トップページ > 将棋・チェス > 2013年02月03日 > vDs5mCPI

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000155000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第38期棋王戦 Part15
第38期棋王戦 Part16

書き込みレス一覧

第38期棋王戦 Part15
365 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:05:38.70 ID:vDs5mCPI
Bonanza6.0 Core-i7 3820QM 60秒(探索局面数:9800万)
[536] △9七歩成(96)▲7九玉(88)△7七桂成(85)▲同桂(89)△4一香打▲8六桂打△9二飛(94)▲2四歩打△4六香(41)▲2三歩成(24)△同金(33)▲6五金(66)△8八銀打▲同金(78)△同と(97)▲同玉(79)△9六歩打
第38期棋王戦 Part15
417 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:12:00.03 ID:vDs5mCPI
Bona6(探索数9100万)
[-239] ▲9六歩(97)△4六香(41)▲4五桂打△9六飛(94)▲3三桂成(45)△同玉(22)▲2五飛(28)△9七角打▲同桂(89)△同角成(31)▲8九玉(88)△7七桂(85)
▲同金(78)△8八銀打▲7八玉(89)△7七銀成(88)▲同玉(78)△8五桂打▲6八玉(77)△7七金打▲5九玉(68)△6六歩(65)

数手進むと引っくり返るパターンか
第38期棋王戦 Part15
438 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:14:47.74 ID:vDs5mCPI
Bona6
[530] △9七歩成(96)▲7九玉(88)△7七桂成(85)▲同桂(89)△8七と(97)▲同金(78)△6六歩(65)▲4五桂打△9九飛成(94)▲8九金打△6九金打▲7八玉(79)△6七銀打▲同銀(56)△同歩成(66)▲同玉(78)△8九龍(99)▲3三桂成(45)△同玉(22)

60秒設定だけど数秒で読み打ち切って探索局面数1800万でこれ出してきた
第38期棋王戦 Part15
493 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:20:25.68 ID:vDs5mCPI
ここ数手ボナは▲9六歩と△9七歩成しか候補に出さないなあ
第38期棋王戦 Part15
548 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:24:30.54 ID:vDs5mCPI
まあ端しかない後手と相手の玉頭押さえてる先手なら普通は先手持ちだよなあ
ソフトは歩の数とかで後手持ちだったのか?
第38期棋王戦 Part15
611 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:28:40.27 ID:vDs5mCPI
魔太郎勝つときって大抵ボナの手か、それより手堅い手指してることが多い気がするんだよね
今回の評価値見てると、まずい局面に突入してるのをボナより数手先に魔太郎が察知して
負けにくい手を指してる感じがする

やっぱり竜王はまだ家庭用ソフトには完勝レベルだってことを実感するわ
第38期棋王戦 Part15
643 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:32:05.29 ID:vDs5mCPI
>>637
今の世の中、下手すると公務員より身分は安定してるからなw
第38期棋王戦 Part15
669 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:34:12.74 ID:vDs5mCPI
>>652
そうなん?
棋士ってフリクラとかいうのくらい弱いとリストラされることもあるのか…
第38期棋王戦 Part15
695 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:37:28.77 ID:vDs5mCPI
>>676
てことは、せっかくプロの将棋指しになれても、勝てなければいきなり社会に放り出されることもありえるわけか
プロスポーツ選手とかとあまり変わらんのだなあ
第38期棋王戦 Part15
718 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:39:30.56 ID:vDs5mCPI
>>663
年末だったかにやってた元極楽の加藤との対談で、スケジュールが過密になってくると
「また準備するのか・・・」と嫌になってくるみたいなこと言ってた>魔太郎
一週間に一局くらいのペースが丁度いいらしい
第38期棋王戦 Part15
755 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:42:10.81 ID:vDs5mCPI
>>749
やはり毎日はどこでも毎日なんだな…
第38期棋王戦 Part15
771 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:43:37.34 ID:vDs5mCPI
>>762
検便じゃなくてまだよかった
第38期棋王戦 Part15
868 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:47:23.79 ID:vDs5mCPI
>>797
それ盤面逆や!
第38期棋王戦 Part15
921 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:49:33.67 ID:vDs5mCPI
一日見てたやつ乙彼
長野県の苺農家が得した放送だったな…
第38期棋王戦 Part15
972 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:52:48.27 ID:vDs5mCPI
>>927
そこ気になるよね
でも魔太郎が自重するんだから、切り込んでいってもあと少し足らずに切れてお終いだった可能性も
もし△9七歩成を指さなかったことが本当に敗因だったら、後日どこかに載るだろうし待つしかないか
第38期棋王戦 Part16
50 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 19:03:35.78 ID:vDs5mCPI
>>38
商業的にもプロがある程度もつほうがいいし、何より盛り上がると思う
第38期棋王戦 Part16
63 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 19:05:12.98 ID:vDs5mCPI
>>47
てんてーの悪口は許さんぞ


ところで熊坂って誰ですか
第38期棋王戦 Part16
106 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 19:14:04.02 ID:vDs5mCPI
>>80
家ソフトも相当強くなったからそれで検討してみるのはいいが、検討結果貼るときにスペックとか書いてないレスばっかりだよな
人間でいうなら段位とかなしで適当に書き込んでるの(要するに他の大部分のレス)と同じだと思って見てるけど、
それなら指してる主体と同じ人間の意見のほうがいいわ
第38期棋王戦 Part16
171 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 19:31:50.89 ID:vDs5mCPI
>>162
ponanzaは高速化に成功したところだったし24は持ち時間短いからソフトが無双するのはある程度しょうがない
持ち時間長い将棋ならプロが指せば読み抜けミスを機械レベルで減らせるからそこまで悲観することもない。はず
第38期棋王戦 Part16
218 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 19:57:00.39 ID:vDs5mCPI
>>184
数年前にソフト検討専用スレ立ってたけど今はもう残ってないみたいだ
検討に使うソフトの設定やPCのスペックとかをテンプレに入れて書き込む形式だったんだが、
いわゆる「ソフト厨」はそんなスレッドおかまいなしとばかりに棋戦本スレに書き込みまくってた
「うちのはげゆびの見解」のフレーズとともに激指の画像をひたすら貼りつけてた池沼とかは、まだいるのだろうか

>>207
それらを区別する必要ってあるのw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。