トップページ > 将棋・チェス > 2013年02月03日 > Q0qKPSfq

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000002310000023110015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
☆ 藤井猛 System129 ☆
NHK杯将棋トーナメント part391
NHK杯将棋トーナメント part392
第38期棋王戦 Part15
第38期棋王戦 Part16

書き込みレス一覧

☆ 藤井猛 System129 ☆
778 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 00:08:01.15 ID:Q0qKPSfq
第48期王座戦
羽生善治王座に挑戦.2勝3敗で敗退.
第13期竜王戦
羽生善治五冠の挑戦.4勝3敗で防衛.
第14期竜王戦
羽生善治四冠の挑戦.1勝4敗で失冠.
第24期朝日オープン将棋選手権
羽生善治三冠に挑戦.1勝3敗で敗退.
第58期王座戦
羽生善治王座に挑戦.0勝3敗で敗退.
第53期王位戦
羽生善治王位に挑戦.1勝4敗で敗退.

ほかの棋士とのタイトル戦も見てみたいね(´・ω・`)
☆ 藤井猛 System129 ☆
781 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 01:24:42.60 ID:Q0qKPSfq
いや、羽生三冠以外ならもうちょっとチャンスあるかなって
セコい考えをしました、申し訳ない
NHK杯将棋トーナメント part391
266 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 10:35:26.45 ID:Q0qKPSfq
この2人にお互いの印象聞いてもな
タイトル戦でもう何回も言ってるんじゃないかw
NHK杯将棋トーナメント part391
295 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 10:37:08.54 ID:Q0qKPSfq
真似したけどNHKのスタッフに止められた説
NHK杯将棋トーナメント part391
494 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 11:07:10.02 ID:Q0qKPSfq
>>483
今期好調の藤井九段に順位戦で唯一土つけてるから
B1ならそこまでひどいことにはならなそうだけど
Aはちょっとなあ
NHK杯将棋トーナメント part391
567 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 11:17:06.19 ID:Q0qKPSfq
>>547
07島朗  4−4 ○北浜 ○藤井 ●戸辺 ○中川 ●田村 ●先崎 ●阿部 ○堀口 先神谷 _飯島

B2で現在9位
NHK杯将棋トーナメント part392
90 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 11:54:07.89 ID:Q0qKPSfq
上げた調子はどこで落ちるんですかねぇ(すっとぼけ)
NHK杯将棋トーナメント part392
192 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 12:00:30.30 ID:Q0qKPSfq
>>134

百番指しでの森内名人インタビュー

羽生さんとの出会いからちょうど三十年が過ぎた。
とある将棋道場に、二人で戦った小学生大会の対局写真が飾ってある。
百番目の対局に向かう日の朝、ふと頭に浮かんだのがこの写真だった。
小学生時代の仲間とプロの公式戦で百番も指せるとは、なんと夢のような出来事なのだろう。

名人戦以外でももっと見たいね
第38期棋王戦 Part15
778 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:43:52.17 ID:Q0qKPSfq
>>722
ここのページ
http://www5.hokkaido-np.co.jp/50oui_ceremony/oui/index.html
第38期棋王戦 Part15
922 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 18:49:42.70 ID:Q0qKPSfq
本田さん最後、次局の会場ライバル新聞社の名前言ってたw
第38期棋王戦 Part16
35 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 19:01:23.08 ID:Q0qKPSfq
羽生善治三冠…5敗
藤井猛九段…2敗
丸山忠久九段…2敗
郷田真隆棋王…1敗
深浦康市九段…1敗
屋敷伸之九段…1敗
豊島将之七段…1敗

羽生世代周りいなきゃ本当に竜王の天下やな
第38期棋王戦 Part16
59 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 19:04:50.41 ID:Q0qKPSfq
>>38
とにかく大将の三浦八段が勝てばいい
第38期棋王戦 Part16
176 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 19:32:43.16 ID:Q0qKPSfq
>>162
遠山編集長は今期の順位戦がちょっとひどい
24 遠山  雄亮 1−7 ●石川 ●八代 ●見 ●村智 ●田魁 ●中座 ●矢倉 ○勝又 _西尾 先佐慎 △
第38期棋王戦 Part16
224 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 20:02:03.93 ID:Q0qKPSfq
電王戦スレはどっちが知識持ってるか競うスレだった気がする
第38期棋王戦 Part16
334 :名無し名人[sage]:2013/02/03(日) 21:40:18.00 ID:Q0qKPSfq
将棋界には「羽生なら1分、郷田なら30秒」という言葉がある。終盤の詰むか、詰まないか、という勝敗が分かれる最も重要な局面。
6冠王の羽生善治王座ならば難しくても1分間でだいたい読み切ってしまう。これが郷田ならばもっと速い、という意味である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。