トップページ > 将棋・チェス > 2012年12月27日 > kagCUtNM

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/809 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001030004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
激指総合スレッド9
ボナンザ Bonanza 専用スレ 19手目

書き込みレス一覧

激指総合スレッド9
810 :名無し名人[]:2012/12/27(木) 18:49:50.44 ID:kagCUtNM
昨日の羽生対渡辺戦の82手目渡辺2七角以後を、ボナンザ6(先手)激指12(後手)で先後入れ替え対戦させてみた。
激指は、人同士の対戦モードで、検討モードを使って7段で1手約1分半ほどで動くが、7段に達するまで2分以上掛かることがしばしばあった。そういう時は5分で打ち切った。
ボナは1分30秒の思考時間に設定。
82手目渡辺27角以後、ボナンザ24歩 45角成 23歩成 65桂打(ここで昨日のボナと違う手を激指が指した)
33銀打 41玉 32銀打 52玉 43銀成 同玉 64歩打 77桂成 同金 52玉 53歩打 同玉 44金打 64玉
 45金 73玉 54金 27角打 34飛 65桂打 36歩打 77桂成 同玉 65銀打 63金 同玉 64金打 62玉
 65金 49角成 63銀打 後手激指12 投了 
65桂打の時、互角まで盛り返したがその後ボナンザに差をつけられていった。
中盤から終盤にかけての鬩ぎ合いの例であるが、先手後手ともにボナンザが勝利した。
やはり、ボナの方が強いのだろうか。
5月の将棋ソフトの大会では、20分切れ負けというアマチュア将棋のルールに則っているが、そこで使われるPCでも私のPCのせいぜい2倍から10倍の能力であろうか。
今回市販された激指12は、私のPCで最高・最終地点まで考慮させるのには、1手に2分から10分くらいは必要。
大会でも、できたら2時間の持ち時間を与えられたら、昨5月の結果は代わっていたと思う。
激指の名誉のために言うと、私のPCの倍以上の能力のだったらもっとボナに善戦すると思う。
激指総合スレッド9
812 :名無し名人[]:2012/12/27(木) 20:11:54.12 ID:kagCUtNM
結論 激指12は、1年半前の無料のボナンザより弱い。
ボナンザ Bonanza 専用スレ 19手目
921 :名無し名人[]:2012/12/27(木) 20:15:56.25 ID:kagCUtNM
12月26日行われた、羽生対渡辺戦の82手目渡辺2七角以後を、激指12(先手)ボナンザ6(後手)で対戦させた結果です。
82手目の局面は、激もボナも互角の判断だったので、ここからしてみた。
980XのCPUで、3.85GにOC.激指は、人同士の対戦モードで、検討モードを使って7段で1手約1分半ほどで動くが、不利な場面では5分以上考える。
ボナは1分30秒の思考時間に設定。もちろん手動で動かしていった。
82手目渡辺27角以後、24歩 45角成 23歩成 69銀打 33銀打 78銀成 同飛 33金 同と
55角打 22銀打 41玉 66歩打 69銀打 68金打 78銀成 同金 65桂打 
56歩打 77桂成 同桂 56馬 ここでボナンザは後手700ポイントの優勢。
激指も後手1000以上の優勢となったので、ここまでとした。ちなみに最後の激の思考は10分経っても停止しなかった。
ボナンザ Bonanza 専用スレ 19手目
922 :名無し名人[]:2012/12/27(木) 20:19:23.89 ID:kagCUtNM
続き
ボナ先手、激指12後手で先後入れ替え対戦させた結果。
82手目渡辺27角以後、ボナンザ24歩 45角成 23歩成 65桂打(ここで昨日のボナと違う手を激指が指した)
33銀打 41玉 32銀打 52玉 43銀成 同玉 64歩打 77桂成 同金 52玉 53歩打 同玉 44金打 64玉
 45金 73玉 54金 27角打 34飛 65桂打 36歩打 77桂成 同玉 65銀打 63金 同玉 64金打 62玉
 65金 49角成 63銀打 後手激指12 投了 
65桂打の時、互角まで盛り返したがその後ボナンザに差をつけられていった。
中盤から終盤にかけての鬩ぎ合いの例であるが、先手後手ともにボナンザが勝利した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。