トップページ > 将棋・チェス > 2013年01月30日 > YyYzom5v

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42700000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
☆ 藤井猛 System129 ☆
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part3

書き込みレス一覧

☆ 藤井猛 System129 ☆
625 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 00:07:55.36 ID:YyYzom5v
>>615
振り飛車はゴキゲンと石田流が定番だっただけに、なおさら異様さが際立つね。しかも丸二年以上そんな感じ。
勝てない四間飛車を振り続ける藤井先生を横目で見ながら「おかしくなっちゃったんじゃないの?」と半ば本気で囁いた棋士もいたんじゃないかと思う。

まあ、羽生や渡辺みたいなとにかく勝ちまくる棋士とは別の意味で、普通の棋士じゃないんだろうね。
あっちの世界に行っちゃってるというのは、言い得てるかもね。将棋の神的に。
☆ 藤井猛 System129 ☆
630 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 00:16:32.44 ID:YyYzom5v
本格採掘しだすと資金力に任せて容赦なく掘り尽くして枯渇させた挙げ句、さっさと次の獲物を求めて撤退するからなあw
こっちに来るのはもうしばらく後にしてほしいわ
☆ 藤井猛 System129 ☆
635 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 00:19:59.22 ID:YyYzom5v
>>628
いや多分少しずつ増えてくると思うよ。
今は流行に流されすぎて、度を過ぎて顧みれなさすぎなだけ。
基本的に、悪くなるという戦法じゃないんだし。
☆ 藤井猛 System129 ☆
641 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 00:27:44.12 ID:YyYzom5v
>>636
理屈としてはそうなんだろうけど、他の棋士からしたら「なんで研究済みの局面に引きずり込めるの?」だろうな。
他の棋士だって研究はしてるはずなのに、なぜか藤井先生だけそれを上回る。
どこまで研究しているのか、底が知れない怖さがある。
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part3
183 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 01:36:31.05 ID:YyYzom5v
やっぱ、LPSAと連盟女流の全面対抗戦しかないのかな。
LPSA女流と連盟女流の級位段位を同等とみなせとLPSAが主張するなら、連盟女流と同等の実力があることを証明しないと理屈に合わない。
同級位同段位保持者同士の全面戦争で互角ならLPSAの主張も通る、でいいだろ。
石橋の対局ボイコットに対する処置はそれとは別問題。彼女は即刻現役引退すべき。それくらいやっちゃいけないことやらかした。
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part3
195 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 01:52:37.52 ID:YyYzom5v
>>182
明らかにアマ低段より下の女流プロなんて観たくもないわな。少なくとも金出してまでは。
女の子を応援するお父さん気分に浸りたいなら別だが、それなら競争相手となるプロ競技が多すぎやしないか。
最低限の実力が保証されない「プロ」なんて、どのみち長保ちしないと思うよ。
そりゃ、目の前の興行だけ考えれば、とりあえず人数だけ増やせばいいやという選択肢もあるが。
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part3
201 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 02:00:10.28 ID:YyYzom5v
>>198
スポンサーに噛み付かなければ、連盟もそう言ってられたかもしれないが、タブーをやらかしやったからねえ。
どうなることやら。
まあ、どちらが淘汰されるかは火を見るよりも明らかなんだけど。
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part3
213 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 02:14:53.00 ID:YyYzom5v
連盟が認めないなら結構、勝手に認定して連盟とは絶縁して独自路線で行きます。
・・・と言えないのは、結局連盟の権威にすがって、連盟に認められた同格という立場でおこぼれもらいたいからなんだよなあ。
さもしさを見透かされているからスポンサーにも切られるのに、分かってないんだろうなあ。
弱い立場なら吠え過ぎずに少し我慢すりゃいいのに。プライドなのか誰かに唆されているのか。
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part3
219 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 02:17:56.49 ID:YyYzom5v
>>212
個人的にはそれでおK。
普及的には島井さんとか中倉姉妹も引き抜きたい人いるだろうけど。
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part3
225 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 02:20:15.44 ID:YyYzom5v
>>218
盤駒も吹き飛んで対局続行不可能だろうなあ・・・それ。
いや、そのときは脳内将棋で続行か。
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part3
239 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 02:29:50.84 ID:YyYzom5v
>>190
ま、それを言ったら奨励会を抜けていない彼女らが女流を前につけているとはいえ段位を名乗るのも何だし・・・
実力次第で待遇が決まるシステムが変わらないなら、誰がどんな級位段位を名乗ろうが案外気にしないんじゃないかな
しょせん何段を名乗ろうが強ければ生き残って弱ければ死ぬだけの世界と割り切ってるだろうし

ただ、免状を発行する権限を侵される可能性がある連盟の上層部が譲れないというだけの話で
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part3
255 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 02:41:39.23 ID:YyYzom5v
>>247
そんな文言があるならとっくに出してますよね・・・まあ、あるわけない。分かって書いておられると思いますが。
LPSAのマイナビ女子オープン契約解除問題 Part3
262 :名無し名人[sage]:2013/01/30(水) 02:45:42.12 ID:YyYzom5v
>>253
最大の悪手は、女性の将棋ファン増加にLPSAがほとんど何の貢献もしてないってことなんだが。
女流王将戦を復活させただけでも連盟の圧勝だわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。