トップページ > 将棋・チェス > 2013年02月03日 > I8pwOtgv

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/1599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数56000000000020000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part9
第71期順位戦 Part69
NHK杯将棋トーナメント part392

書き込みレス一覧

LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part9
643 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 00:17:15.47 ID:I8pwOtgv
>>634
「あったかのような」とか言ってる時点で話にならんわw

勝手なプロ認定は認めません、って連盟はちゃんとLPSAのプロとしては認めてるじゃないの
ただ、連盟も主催している棋戦で連盟所属の女流と同等の扱いをされたいのなら
相応の根拠が必要だと言うのは当然のことで段位の独占でもなんでもない
現にLPSA独自の棋戦で段位をどう扱ってようが何も言ってないだろ
「錦織弁護士は言っているのじゃないですか」ってそんな胡散臭い弁護士が何言ったところで
現実的に独占禁止法違反に問うことなんて不可能だし
そのプロ市民弁護士もそれがわかってるから法的手段に出れないんだろ

>>357で俺が書いたようなことをLPSAは言ってるわけだがそれはおかしいと思わないの?
要するに「LPSAが段位を認定するのはLPSAの自由だし、連盟もそれには口をださない
だけどLPSAが認定してるのは連盟の段位じゃないんだから連盟も主催する棋戦で通用しない」
という至極当然なことで、それは段位を独占することにはこれっぽっちもならない
第71期順位戦 Part69
686 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 00:27:56.78 ID:I8pwOtgv
魔神で良いじゃん
羽生王位王座棋聖魔王NHK銀河
第71期順位戦 Part69
696 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 00:37:06.91 ID:I8pwOtgv
>>692
羽生断平三色一盃口青椒肉絲麻婆豆腐王位王座棋聖
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part9
687 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 00:52:49.39 ID:I8pwOtgv
>>668
http://www.yonenaga.net/w_syogi.htm
>研修会はC1級に昇級した時「私は女流を目指します」と言えば仮入会3級です。そこで一定の成績を収めれば正式に女流棋士になれます。
>女流棋士志望の人が居れば、C2級の試験をしてもらうことになるのでしょう。
>日本将棋連盟は、このようなケースには門戸を開いています。C2級で入会し、ひとつ昇級すればC1級です。
>それで仮入会希望を出せば必ずOKを出します。全ては実力次第です。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51159360Q3A130C1000000/?df=2&dg=1
>渡部さんにも研修会に入会して修業を積み、その上でLPSA所属の女流棋士として活動してほしいというのが将棋連盟の主張。

プロ認定の話題になってるのが渡部さんだけなのは
現状で連盟からの段位認定を受けてないLPSA3級が彼女しかいないからであって
話を拡散しているという批判は的外れ
これから先LPSAが独自認定の段位を与える度について回る問題
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part9
689 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 00:57:22.09 ID:I8pwOtgv
>>688
スポンサーの社長を名指しで罵倒した上で対局のボイコットだから身の程知らずにもほどがあるよな
LPSAシンパに言わせると「将棋人生をかけた」行為らしいけどなw
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part9
709 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 01:13:32.72 ID:I8pwOtgv
>>703
LPSA所属のままで研修会に来て良いって部分を特例と言わずして何とするよ
そんな本質と全く関係のない枝葉の部分にしかツッコミがないってことは大筋はもう良いんだよな?

俺も面倒になってるから投げやりな言い方になるが、俺やあんたがここで何を言おうと現状は変わらない
ついでに言えばほとんどの人が俺もあんたもNGIDに入れてるだろうから、主張すら読んでもらえないw
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part9
715 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 01:19:02.68 ID:I8pwOtgv
>>711
タナトラは最高責任者じゃないから一部の暴走で済むしな
今回は代表理事名義で出してるんだから言い逃れできない
第71期順位戦 Part69
723 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 01:24:26.88 ID:I8pwOtgv
>>721
ジャンプでヒカルの碁2を連載すれば小学生の間でまたブームになるだろ
その子たちにうまいこと続けさせれば囲碁ができる大人が増える
将棋も何かうまいことやってくれないものかねー
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part9
723 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 01:26:05.86 ID:I8pwOtgv
>>720
対局したいって言ったのかよ
この状況下でそんなこと言えるのは逆にすごいわ
第71期順位戦 Part69
728 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 01:29:01.10 ID:I8pwOtgv
>>726
shogi king
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part9
744 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 01:56:07.58 ID:I8pwOtgv
>>726
だから研修会に来いと言うのを傲慢だと言うなら
客観的に見て連盟のそれに劣らない段位認定制度をLPSAが用意すれば良かったんだって
今回の契約解除問題の本質は、段位認定基準に対する疑問を実力で黙らせる事のできない団体が
将棋の専門家でもないスポンサーに強引に認めさせようとして失敗し
逆切れしてスポンサーに責任を押し付けて最高責任者名義で罵倒した上に
最高責任者自らが対局ボイコットと言う最悪の発想のさらに斜め上を行く暴挙をして
理屈の通らないことを無理に通そうとした、ただそれだけ

あんたも含めてLPSA支持者は感情論に終始してこのあたりの重大な問題を軽視もしくは意図的に無視してるよね
まあもうどうで良いけどね。おやすみ
NHK杯将棋トーナメント part392
241 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 12:11:25.18 ID:I8pwOtgv
>>229
予選で稲葉に負けたんじゃなかったっけ?
NHK杯将棋トーナメント part392
259 :名無し名人[]:2013/02/03(日) 12:20:09.89 ID:I8pwOtgv
>>247
去年早い段階であっさり負けちゃったから仕方ない
早指しのダニーは見てて楽しいから出てほしいけどなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。