちょっとつまらない状況だったのは間違いないでしょうね。
第62期王将戦 Part21
409 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 18:16:51.54 ID:4o1TF9nh
>>405
虫さされでなくニキビでしょうね。
第62期王将戦 Part21
429 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 18:30:01.75 ID:4o1TF9nh
>>422
ポケモン廃人はまたちょっと質が違う気がするが・・・
第62期王将戦 Part21
648 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 21:24:07.84 ID:4o1TF9nh
魔太郎の有利はまだまだ動かないけど、ワンサイドゲームの雰囲気はなくなったな。
第62期王将戦 Part21
664 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 21:32:27.92 ID:4o1TF9nh
>>653
魔太郎は自分から変な方向に誘導はしないだけで、
他人がおかしな将棋を仕掛けてきた場合は、平然と対応して受け潰すイメージがだわ。
第62期王将戦 Part21
701 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 22:39:30.09 ID:4o1TF9nh
しかし、こんな気持ち悪い手を指す佐藤は普段どういう風に相手の指し手を読んでるんだろうか。
お前しかそんな手は指さないだろって感じの手順を延々読んでたりしそう。
第71期順位戦 Part74
525 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 23:16:02.41 ID:4o1TF9nh
広瀬は来季に向けて順位上げないといけないのに、いつの間にか結構悪くしとるやん。
もっと頑張れや。
【隆之】山崎隆之応援スレ10【しっかりしなさい】
940 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 23:24:42.83 ID:4o1TF9nh
実に山崎らしい将棋だったな。
これで勝つなら文句なしだわ。
第71期順位戦 Part74
551 :名無し名人[sage]:2013/02/14(木) 23:33:13.59 ID:4o1TF9nh
>>542
これはさすがに後手が大優勢なのでは。
先手は大駒全部切ってるけど、代償に比して戦果が小さすぎる印象。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。