トップページ > 将棋・チェス > 2012年12月27日 > DyhmaM6q

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/809 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋戦情報総合スレッドその111
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ5【NHK杯】

書き込みレス一覧

棋戦情報総合スレッドその111
990 :名無し名人[sage]:2012/12/27(木) 10:33:15.90 ID:DyhmaM6q
>>963
竜王戦6組
第19期  清水上徹●(瀬川)1回戦敗退
第22期  清水上徹●(西川)1回戦敗退
第26期  清水上徹●(石田直)1回戦敗退
棋戦情報総合スレッドその111
991 :名無し名人[sage]:2012/12/27(木) 10:35:58.71 ID:DyhmaM6q
竜王戦6組アマ成績
14〜23期の10年間
アマ 延べ44人出場  1回戦敗退35人、2回戦敗退7人、Best8進出 2人 
24〜25期
アマ 延べ10人出場  1回戦敗退5人、2回戦敗退1人、Best13進出1人、Best8進出 3人


24期以降、突然、アマが勝ちだしたのだが、理由はなんだろうね?
早咲なんて昔から毎年のように出場しているので今更強くなるわけないだろうし
竜王戦6組のレベルがこの2〜3年で低下したとか
棋戦情報総合スレッドその111
997 :名無し名人[sage]:2012/12/27(木) 11:27:52.14 ID:DyhmaM6q
>>993
40代のおっさんが今更強くなるわけないじゃん
実際、昔に比べて強くなったなんて声全くないし
棋戦情報総合スレッドその111
998 :名無し名人[sage]:2012/12/27(木) 11:32:36.41 ID:DyhmaM6q
>>996
たしかに14期〜23期の10年間で、3回戦以上にいったのは14期の吉沢と
16期の今泉だけで、残りは殆どが1回戦負けだったからね。
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ5【NHK杯】
251 :名無し名人[sage]:2012/12/27(木) 21:58:32.19 ID:DyhmaM6q
みうみうとか言っているやるキモすぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。